よく年とるとゲームとかできんくなるよなwとかいう奴おるけどさ・・・

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:25:00.179 ID:uc/QySPu0
全然できるけども(´・ω・`)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:25:59.737 ID:hh6YVy7d0
(´・ω・`)アダルトチルドレン
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:26:33.630 ID:CYrQKSbzd
割と気力が続かない
昔は隅々まで調べて全員に話しかけるぐらい余裕だったんだが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:27:10.722 ID:1XiW4AI5d
目の劣化がなぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:27:49.581 ID:oH75vGUDd
(´・ω・`)休日は早起きしてゲームするんだ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:32:23.644 ID:y4tWChQm0
時々カセット買うんだけどぜんぶ2時間ぐらいで飽きて辞めてる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:32:38.409 ID:pGu0t7vR0
今のrpgが色々やれる事増え過ぎたってのもある
専門用語も多過ぎる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:32:56.413 ID:uc/QySPu0
いったいオマイラに何があったんや・・・(´・ω・`)
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:33:18.474 ID:CYrQKSbzd
>>8
老化…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:33:23.955 ID:qTM4uPQv0
サクッとやれるゲームじゃないとキツイ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:33:31.122 ID:i5VSIqag0
(´・ω・`)σこどもおじさんだね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:34:08.063 ID:kJpCQQeN0
今なにやってんの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:35:15.628 ID:uc/QySPu0
>>12
ドラクエ10と原神と黎の軌跡とデレステとスクスト2とプリコネと立体ピクロス2(´・ω・`)
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:34:21.408 ID:csU6jAVY0
ストーリー見るのは馬鹿らしくなってきた
スキップしてさっさと戦闘だけさせろと思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:35:09.423 ID:Du+fUJ6M0
若いころは夜通しゲームできてたよなw
あんなに情熱を持てる事がもうない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:35:27.169 ID:V+PaAFNl0
おっさんが考えておっさんが設計した道をただ辿るおっさん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:35:35.350 ID:qTM4uPQv0
RPGで広い街に着くと「ここの住人全員と話して調べられるところ全部調べるのか・・・」
ってウンザリするようになった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:37:41.456 ID:uc/QySPu0
>>17
そりゃ最近のRPGやってないからやろ
最近のRPGはだいたい目的地印付いてるからそこ行けばいいだけやで(´・ω・`)
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:43:14.405 ID:H6Thu17Ta
>>19
目印ついてない隠しイベントとか
宝箱とかは見つけるまで目印つかなかったりとか
そんなんばっかりやん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:44:22.192 ID:uc/QySPu0
>>29
まあそのへんはゲームによるけどもね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:36:47.935 ID:/RRFh+R4d
3D化が進んで方向音痴が深刻化してきた
マップ表示してても迷う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:38:23.600 ID:pGu0t7vR0
ボス戦の対策、キャラ、アビリティ、装備の変更が面倒過ぎる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:40:33.199 ID:Iw/Ju8Fw0
>>20
皮肉や嫌味じゃなくて昔のドラクエとかやってりゃよくね?
俺も最近のRPGとかごちゃごちゃし過ぎててやる気しないから昔のやってるし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:54:08.054 ID:6hfK5muSa
>>20
全く同じだからフリームとかでシンプルなJRPG漁ってるわ
10~15時間くらいでクリアできるのが多くて良いぞ
ドラクエクローンとかでも良い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:38:50.272 ID:LJIFajio0
十代のお子様が主役の時点で
もう無理
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:39:35.222 ID:PopvW4t70
>>1は何歳なの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:40:46.925 ID:uc/QySPu0
>>22
48さい(´・ω・`)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:40:24.306 ID:ZrwHztFY0
オッサンだけど洋ゲーしかやらなくなったわ
日本のゲームはなんか子供っぽい描写が多い気がする
ストーリーもキャラのグラフィックも
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:42:05.567 ID:PopvW4t70
あっ・・・うん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:42:22.311 ID:aeonkw7Nd
尊敬するわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:42:41.168 ID:uc/QySPu0
つまり年とったからゲームできんくなるっていうのはただの言い訳で実際別の理由があるはずなのよ(´・ω・`)
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:45:05.640 ID:y4tWChQm0
仕事してたらやる時間なくね?
1週間空いたらもう起動したくもなくなる
ソシャゲはやるんだけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:47:13.312 ID:uc/QySPu0
>>31
RPGは毎日1時間でもコツコツやるこれ重要
結局間が空いたらいろいろ忘れたりモチベ下がったりするの
わかってるんだから空けないようにやるのはゲーマーとしては当たり前(´・ω・`)b
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:48:41.081 ID:IP7Pj8mt0
腰据えて何時間もやるのは疲れる
片手間にやるくらいでちょうどいい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:51:37.434 ID:6hfK5muSa
仕事8時間
睡眠8時間
残り8時間

1時間すら取れないって奴は社会人以外の理由が絶対あるわ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 20:52:47.865 ID:uc/QySPu0
ちなみにあとアニメ週に20本くらい見てる(´・ω・`)
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 22:05:53.285 ID:iTC5OcBG0
おっさんだけど3D酔いと戦いながら洋ゲーやってる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 22:12:51.659 ID:YH0/UjMu0
身体的なきつさは全く感じないけど時間が足りなくてなぁ
例えるなら2時間の映画を1日5分ずつ見てる感じ
これを最後まで見続けられるかって話し
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 23:29:02.573 ID:miq0vvsG0
できなくはない
だが始めるのがおっくう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/23(土) 23:30:07.608 ID:CHVnywUO0
数年ぶりにケツイやったら自身の衰えを実感した

コメント

タイトルとURLをコピーしました