よく考えたらスーツ代自分出しっておかしくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:55:37.942 ID:+DwDb+yLM
いわば制服なのに自分出しなのかよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:55:53.028 ID:J4o9AWHO0
気付いてしまったか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:06.252 ID:yT8Cw+Ma0
葬式で着ろよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:08.163 ID:KmYJfNp9p
学校の制服も買ったろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:08.783 ID:9WRXMxGJF
いわばだから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:19.178 ID:UEd7+J6op
出るところもあるんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:20.402 ID:VxP9+3IZ0
確定申告で経費にできるようになったんじゃないの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:49.540 ID:sModWrd3d
天才か?気が付かなかったわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:50.294 ID:sXieN+WsH
違うわ
サラリーマンはその分は最初から基礎控除で考慮されてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:52.083 ID:n3S4wcZQ0
給料に含まれてんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:53.250 ID:g1fKTjvH0
じゃあ私服の所は私服買ってくれるのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:55.291 ID:sNsQ+Zk60
社給になると背中にデカデカと社名入れられそうだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:56:59.824 ID:EOOm1QOed
うちは経費で出るけどな
悲しすぎw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:26.308 ID:2CacTS2/d
作業着はでるのにスーツがでないのはよくわからんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:29.533 ID:sXieN+WsH
マジレスしてすまん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:39.111 ID:3zlnifvh0
年末調整はその為にある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:43.783 ID:7wy78Te7a
ゼニアくらい支給してもらいたいもんだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:44.141 ID:XbZjFFK20
その通り!
スニーカーもダメなんだから靴も買ってもらえ!!
長髪も駄目なんだから散髪代ももらえ!!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:57:50.671 ID:A9qfmVaba
会社以外でも使えるから制服ではないという理屈
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:58:28.230 ID:VxP9+3IZ0
>>19
仕事で使うものなんだから全額とは言わなくても経費計上できて良いはず
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:00:22.244 ID:A9qfmVaba
>>21
経費計上はできるだろ
基礎控除に含まれてるし手続きすればそれを超えた分もできたはず
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:58:08.829 ID:nmsvcMNva
うちの会社はブレザーだけ四球
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 18:59:14.693 ID:VzjPTPue0
スーツにランクがある以上、表向きの経費にはならんだろうな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:00:11.793 ID:nmsvcMNva
スーツよりもジャケパンの方が好き
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:00:30.685 ID:2CacTS2/d
年4万くらいはスーツ他諸々に使ってる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:01:00.517 ID:2nlcPFgOr
好きなスーツ着たいから制服的なもんなら要らんな
何買っても良いなら大歓迎
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:01:02.041 ID:+DwDb+yLM
学生時代バイト代貯めてやっと買ったのにさ
当たり前のように手当なしってさ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 19:02:57.377 ID:pEfG8oOM0
学生服代って学校が出してくれんだっけ?
なんか親が払って高すぎとか言ってた記憶があるんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました