- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:21:11.672 ID:QvjCZ56l0
十字キー側を持つとアナログスティックに指届かないし
アナログ側を持つと十字キーに指届かない
拷問器具かな?

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:21:25.658 ID:4AjmrSzca
若干滑ったな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:21:57.489 ID:35eplPtwd
真ん中の掴む所いる?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:22:05.466 ID:O4jEZgvFd
ゆとり世代はゲームキューブだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:22:47.601 ID:C/flrs/m0
だから次のハードでは普通の形になったんだが
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:23:21.698 ID:f0x+7BJcr
一番酷使されるのは黄色いボタンなんだよなぁ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:24:00.919 ID:6mXVQ47V0
アナログスティックに慣れないのにスティック前提のゲームばっかで64嫌いだった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:25:14.519 ID:O4jEZgvFd
おじさんはやっぱりセガかなぁ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:25:51.669 ID:6mXVQ47V0
>>10
でもセガってダセーよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:26:55.797 ID:O4jEZgvFd
>>12
やっぱプレステだよなー
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:28:03.715 ID:f0x+7BJcr
>>10
異世界どうだった?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:25:50.145 ID:35eplPtwd
セガなんてだっせーよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:27:55.438 ID:l7bjQ0aVa
格ゲーはセガサターンが最強
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:29:42.956 ID:JwIk8y9Md
アナログスティックが平行にないのすごく違和感
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:31:02.207 ID:gvS9yif3a
湯川専務が出そうで出ないスレ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:31:04.807 ID:FfT8kvtfa
未だに15年前のゲーム機のコントローラーが最高だったと言われてる事実を任天堂は認識した方がいいと思うわ
箱やプレステは大きくコントローラーが変わる事はなかったけど任天堂はコロコロと変えすぎだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:31:12.204 ID:l7bjQ0aVa
3DゲームはXBOX360が最高
完成度高すぎてその後もほぼ形状変わらず
コメント