エルデンリングクリアしたけど別にいうほど最後の方もクソゲーじゃなかったよ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:45:54.011 ID:AKqP09SCr
序盤の敵のほうが強かったけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:46:31.925 ID:2F9sSm7Ja
ツリーガードをあそこに配置する嫌がらせな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:17:59.359 ID:OtI7M1pn0
>>2
むしろあそこにいるのがいいと思うけど
無理に戦わなくてもいいし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:47:04.581 ID:6MGsN1bpM
ブラボもセキロも最初叩かれてたし
そんなもん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:47:33.586 ID:AKqP09SCr
火の巨人だけやばいと思ったかも
デカすぎてモーション見えん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:49:00.651 ID:82TTp7eSD
>>4
ラダーンと巨人といった馬つかうボスは逆に間合いとりやすくて
相手の攻撃を見やすいとは感じた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:47:39.839 ID:Bx+Cp0/e0
既出の敵を硬くしてこれでもかと配置してくるから飽き飽きしてくるんだよ
新鮮味が殆どない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:48:17.734 ID:82TTp7eSD
ラスボスは火力によるゴリ押しって感じはしたな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:48:53.676 ID:Sk0scKsM0
ツリーガードってみなさん最初からまともに戦ったのですか?
あんな分かりやすいところに強そうなのがいるのだから迂回するのが当たり前だと思っていました。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:49:07.654 ID:EWJdokLrd
火の巨人どうやって倒した?今ちょうどそいつで苦戦してるほぼ一撃死状態
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:52:11.831 ID:baaaUATbp
>>9
段差から落とせ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:52:18.018 ID:Bx+Cp0/e0
>>9
火の玉は早めに近寄ってさっさと爆発させる
物理は勿論全部避ける
ただ一撃死はさすがに体力低すぎて安定しないからもっとあげたほうがいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:52:47.840 ID:82TTp7eSD
>>9
開幕衝撃波のパターンは右方向に馬ダッシュして交わせ
あとは弱点ねらって普通にチクチク(大型武器の方が楽)
(モンハン)テオのビックバンにあたる攻撃だけは大きく逃げろ
あれの前は隙だらけだからつい攻撃したくなるがまあ逃げた方が無難
とにかく馬がなくなると詰みなので瓶消費してでも維持
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:12:22.386 ID:AKqP09SCr
>>9
純魔だったから猟犬ステップとアデューラの月の剣でゴリ押した
遺灰は何出しても即死するから出すのやめた

>>19
雪原以外一つも知らんわ

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:19:19.741 ID:n0FAlDTfa
>>21
忌み捨てボス裏の隠し通路の先と聖別雪原から2エリア行けるとこあるから探してこい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:52:43.247 ID:A4h4LhqN0
当たらなければ良い。防御力は飾り
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:52:47.099 ID:G4QYDcu40
ツリーガードは馬にも乗れるし遺灰も使えるから
ちょっとフラついて帰ってくれば普通に倒せる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:55:14.297 ID:82TTp7eSD
>>13
というか近くの高台の上が安置なので
遠距離攻撃もってればノーダメでもいける
ただ強力な遠距離攻撃などは後半なので
スタート直後ではむりだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:54:49.280 ID:3YE2w6MD0
エルデの獣がしょーもなさすぎるのと
そもそもストーリーがしょうもないのが合わさって
クリアしたときの感慨が皆無だった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 10:58:20.713 ID:82TTp7eSD
巨人はHP半分切った後の本気モードで
手が弱点だがお手付きしてくれるタイミングとこっちの接近、武器持ってる右手方向
という諸々なタイミングがかみ合わないと、あと数ミリが削り切れなくて負けって事が
何度かあったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:00:57.585 ID:2F12vqzD0
視界悪い雪原とか三本指行く落下ステージとか侵入で3回くらい馬降ろされるカラス地帯とか
狭い足場で遠距離から泡飛ばしてくる雪だるまとか後半どれも楽しくなかったぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:02:15.825 ID:82TTp7eSD
後半のフィールドは駆け抜けたわ
さすがにチマチマ探索できるような楽しさは見いだせなかった
中盤からはダンジョン中心のただのダークソウル4とかしてた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:17:21.750 ID:AKqP09SCr
王都の道中が一番辛くてファルムアズラもそこまで雑魚で苦労しなかったから道中そんなに苛つかなかったな
神肌のふたりで詰まってたけどそこ倒してから2時間か3時間くらいでクリアした気がする
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:22:07.506 ID:sh5Bcib0M
後半エリアがスッカスカで文句言われてるけど設定を考えると過疎地というか禁域だからと納得はできた

ラスボスは遅延行動ばっかでさすがにイラっとした

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:23:00.596 ID:8ElqAigmd
ケイリッドリエーリエ辺りが楽しかったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:24:00.812 ID:AKqP09SCr
>>26
わかるな
獣の神殿初めてきたときとかアルター高原についたあたりもワクワクした
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:25:53.205 ID:8ElqAigmd
>>27
最高に面白い所だな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:24:41.991 ID:8ElqAigmd
遺灰強化しても写身以外ゴミと化すの酷いよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:25:37.632 ID:AKqP09SCr
伝説の遺灰強化するの面倒だったから最後は大盾スケルトンしか使ってなかったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/18(金) 11:28:52.698 ID:8ElqAigmd
初めてエレベーター降った時もまだ下るのかと天井の綺麗さにワクワクさせられたり総合的には良いゲームだったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました