アンダーテールとかすごい盛り上がったのに和製インディーゲームって全然盛り上がらないよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:14:05.260 ID:fhgR4atO0
なんで?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:15:42.400 ID:uHwEFt/v0
小さい盛り上がりはあるだろ
やばたにえんとか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:16:02.931 ID:AZ5KMT5/a
2010年前後に流行ってブームは去った
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:16:25.019 ID:3neFx04W0
アストリブラリヴィジョンがスイッチに移植完了!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:17:37.420 ID:ZWevbsFK0
日本の場合はインディと言いながら大手ががっつり絡んでて冷めることもある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:18:42.287 ID:OR97cu350
ぴえんのホラーゲームがあるじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:18:56.828 ID:9jmed7lR0
インディーズに目を向ける人が少ない
みんな任天堂のゲームやってる
大手が強すぎるんだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:19:07.402 ID:yz31565B0
チラズアートとか話題になるものは一応あるよな
アンダーテールほどではないんだろうけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:19:24.530 ID:OR97cu350
洞窟物語あるじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:20:00.279 ID:OR97cu350
ゆめにっきあるじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:20:11.069 ID:6AagOMXxd
日本一ソフトウェアだっけ
インディーゲーをフルプライスで売る会社とか揶揄られてたな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:21:28.151 ID:oNsbQ201M
ガチで作る人があんま居ないからじゃね
あとなんかギャグ寄りが多いというか作る側からのそこはかとない気恥ずかしさみたいなのを感じる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:22:58.382 ID:ZWevbsFK0
>>12
あることはあるんだけど小ぶりな一発ギャグゲーが多いわな
寿司とか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:22:13.628 ID:YoaMYezmH
バカゲーエ口ゲースマホゲーのどれかに属してることが多い気がする
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:22:43.200 ID:YAqx8mJJ0
優秀な奴がインディーズ(orインディーズ同然の零細企業)の内に目を付けてレーベル付けて売ってくれるからでは?

それで跳ねたのがサクナヒメ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:24:39.902 ID:6JJpdCc10
switchなんかでもプレイできるのは増えたけどやっぱPCが多いし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:25:08.660 ID:/gbgfYWud
メグとばけものは流行りそうで流行らんな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:27:35.387 ID:M7wPVtHk0
>>17
あれ無茶苦茶名作だよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:39:20.291 ID:+nLfFcQsp
>>17
調べてみたけど雰囲気良さそうだな
流行る流行らない以前に知名度が足りないんだと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:43:25.000 ID:6WxT9O61p
>>17
感動するけどストーリーが普通すぎてね…
アンテくらいのパンチ力がないと話題になるのは難しいと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:27:21.190 ID:ZWevbsFK0
ONIは大手ゲー含めても上位に君臨するから無理
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:31:05.981 ID:V8+maLSx0
当たり前だけどグラフィックとか色んな所が劣って見えるしね
大手メーカーのゲームがクオリティ高い物ばかりであるが故にインディーズ物が低クオリティに見えてしまう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:31:21.630 ID:52sfNK//0
needy girl overdoseはかなり盛り上がったな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:38:04.903 ID:W2mFrQtk0
インディゲー好きで大量に買って遊んでるけど和製はあんまりないなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:39:46.435 ID:ZWevbsFK0
ツクールのくそげーなら大量にあるのにな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:41:41.870 ID:6WxT9O61p
ゆめにっきがウケてる理由がいまいちよく分からなかった
Ibは面白かったけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:44:54.628 ID:oGpeMfQUd
東方はインディーゲームに含まれますか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:47:03.284 ID:YAqx8mJJ0
>>30
伝説かつ殿堂入り枠だぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:45:43.801 ID:64zxhYBx0
フリゲ全盛期があったからそっちで才能ぶん回した奴らが居るんじゃない
もうそろそろ出そうなELINが面白けりゃ良いんだが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:46:48.683 ID:MJWkM1M5a
>>31
インディーとかカッコつけてるけど同人ゲームのことだから含まれる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:46:46.979 ID:M7wPVtHk0
elonaモバイルとかはどうなったんだ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:46:57.606 ID:FciZYa6gM
ゆめにっきは実況がウケてただけで物自体はそうでもない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:48:27.963 ID:W2mFrQtk0
ああでもelona新作のelinが出るんだったな
これは流行るんじゃないか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:52:14.559 ID:oGpeMfQUd
elinは期待してるけど爆発的に流行るようなもんではない気がする
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:52:41.236 ID:X9dylLvA0
サクナヒメってインディーじゃねえの?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:55:11.397 ID:Yn9ZFTsU0
>>38
アンダーテイルとかマイクラに比べたら小ぶりって話じゃね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:53:54.180 ID:+BqIs0z70
アンダーテイル死ぬほどつまらなかったんだが
何が面白いのあれ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:54:38.540 ID:X9dylLvA0
>>39
盛り上がりの話してるのに自分の連想ゲームの話始めるお前みたいな発達嫌いだわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:55:57.488 ID:+BqIs0z70
>>40
関係ない話はいいからさ
教えてくれよ何が楽しいの?アンダーテイル
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:56:38.084 ID:X9dylLvA0
>>44
発達以下のガ●ジだったな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:58:16.449 ID:+BqIs0z70
>>45
久々に会話成り立たないやつに遭遇したわ
こういうやつって社会でちゃんとやってけるのか心配になるよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:54:51.374 ID:08auyFoOa
人気タイトル継ぎ接ぎしたよくあるパクりゲーもっと気軽に作ればいいのに和製のは少なめだな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:55:44.384 ID:zwT8uAHu0
日本人はゲームそのものよりメーカーで判断するからね、インディーなんか選択肢にも入らない
お前らもよくやってないゲーム叩いたり持ち上げたりしてるだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:57:22.626 ID:Yn9ZFTsU0
>>43
日本人でもマイクラやアンダーテイルやった人間は多いんじゃないか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:57:45.470 ID:RW/GYfC3d
>>43
「ブランドに弱い」ってのは少なからずあるだろうなとは思う
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/31(水) 09:56:54.831 ID:0bDFCPcxa
ブラッドステインドは面白かったし話題になったよ
なんせキャッスルバニアのプロデューサによるインディーズだからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました