オリラジ中田「伝統的な日本食こそ健康に良い!」 ぼく「江戸時代の人って栄養不足で日本史上で最も小柄になっちゃってたらしいよ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:40:56.712 ID:s6Owc1pFa
オリラジ中田「肉は体に悪い!」

ぼく「最新のデータ知ってる?日本人の何倍も肉食う香港人が日本を抜いて長寿世界一だよ」

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:42:57.558 ID:U8M75/jw0
生類憐れみの令で食えなくなっただけで田舎はみんな隠れて食ってた
大名すらこそこそ食ってた
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:56:57.787 ID:FQFenpnf0
>>2
さくら、ぼたん、かしわ、もみじ…

木からお肉が採れるなんて知りませんでした

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:59:14.234 ID:vvxN0YlJ0
>>2
しかし手に入らない
今より生息数ずっと多いにしても無理

大名なんて献上される側だし食えるのは自然でもある

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:43:05.408 ID:LSuotzYoa
香港人が世界一っていつのデータ?数年前じゃないそれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:45:54.273 ID:s6Owc1pFa
>>3
5年連続で男女ともに平均寿命が1位の香港
厚生労働省は7月31日、2019年の簡易生命表を発表した。 香港人男性は前年比で0.17歳増の82.34歳、女性は同0.57歳増の88.13歳となり、定位置となった世界一の座は5年連続となった。

2020/08/04

バカってなんで自分で調べないの?

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:49:09.687 ID:LSuotzYoa
>>8
WHO(世界保健機関)およびUNFPA(国連人口基金)の統計資料に基づくデータでは2020年の平均寿命日本一位だけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:51:30.838 ID:AXUPlerXd
>>18
香港はそもそも国じゃないから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:43:10.981 ID:JjaEVAv7M
何かそういうデータあるんですか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:44:15.027 ID:vcn9f3mJd
肉が身体に良いか悪いかと平均寿命が長いかどうかって全く関係ないよね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:44:24.371 ID:DvORM91w0
日本でも沖縄とか長寿って言うけど伝統料理で普通に豚とか山羊とか食うよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:45:16.382 ID:Eeo0aW1Ld
伝統的な日本食が江戸時代の貧困層の食事とかいう謎定義
4ねよゴミ人間
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:46:14.502 ID:lOOixaCkd
まず香港が国じゃない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:46:28.467 ID:PfYDrnZxd
パラグアイだったかめっちゃ肉食うよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:46:46.903 ID:prBlsnmGr
2位はどこだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:46:46.905 ID:qf1eq5eTM
老化の原因は活性酸素らしいから酸素吸うのやめとけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:46:52.334 ID:s6Owc1pFa
江戸なんて全国からカスが集まってくるせいで幕府が捕まえてアパルトヘイトやってたんだからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:47:15.873 ID:jXwkffGO0
タンパク質取ってるように見えないけど写真見るとみんなマッチョなんだよな
研究の余地がありそうだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:49:02.871 ID:oiZPJU/40
>>14
ゴリラなんか草食だけど筋肉ムキムキだからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:49:59.326 ID:U8M75/jw0
>>17
腸内細菌がアミノ酸合成する種族と一緒にすんなよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:51:35.485 ID:qpIVi/tmH
>>19
じゃあゴリラのウ●コを食えば…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:53:21.926 ID:DvORM91w0
>>26
人間でもポリネシアの人達は腸内細菌がタンパク質を合成するからタロイモばっかり食べてても筋肉凄いらしいぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:50:39.892 ID:s6Owc1pFa
>>14
研究の余地すらない
まともな医者は口を揃えて「肉食え」と言ってる
うちの母親も持病で医者通いしてるが検査結果を踏まえて「赤身の肉を食べてください」と言われてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:48:37.409 ID:1oYyyVnp0
こいつ肉ダメとか言ってたけど
肉食ってるからなぁただの口だけ野郎ですわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:48:53.008 ID:gnOpQvwW0
メタボ減らすには飯食わないようにするしかない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:50:10.551 ID:DvORM91w0
米を尋常じゃない量食べてるから米からのタンパク質+そこそこの豆腐や魚で足りてたって話はある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:52:41.977 ID:dHUKK9ARd
>>20
米って言っても現代と同じ白いの食ってたん?
それなら太りまくりそうだけど
玄米ではないんかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:54:12.711 ID:lvppO5RI0
>>28
玄米も白米もカロリーと糖質ほぼ変わらん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:58:23.767 ID:V9I/UMm20
>>28
品種改良でどんどんタンパク質の量が少なくなっていってるらしい
タンパク質が多い米は美味しくないから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:54:42.255 ID:jXwkffGO0
>>20
お米も一桁%とはいえタンパク質が含まれるんだな
知らなかった
当時は他の穀物の方が多かったのかも知れないが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:50:38.524 ID:YaJw3OpTd
シンガポ着いてソッコー肉食ってたよね中田さん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:50:54.432 ID:QJ5hU7mQa
最近の日本人は日本食食わねぇし抜かれたのはそれもあるんじゃね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:53:22.741 ID:Eg5vmbMX0
二郎ラーメンとかがモリモリある日本がなんで長寿国なんだろう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:54:32.323 ID:rXo00/Om0
>>30
今現在ご長寿の方々はそんなもの食べてないかと
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:55:12.410 ID:eMc9wC1nd
>>30
存在してるだけで大半の日本人がそんなふざけたもの常食してないからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:55:49.386 ID:EHxg0V7Md
>>30
医療福祉が究極過ぎて老人が無駄に生き長らえてるから
今粘ってる老人が死に絶えたらガクッと下がるよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:55:16.005 ID:s6Owc1pFa
おまえらは自分の感性を信じられないどうしようもない馬鹿なんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:55:38.804 ID:dHUKK9ARd
日本史上最も大柄なのって今じゃないの?
平均身長右肩上がりなんでしょ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:56:26.538 ID:tMasn4R5p
>>37
ちょっと下がってる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:56:01.629 ID:s6Owc1pFa
おまえら猿が身につけたにわか知識より人類が数十万年かけて培った本能のほうが正しい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/24(水) 14:57:59.548 ID:s6Owc1pFa
江戸の底辺マジで可愛そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました