- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:46:29.647 ID:1ecEHjYBr
- 親戚の漫画家志望33歳フリーターこどおばがイラスト専門学校卒なんだけど
 色使いも線画もデッサンもレイヤーも何も理解してなくて何に数百円の学費払ってたのかほんと謎
 ほとんど詐欺だろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:47:36.303 ID:U3lsqfJY0
- そこまで描くこと好きじゃないんだろ、好きなら引くほど知識と技術溜め込んでるはずだからな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:48:34.491 ID:TRVdQ6I10
- まあ本人のせいだな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:48:47.113 ID:Wxfr2V9rp
- 理解させるまでが学校の仕事なの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:49:36.465 ID:wkN0NxxF0
- 数百円は草
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:50:09.585 ID:4atGG0De0
- その学費なら文句言うなよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:51:10.698 ID:1ecEHjYBr
- 1日2時間週4日しか働いてないのに年下で絵の勉強なんてしてない普通に会社で働いてる俺より画力低くて更新頻度も低い
 Twitterで他人に噛み付いてばかりいる
 どうなってるんだ本当に
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:51:32.602 ID:1ecEHjYBr
- 数百万円だ間違えた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:51:54.930 ID:MM8LwoOK0
- やばくね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 17:57:17.445 ID:vcB1eAte0
- やっす
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:02:18.754 ID:1ecEHjYBr
- 最近やっとYouTubeで無料講座見てるみたいだけど「こんなの真似したら皆同じ絵柄になる!私の絵柄が無くなる!」って投稿者にキレるだけで絶対改善しない
 持ち込みしても「年下でもっと上手い子いる」「表情がみんな同じ」って言われて改善するどころかキレるだけで終わってるし
 線画はゴン太Gペン、塗りはエアブラシ、臍の横から足が生えてる絵を一生描いてくのか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:03:17.327 ID:ktwGOizOa
- >>11
 芸術系の人はほとんどそんな感じだよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:02:26.650 ID:ktwGOizOa
- 数百円とかどんなアプリだよ 
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:03:12.367 ID:k4TaOn8Dr
- いや、お前は誰なんだよ(笑)
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:04:01.559 ID:ktwGOizOa
- 33歳にもなって
 まだ仕事貰えない絵描きだとか一生無理じゃないかなと 
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:15:06.020 ID:1ecEHjYBr
- >>15
 ほんとそういい加減現実見てほしい
 シフトを週3から4に増やしたって聞いて働く気になったのかと思ったら1日2時間って聞いて呆れた
 時給1000円くらいだとして月収4万もない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:05:11.320 ID:Bn/ltp+1d
- 料理と看護以外の専門学校は搾取ビジネスだから期待するだけ損
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:06:05.304 ID:uux6j4OeM
- いやそんなことよりつらいです
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:06:39.769 ID:p9dCDtac0
- 漫画ゲームイラスト系専門学校ってやる気ある人が伝手を獲得する場じゃねーの?
 遊び倒して評論家様やってたんじゃね?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:08:03.643 ID:PWMQKP2p0
- 文科省認可の所ならちゃんとしてるんだがな
 絵でそんなのあるのかわからん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:08:31.730 ID:ktwGOizOa
- 料理なんか
 自宅で毎日キャベツの千切りとオムレツ作ってれば1年後にはプロより上手くなってるよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:11:02.188 ID:1nIBtEwU0
- 絵って学校行くより独学のほうが上達するだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:11:41.004 ID:BtzRIYsXH
- >>23
 それはない
 大学なら勉強になる専門は知らんが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:12:25.618 ID:1nIBtEwU0
- >>24
 いやあるぞ
 学校なんか行かなくても今は教本や動画で普通に独学で上手くなれる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:14:06.611 ID:PWMQKP2p0
- >>25
 ひろゆきとかに影響受けた餓鬼って感じがする
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:14:41.768 ID:Bn/ltp+1d
- >>25
 数学とは違ぇぞ
 方法論は学べても自分の作品を講評してもらえることはないだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:12:46.943 ID:ktwGOizOa
- 上手い絵より独特な絵の方がええ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:13:11.701 ID:ktwGOizOa
- 背景は実写
 キャラクターはパクリ疑惑これでおk 
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:13:56.314 ID:61ohXA0D0
- 独学の方が上達するものなんて絵も含めてほぼ存在しないだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:14:49.955 ID:1nIBtEwU0
- >>28
 何もわかってないな
 学校通う時間を絵に費やしたほうが良いって話なんだが
 学校をなんだと思ってんだこいつらは
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:15:48.758 ID:PWMQKP2p0
- >>31
 お前こそ絵を描いたこともない癖に知ったかぶるの辞めた方がいいぞ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:18:10.843 ID:Bn/ltp+1d
- >>31
 何もわかってないのはお前だよ
 絵描いたことないだろ
 闇雲に絵描いてりゃ線の使い方は上手くなるかもしれないが絵自体の上達は別
 英単語覚えたりや計算問題解いたりと違って絵は自分の作品と向き合って紆余曲折しながら自分だけの成長曲線を探すしかないんだよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:15:30.418 ID:1nIBtEwU0
- 学校行けば無条件で上達するとでも思ってるのかこいつら
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:18:28.390 ID:61ohXA0D0
- >>33
 なんで糞みたいな学校に行って何もしないこと前提なんだ
 意欲のある奴がまともな人に教えてもらえば独学より早く上達するだろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:19:23.101 ID:4atGG0De0
- >>33
 完全に独学で描き続けてるけどやっぱ専門的な知識は欲しいぞ
 学校で学ぶ技法ってのは実績ある人間に裏打ちされてるものだから
 独学のみで描いてる人間にとっては別の解法として上達につながることもあるし
 そもそも独学で全て賄えるなんて暴論は現状数ある絵の専門学校が成り立っている時点で破綻してる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:19:26.056 ID:BtzRIYsXH
- >>33
 おい反論しろよ
 方法論は学べても自分の作品を講評してもらえることはないだろネットに上げて素人から意見募るとか言うんじゃねぇだろうな? 
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:19:23.501 ID:1nIBtEwU0
- ま、ここのやつらは学校行かないと上達できないやつらってことだな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:21:05.661 ID:BtzRIYsXH
- >>38
 お前は何事も上達した気になって現実から目を逸らして生きてるんだろうな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:22:12.704 ID:4atGG0De0
- >>38
 ×学校行くと上達できる
 〇学校に行くことで上達に必要な知識を間違わずに学ぶことができる
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:23:00.980 ID:61ohXA0D0
- >>38
 なんでそんな極端な結論になるんだwwwww
 独学で上達する奴が人に教えてもらえばより早く上達するってだけの話だろwwwww
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:25:08.839 ID:4atGG0De0
- 擁護するわけではないが学校に行っても早くは上達するわけではないと思うぞ
 知識にがんじがらめにされて絵が描けなくなる人も周囲にはいっぱいいたし
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:25:30.540 ID:Bn/ltp+1d
- 絵描いてる人間なら分かる
 教本や動画だったり方法論の指導で賄える知識だけであって自分の作品を講評してもらう方が大切
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:28:04.614 ID:4atGG0De0
- >>44
 分かる
 同じく絵を描いてる人間の視点からの意見ってすごいためになる上手い人からなら特に
 他人の描いた絵を真剣に見て公表するのもすごい勉強になる
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:29:01.645 ID:Mf41iFF6a
- ド無能でも身内贔屓でなんとかなる世界だから安心しろな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 18:29:45.522 ID:lbGzu9yP0
- 何となく学校に通うことで安心するってのと
 若干就職に有利になるってくらいだろうな
 絵の技術は変わらない
イラスト専門学校卒業してんのに無料講座以下の知識しかない絵師


コメント