オッさんになったらゲームとかwwwwwみたいな風潮あるけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:49:26.826 ID:VUR3q0oUp
オッさんになったからってゲームも楽しめないような生活送ってるやつってなんなの?
仕事して家帰って飯食って風呂入って寝るだけなの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:50:10.701 ID:xTrQjg5M0
どうぶつの森予約するかずっと悩んでる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:50:32.533 ID:Ol3g9LO60
もう予約したぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:50:35.901 ID:+iPD3mnLa
年寄りになるともう一回楽しめるみたいだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:50:39.434 ID:WceVSs7C0
子供遊んでるだけで終わってしまうけど…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:50:43.907 ID:RYFf4hMa0
むしろおっさん狙いのゲーム結構ある気がする
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:51:23.906 ID:Ol3g9LO60
「おっさんになったらゲーム!!!」イェーイwwwパンパン
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:51:40.293 ID:enIEKpnd0
バイオとFFあるから黙って遊べ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:51:43.325 ID:II61ZTcr0
男でもゲームやらんって人は結構いるけど暇してるって答えるねだいたい
あとはドラマ見てるとかアニメ録画したの見てるとか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:52:06.874 ID:vaz5k9Z0r
キッズ時代より連続して出来ないから途中で飽きちゃう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:53:15.253 ID:10Jy1kw40
飽きるからやらない様になった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:53:22.470 ID:RNFaWbC40
ゲームする時間がない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:54:23.379 ID:Dse5O9Jtd
おっさんゲーム転生
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:54:35.667 ID:p8bICtFq0
ゲームする体力と気力がない
配信見て酒飲んでる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:55:27.095 ID:A2E50+Rg0
ソシャゲーで満足しちゃう体になってる
だから最近のゲームわかんね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:02:25.945 ID:Rc8oVkUpa
>>15
これだわ
まずゲーム機を起動しない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/05(木) 23:57:10.071 ID:s6hwsnaQK
SLGとか子供の頃だったらここまできちんとシステムを理解して遊べなかっただろうなってゲームの方が多いけどな
大人になって知識が増えたからこそ楽しめるようになったゲームとか結構あると思うのだが皆アクションゲームとか自分で動かすゲームしかやらないのかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:06:25.705 ID:1G8jCcn40
>>16
ゲームボーイウォーズターボをクリアした
昔はユニットの優劣とかあまり考えなかった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:02:08.352 ID:CU0721KRa
ゲームに置いていかれないようにしがみついてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:07:19.901 ID:ppOYoFZTa
もう時代も変わってるしおっさんがゲームやっててもええやろ
娯楽としてレベル高いんだし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:10:52.357 ID:s1UcR9Da0
おっさんだけどVRゲーム楽しい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:11:02.782 ID:aWdleBKsM
俺は素直に尊敬してる
ゲームしたくても元気でねんだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:11:35.284 ID:EbTN7tsWK
ファミコン時代からオッサン達ゲームやってたけどな
友達の家行くと友達のお父さんが信長の野望やってるとかあるある
みんゴル以前のゴルフゲーとかリアル寄りの釣りゲーとかオッサンがターゲットだったし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:11:38.768 ID:rZRCJ2yb0
おっさん向けのゲームやってるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:12:38.513 ID:7j4/GvdXr
RCカー作ろう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:12:59.573 ID:jt9GAOWq0
歳を取っても若いころみたいにいろんなことを楽しめる人生って素晴らしいと思うんだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:13:20.001 ID:omMUjwEe0
オサーンになるとゲームに興味なくなる香具師も多いと思うが
そんな事はないのかい?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:15:06.749 ID:jh9nQPyd0
嫁子供ほったらかしてゲームしてるジジイとかたくさんいるけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:18:41.681 ID:s1UcR9Da0
でも今スマホゲーやってるおっさんいっぱいいるんじゃない?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 00:22:11.996 ID:Wsd33kY30
もうその風潮廃れてるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました