アニオタ「最近のアニメの作画はクソ!宮崎駿を見習え!」俺「先週のポケモンの作画良かったよ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:46:03.557 ID:ww2LKPgsa
アニオタ「ポケモンなんて子ども騙しはアニメじゃない!」

なんて反論したらいい?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:46:41.310 ID:6JS9OKmz0
ジブリも結構子供向け作るよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:01.733 ID:4FTKy1/I0
>>2
宮崎駿はアニメは子供のもんっていってるし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:46:43.754 ID:sSUx0rl+0
反論しないで縁を切るのが正解
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:47:13.223 ID:xkywvPYi0
>>3で終わってた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:47:59.346 ID:qyFwOl1Yr
神様の作画良さそうだが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:49:40.622 ID:ww2LKPgsa
>>5
脚本がメタクソに叩かれててワロタ
別にいつもの前田じゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:02.470 ID:D4AV3Tb/r
最近だとグレートプリテンダーめっちゃ良かったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:06.167 ID:VKmQcTN90
ほんとのことさー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:22.930 ID:aSOMJBJ1d
なんか面白いアニメない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:31.500 ID:Er6oEZfbp
夢を忘れた古い地球人よ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:48:54.748
作画がいいっていう時の作画って動画の事?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:50:45.940 ID:ww2LKPgsa
>>11
絵柄やキャラの動きが「俺の好みに合ってる」ってことさ
料理がおいしいってことさ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:49:40.965 ID:QFcl1m9S0
作画はアニメを評価する上での1つの要素でしかない

けど宮崎アニメを引き合いに出されちゃなんも言えんわ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:49:51.775 ID:gvLRKR+5a
作画とかいうどうでもいいものを評価基準にしてる奴らって
美術館でもいきゃいいのに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:50:06.587 ID:pnDtCElEd
子供を騙さずしてなにがアニメか!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:51:09.704 ID:kM5emHyPa
つーかアニメって全部子供向けだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:53:09.315 ID:6JS9OKmz0
>>17
その考えは古いよ
今はただの表現方法の一つだよ ただ作るのに金と手間はかかるが
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:54:00.261 ID:kM5emHyPa
>>18
中高生向けも子供向けやぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:54:53.651 ID:zKRM2LHoK
>>21
大人がターゲットのアニメもあるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:55:41.070 ID:kM5emHyPa
>>22
おジャ魔女の映画とかなら大人向けと言っていいかもな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:57:15.548 ID:ww2LKPgsa
>>25
20代30代はまだ大人向けというには若いだろう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:55:29.778 ID:QFcl1m9S0
>>21
普通に大人向けもあるぞ
というかその試みは昔からあった
やっと時代が受け入れ始めたけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:56:53.412 ID:kM5emHyPa
>>24
仮面ライダーはお母さんをターゲットにしてるとか
プリキュアは大友向けとか言ってんのと大して変わらんクソみたいなもんだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:03:07.365 ID:QFcl1m9S0
>>28
違う
大人向けのアニメの構想ははルパン三世の時からあったし
ルパンの漫画も大人向け雑誌で連載してたものだ
視聴率が取れず途中で子供に向けたコミカルなものに変更されたけど
今も高畑勲作品だったり風立ちぬは子供が見るには退屈するような内容だぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:57:08.553
>>18
むしろアニメーション黎明期の思想に回帰しててワロタ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:53:25.228 ID:2DGa5gkCa
映画と地上波並べて作画マウントは卑怯
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:53:48.663 ID:zKRM2LHoK
山賊の娘ローニャが吾郎作品だった
パヤオは死ぬ死ぬ言わないでローニャの続編作ってほしい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:55:04.980 ID:ZG0wGgBw0
GREAT PRETENDER お前らもみろ良いぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:57:41.491 ID:zKRM2LHoK
>>23
最終回 Cパートで続き見たくなったけど きっと金髪と女の子はすれ違っちゃうんだろうなぁ~
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:56:23.700 ID:ww2LKPgsa
鉄腕アトム見てた世代とか6070だしおじいちゃん向けアニメとか作ればいいのにね
おじいちゃん向け漫画雑誌はあるのに
レス26番の画像サムネイル

と思ったが鬼滅の刃が丁度時代劇アニメなのか?

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:57:52.021 ID:6JS9OKmz0
>>26
鬼平犯科帳のアニメとかあったぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:56:34.798 ID:XxAbEvnua
お前自分が大人だと思ってんの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:58:06.970 ID:ZON3IFwg0
花澤香菜出てるんでしょ
見るよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:58:49.980 ID:z/Y+Ht0S0
パンダコパンダ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 09:59:32.248 ID:kM5emHyPa
ポケモンってもう10年以上やってんだっけ?
ガノタと同じで卒業できないキッズ増えてファンの高齢化とか起きてたりする?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:00:14.998 ID:s7Q+5Jbt0
>>1
ポケモン誰作監回だったっけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:02:15.104 ID:yILnCUKc0
というかそもそも先週のポケモン、ミュウツーの逆襲3DCG版なんだが

でも、あれはアニオタ見るべき
原作同じで二つ以上は多いが
同じ脚本使って二つの作品が生まれたアニメなんてメッタにないから絵コンテ演出声優のアドリブによる差異楽しめる

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:02:25.337 ID:zKRM2LHoK
呪術回旋もだけどその後の犬と猫のヤツとか
魔王城でおやすみとか
くまクマ熊ベアーとか
神様に拾われた男とか
殆ど悪人が出て来ない安心して見れる癒し系アニメだってあるんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました