アホ「鬼滅の刃はステマ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:22:33.759 ID:eonIxpZWd
ステマだけでこんなに売れるわけねぇだろ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:23:37.644 ID:G1WWOs5W0
ステマだけで売れるならワニくん映画も大ヒットだな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:24:02.586 ID:zhJkt06pd
ステマ無しで15巻で300万部しか売れてないけどどう思う?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:29:34.562 ID:eonIxpZWd
>>3
アニメ化したからでしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:25:04.086 ID:f33oJ2GSa
ステマで売れたらこの世の作品なんでもミリオンセラーだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:26:16.922 ID:8N5sqTR30
でも災害で流通やばいって情報流されて買いだめしまくるようなのがほとんどだったしな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:26:23.593 ID:5ZsRTs76a
世の中のものは大抵ステマしてる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:31:08.233 ID:AEQyn6Vw0
流行り方がおかしい気はするけどな
ピコ太郎みたいな感じの流行り方してるよね
ジャスティン・ビーバーに紹介されたんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:33:19.271 ID:BlcEJbP8d
>>8
テレビで芸能人が一斉にステマ始めた
なお誰も内容は語れない模様
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:37:25.250 ID:SrdcBmrW0
流行りものを叩き出したらもうオッサンよ
大体ステマステマってお前ら自分の好きなものも自分で決められないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:39:08.328 ID:VpozqCCl0
流行り物は面白いと思わないといけないとかどんだけ主体性ないんだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:39:46.558 ID:AEQyn6Vw0
流行りものを叩き出したらもうオッサンよ →まあわかる
大体ステマステマってお前ら自分の好きなものも自分で決められないの? →文脈がつながってない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:45:02.740 ID:SrdcBmrW0
>>12
○○が流行る=○○はステマ認定する奴ばっかじゃん?
メディアに流されるんじゃなくて、自分の好きなものくらい自分で見極めろよって意、何でもステマ言ってたら何も楽しめないだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:48:17.852 ID:kjeyGhdx0
>>21見極めた結果合わないからステマってことにしたがってるんだぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:50:05.320 ID:AEQyn6Vw0
>>21
流されたくない俺は流されてないから賢い!って言いたいから
あれはステマ!これはステマ!って言ってるんじゃないの?
むしろステマ認定協会は己が強い見極めてる人達ということになる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 14:00:39.742 ID:kLHJ/O0F0
>>23
それをステマ呼ばわりするからおかしなことになるんであって・・・
100m走とかじゃないんだから絶対的な基準なんて無いんだから
「自分には合わなかった」だけでいいじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:40:09.757 ID:nCIC+2YLa
ステマかどうかは知らんがアニメ化しただけでここまで売れる漫画って他にあるか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:41:05.605 ID:5ZsRTs76a
>>13
幽白とかセーラームーンとか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:43:02.802 ID:kjeyGhdx0
>>13けいおん!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:41:43.115 ID:B/ECT8Ks0
なんで竹しゃぶってんだ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:41:54.665 ID:AEQyn6Vw0
進撃の巨人とかキングダムとかは原作の人気が先行してたんだっけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:44:07.675 ID:kLHJ/O0F0
ステマで流行るなら苦労しないわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 13:57:24.447 ID:yVyqDN8v0
見てないのかーい!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 14:00:21.680 ID:AEQyn6Vw0
アニメ始まったのも結構前だった気がするのに時間差で流行りだしてるしね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 14:02:02.423 ID:3q8Jmcwu0
人気なのはともかく園児とか低学年まで受けてんのが謎
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 14:02:12.259 ID:d0AtQaKY0
ステマの意味わかってない奴多くない?
運営が俺らのふりして「鬼滅っていいよね」とか書き込みながら
番宣するのがステマだぞ
テレビ雑誌などで堂々特集組むのはステマではなくて普通にマーケティングの一環だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました