オープンワールド系のゲームってつまらねえんだけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:44:07.783 ID:E7movuD2p
スカイリムとか何が楽しいのあれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:44:24.739 ID:Re+dQDjqa
どういうのが好きなの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:44:45.104 ID:ON1/M81D0
好みでしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:45:21.465 ID:CYHfRfZ10
8割が場所移動
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:46:19.861 ID:0L5Rbbt80
オープンワールド自体はワクワクするけどどうしても戦闘がどれも楽しくないんだよな
ブレワイもホライゾンも戦闘以外は凄い良かった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:46:51.834 ID:9M/uISFO0
デジタルごっこ遊び
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:49:24.757 ID:ON1/M81D0
>>7
ロールプレイ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:47:32.640 ID:ADCkDl0ud
向かなかったならしゃーない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:47:34.037 ID:D5ktj5on0
オープンワールドでそれなりに楽しかったのはストーカー スパイダーマン マッドマックス ぼーだーらんずかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:48:54.346 ID:723KvDQfp
戦闘とかストーリーとかすっごい薄味じゃん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:49:12.359 ID:eedy32bb0
スカイリム、ゼルダ、ウィッチャー、ウォークライ
あたりはつまらん
フォールアウトは面白い2077はまあまあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:49:29.661 ID:MbcSY/+z0
ツシマやれよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:49:49.861 ID:HiImNw6Ua
観光ゲーだぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:50:41.529 ID:gMcmvZh80
いつの間にかオープンワールドが面白さの基準になったよな
BotWとアサクリオリジンは面白かったけどスカイリムは途中で飽きた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:50:45.494 ID:nCg+bgls0
自分で考えられない奴にはつまらないんだろうな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:52:58.057 ID:Qh86eIzld
ゼルダも草原が多すぎた
街とか遺跡とかもっとあればなあ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:53:08.132 ID:0L5Rbbt80
ゼルダとか面白いけど戦闘はつまらなかったって意見は少数派なの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:54:03.770 ID:CYHfRfZ10
ゼルダは戦闘面白いほうじゃね
横にゴロゴロとかできるし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:56:23.350 ID:nCg+bgls0
>>20
ローリングできなくね?
ステップ回避は出来るけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:57:52.260 ID:CYHfRfZ10
>>22
ムジュラで出来なかったっけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:58:52.219 ID:nCg+bgls0
>>25
オープンワールドの話だからBotwの話かと思ったわ
ムジュラとかはできるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:56:32.725 ID:0L5Rbbt80
>>20
勝とうと思ったらジャスト回避ボコボコばっかりだったなって
じゃあそれ縛ってやれよとかは無しで
全力尽くして尚手応えのある戦闘だったらよかったなって思ってるわけなんで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:58:27.342 ID:nCg+bgls0
>>23
戦闘の幅狭いよね
アクション性が少ない
バグ技とか使えば広がるが、そんなのは作り手側が用意したものでは無いしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:56:14.723 ID:ADCkDl0ud
Skyrimはある程度世界設定把握するとめちゃくちゃ面白くなる
戦闘は面白くないけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:57:47.998 ID:1WIEuE320
マップ狭くてもいいからその分作りこんでくれた方が嬉しい
オープンワールドではないけどポケモンとかも3Dになってから逆に狭く感じるレベルで作り込みが微妙だから微妙だなと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:59:51.130 ID:ikNpVB0W0
その世界の住民になりきれるかどうかが重要
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 09:00:20.974 ID:3b0IXsYY0
俺は面白いと思うゲームは大抵オープンワールドだわ
新しい場所見つけたり宝探したりすんの好きだから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 09:00:47.021 ID:pXoI5DBP0
MMOを経験してるとあーこの世界にPCいないんだって寂しく感じてしまう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 09:02:33.156 ID:rYb1+vEf0
botwはあれでもシリーズ最高に戦闘難易度高かったから許してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました