エルデンリング神ゲーじゃねえか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:01:29.793 ID:Kc1XLdeva
ほんとお前らあてにならないな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:01:49.227 ID:qweuopXz0
神ゲーじゃないよ

超神ゲーだ

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:02:07.473 ID:AR+N4UmF0
ごめんね嘘ついて
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:06:19.891 ID:Kc1XLdeva
>>3
許さん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:02:20.175 ID:dMkCgp050
はじめから神ゲー評価だったろボケ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:02:23.867 ID:6jJMTAF50
よかったな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:04:56.542 ID:SUUfo1cu0
クソゲーじゃね?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:06:59.598 ID:hYdmh8/gd
全クリしたら神ゲーなんて感想は出てこなくなる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:07:23.685 ID:Kc1XLdeva
>>8
したけど?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:08:26.792 ID:SUUfo1cu0
>>8
これ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:06:59.669 ID:mfMmzOpxd
エルデンリング?面白いよね
序盤中盤隙が無いと思うよ
だけど終盤スカスカで恐らくDLCコンテンツが入るだろうよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:09:25.377 ID:Kc1XLdeva
>>9
これよく聞いてたけどこがスカスカなのか
むしろ神樹~マレニアとかDLCでもおかしくない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:21:08.716 ID:mfMmzOpxd
>>12
マップで祝福の数見るだけでもスカスカだろ
洞窟とか墓地攻略してない奴には分からないだろうけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:26:35.521 ID:Kc1XLdeva
>>18
ダンジョンが少ないってこと?
むしろあれ以上あっても最早嬉しくない領域だったし後半ダンジョン数少ないのはナイス調整と思ってたが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:30:51.481 ID:mfMmzOpxd
>>23
後半ダレるだろうと言う考えかDLC置くのかは知らんけど
探して何も無くて残念だった奴も居たというだけの話だな
アルター高原までで十分マップ広いんだけどな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:10:01.262 ID:K0JKf4/KD
確かに後半戦は惰性感がすごかったけど(戦いかともワンパターンになってた)
ただ数多のオープンワールドゲームに比べればはるかにましかと
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:14:35.834 ID:Kc1XLdeva
ただ一つ苦言を呈するとすれば、メリナの存在感薄すぎってことかな
これにも何らかの理由があるんなら申し訳ないが
でもせめてレベルアップの度に手握ってくれるとかあったら種火になったときとかもっと感情動いたと思うわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:23:44.929 ID:mfMmzOpxd
>>14
メリナミケラトリーナでセットだから
わざわざラダゴンマリカが同一で同じ物を多角的な視点で見るという表現してるし
そうなると目的も見えてくる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:29:54.524 ID:Kc1XLdeva
>>20
そこセットって確証あった?
3周したけど全然分からん
ミケラ=トリーナは何となく似てるなあというのはあるけどテキストベースでしかない
でも確かに今回、同一人物とか分け身とかで2人の人物がセットになってるの不自然な程多いね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:33:58.909 ID:mfMmzOpxd
>>26
確証と言うか示唆がかなり強い
睡眠使えるのが主人公とミケラトリーナメリナしか居ない
ミケラ本体は黄金樹に捉えられて居てそこから抜け出すための話なら
主人公ミケラトリーナメリナラニこいつら全員利害が一致してるし
何も関連性無いとは考えにくい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:15:45.569 ID:K0JKf4/KD
ストーリーはお世辞にも褒められんわ
なんか色々考察しまくっておもしれえええなんて奥の深いストーリーなんだああ
って言ってる人もいるが自分にはな~~んも入ってこなかった
エンディングすら何の感慨もわかなかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:24:35.358 ID:Kc1XLdeva
>>15
かなり能動的にストーリーとか人物関係読み解こうとしないと一瞬で置いてけぼり食らうよね
人気らしいラニイベントも、結局こいつ家継ぐのが嫌でジサツするついでに嫌がらせで親戚殺したのを夜だの月だの言って誤魔化してるだけじゃね?って思って冷めちゃったわ
でも訳分からんまま流されてエンディング迎えた1周目、何となく輪郭が分かった状態で全体を読み解こうと思いながら進んだ2周目、って感じで構造的には楽しかったな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:27:52.703 ID:mfMmzOpxd
>>21
自殺は手段で目的じゃない
自殺して黄金樹の束縛から逃れて人の手に因果律が及ばない所に行くと言う話だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:18:07.809 ID:SF7AoYQY0
ダンジョンでまともなのが城と王都しかないのがね
あとはクソステージかショボイ規模のしかないし赤獅子城とか手抜きどこの騒ぎじゃないだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:20:28.796 ID:K0JKf4/KD
>>16
確かに言われてみれば学院や神樹とかは一本道って感覚つよかったかな?
神樹の都市部などで多少の探索は出来たけど結構狭苦しかった印象はある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:22:16.518 ID:NqSs5b9G0
メリナはいつでも会える場所があって欲しかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:24:59.580 ID:inUaDtQu0
確かにメリナはもっと出番あって良いな
話せなくても良いから祝福に座るたびにメリナ出現してほしいわ
それだけで一緒に旅してる感上がっただろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:48:16.333 ID:PxfMVPBJ0
>>22
馬に乗った時に後ろに出現とかでも良かったかもしれない
そうするといなくなったあと喪失感ヤバそうだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:27:31.324 ID:waMMJS+20
モーゴット戦で思ったよりメリナが武闘派でワロタ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:31:06.548 ID:lj/ZyXvi0
雪山のみ微妙
後は神
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:50:21.315 ID:UhIxgiFkr
ミケラってロリコンにハイエースされてなかったっけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:54:31.184 ID:auSVEE05a
バタバタ攻撃多すぎないか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:55:14.801 ID:J6+a5M1p0
まあ神ゲーであり王ゲー
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 10:57:32.442 ID:k1GA2uZgd
禁域以降はそれ以前のマップ密度だと心折れるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました