- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:39:05.137 ID:ulY/IMzVaNIKU
- 多少クソでも直接人と遊べるから楽しいしデジタルと違って盛り上がりやすいし最悪金にもなるし
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:40:17.419 ID:3TIOYd/zaNIKU
- 他人とコミュニケーション取るのが面倒だしやりたい時にすぐやれないから紙はクソ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:41:56.335 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>2
まずカードゲーム向いてないよお前どんなに楽だとしてもゲーム性ゴミならカードゲームとしての価値は著しく落ちるわ
MTGアリーナだけはまぁ認めなくは無いが - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:44:33.770 ID:3TIOYd/zaNIKU
- >>4
ゲーム性の話はしてないよ
他人に依存しないで遊べるからデジタルのほうが楽っていう話 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:40:45.416 ID:S0VDy3790NIKU
- よくよく考えたら遊戯王って現実でソシャゲのガチャみたいなことを昔からやってんだよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:44:48.298 ID:FJR+a5q2aNIKU
- >>3
売買できるだけまし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:42:35.103 ID:xJAgGm6MHNIKU
- 知らんやつと顔突き合わせたくないしそもそも相手探すのが面倒くさい
DCGがいい - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:43:11.976 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>5
普通友達とやるよね
他の人とやるにしても友達と大会参加するし - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:44:14.821 ID:FJR+a5q2aNIKU
- はやくふつうの遊戯王アプリでだしてくれ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:45:47.657 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>7
わかる>>8
俺は始めからゲーム性の話してるんだが…
DCGはMTGならわかるが他はやる価値無いわ、システムがつまんないしクソゲーになりがち - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:49:35.297 ID:3TIOYd/zaNIKU
- >>11
ゲーム性でいうと俺はMTG以外のDCGも面白いと感じてるからやる価値はあると思ってる
そもそもつまらないゲームなんてやらないしな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:45:03.234 ID:HcOPZOu10NIKU
- カードショップで叫んでるデブはうっせぇわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:47:16.002 ID:maJaIpI80NIKU
- 飽きてももうやってないけど昔のハースとかルーンテラは面白かった
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:47:28.772 ID:zcJa88mw0NIKU
- 髪にしかないゲーム性なんてあるの?やることは同じじゃね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:48:39.810 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>13
MTGは紙と同じだが他はほとんど簡略化されがち、ランダム処理も多いから思うように回せないし構築にやたら制限がかかりやすかったり、構築以外の要素で能力とかあって優劣つきがち - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:49:11.638 ID:XuixnboJ0NIKU
- デジタルはトレーディングカードゲームなのにトレード出来ないという矛盾
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:49:17.654 ID:fq1yCs4eMNIKU
- トランプの延長と思えば気持ちわかる
身内でやるトランプはたのcけど
オンゲでわざわざトランプはやらんよね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:51:09.104 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>16
ああわかるわそれは>>18
普通のTCGを色々嗜んだ身としてはMTG以外何一つ満たされなかったわ
MtGですらスタンしか実質遊べないから悶々してるのに - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:49:20.903 ID:xJAgGm6MHNIKU
- 紙が面白いと言うよりは紙だったら面白くなくても誤魔化せるとしか言ってないしなあ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:50:02.032 ID:aTQXTNZT0NIKU
- ポケカはゲームの特性上、汎用パーツが多いから
汎用パーツを入れ替えなくていいポケカオンラインの方が楽だわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:51:14.197 ID:kyUwGq1T0NIKU
- 人が対面で居る時の楽しさ緊張感はべつものでおもろい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:51:31.935 ID:SHMFrPLF0NIKU
- 紙の方がコレクションにもなるよね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:52:19.024 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>22
だね、実物なら集めて眺めるもよし、いらなくなりゃ金になることもあるし
実物のがいいわやっぱ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:52:33.405 ID:mNamJm8eaNIKU
- 金がぁ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:53:22.015 ID:maJaIpI80NIKU
- ゲーム性って言ってるけどMTG・ハース・ルーンテラで明確につまらない要素って実はインフレ
インフレしてるならどれでもつまんないししてない環境は面白い - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:53:56.794 ID:bUE6EMAudNIKU
- デュエマもリンクスも楽しいわ
GBAをやっていたから尚更 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:55:18.301 ID:ulY/IMzVaNIKU
- インフレは別につまんなくないどころかインフレがないカードゲームって見栄え変わらず停滞か衰退するしかないぞ、インフレは切り離せない
ただインフレに合わせて受けも強くするとかした攻防戦が楽しいのよ
ただ特にDCGにありがちな傾向だが、テンポなんかを重視するあまり相手ターンの妨害などが出来ないことばかりで受けが弱くなりがち
結果責めやコンボがのさばりやすい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:55:19.256 ID:+7tzgCIIaNIKU
- 臭いじゃん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:55:50.462 ID:Imb5okAZMNIKU
- デジタルの方がジャッジ完璧だから
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:56:19.966 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>30
ぐぬぬこればかりは言い返せない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:01:30.386 ID:aTQXTNZT0NIKU
- >>30
デジタルでもバグがあるから完璧とは限らないぞ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:02:26.678 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>46
同じことやらかしたやつにはある意味平等だから - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:56:33.999 ID:z7WOnf9N0NIKU
- 対人は相手の表情見たりブラフかけたりでデジタルにはない要素もあるから楽しい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:57:14.053 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>32
単純に会話交えながらゲームするの楽しいよね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:57:07.814 ID:inUTYzXd0NIKU
- 社会人になると時間ないし周りもやってる奴いないし通勤時間にもできるアプリのが良いんだわ
>>1みないに糞暇なニートかフリーターじゃねーんだから - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:57:33.512 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>33
仕事後や休日やりゃいいのに視野狭くね? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:59:05.640 ID:inUTYzXd0NIKU
- >>36
働いて外出る気力もないし
友人や彼女の付き合いもあるからわざわざ臭いキモヲタの場行くとか時間の無駄やろ
アプリで充分 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:00:23.733 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>39
見下すのは結構だがそれなら紙叩きやDCG否定に対しムキになることなくね?攻撃的になってどうした?
一人じゃアグロにはならないぞ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:57:29.231 ID:hsr68aUj0NIKU
- 友達と煽りながらやるカードは楽しいが
知らん人と紳士的にやるならデジタルのが良い - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:57:34.105 ID:R9LaB1yI0NIKU
- 相手の顔見えないカードゲームはやる気が起きん
リモートは致し方ない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:58:39.264 ID:ulY/IMzVaNIKU
- と思ったら周りにやってるやついないならしゃーない
俺は相手に困ったことないくらいにはいるから共感してやれずごめん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:00:32.984 ID:inUTYzXd0NIKU
- >>38
やっぱニートかゴミみたいな仕事の非正規の頭の悪さじゃこんなもんよな
想像もできなきゃ文もまともに理解できない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 12:59:35.801 ID:TCiL0sU4aNIKU
- どのカードゲームもインフレし過ぎて終わってるんだよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:01:03.898 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>40
インフレは攻めと受けを均等にインフレさせるなら面白いしインフレのないゲームとかどんなものでもありえないぞ
将棋とか囲碁くらいだ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:04:12.610 ID:TCiL0sU4aNIKU
- >>44
徐々にインフレさせるのは分かるけど突然ぶっ壊れ投入して数ヶ月後には規制して終わりのは恥ずべきことだろ
いい加減この流れ飽きたわ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:05:16.578 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>49
後から取り戻せるなら割と許せるかなインフレが悪い方向にいって取り返しがつかなくなったデュエマはマジで恥を知って欲しい
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:07:28.565 ID:TCiL0sU4aNIKU
- >>52
遊戯王さんは手札誘発を握らないといけないような環境になったという事実 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:08:52.433 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>58
あれがあるから逆にコストない故のソリティアが減ったし、今は罠はもちろん後攻札も強くなった手札誘発叩くとかエアプかソリティア厨だけだぞ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:03:42.729 ID:aTQXTNZT0NIKU
- >>40
サイファやろうぜ
今ならまだ間に合う - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:01:02.123 ID:xJAgGm6MHNIKU
- じゃあ新生カードゲームのゲートルーラーをやればいいんじゃまいか
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:01:18.711 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>43
見えてる地雷 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:04:31.213 ID:ulY/IMzVaNIKU
- サイファって確かサ終してなかった?
風花雪月やってようやくFE興味持ったのに - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:06:16.239 ID:aTQXTNZT0NIKU
- >>50
今月末まで
俺はFEにわかの状態でサイファ始めたけど
カードゲーム単体で傑作だから、TCG好きな奴なら是非プレイしてほしいサービス終了が発表されてから始めた人も多いし、今ならまだ間に合う
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:07:28.906 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>55
俺、版権ゲーは元ネタ知ってからやる派なんだ…シルヴァンとイングリッドのカードあったらワンチャンセンターマーカー用に欲しいな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:15:26.531 ID:aTQXTNZT0NIKU
- >>59
そうか、残念
原作プレイした後、機会があればぜひプレイしてくれ
禁止・制限カードを1枚も出さずに5年間環境を守りきった、何気に凄いカードゲームだから - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:04:51.994 ID:ehE0h/jmMNIKU
- 女友達もアプリの方が良いって言ってたな
女だと更に相手見つけにくいしショップは行きづらいみたいだし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:05:56.547 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>51
女はまぁ、しゃあない
実際女の子だけでショップ行くのはハードル高いだろう - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:05:23.698 ID:WvjYPtJZ0NIKU
- ボードゲームTRPGが割と流行ってて嬉しい
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:06:32.985 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>53
ボドゲいいよね
ドミニオン、ふるよにとかやったりしてるし
この前カタンの宇宙開拓版も買ったわ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:12:35.292 ID:WvjYPtJZ0NIKU
- >>56
のびのびTRPGホラーとかオススメ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:07:17.781 ID:aTQXTNZT0NIKU
- LCGはもっと増えるべき
ふるよにくらいしか流行ってない - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:07:41.406 ID:maJaIpI80NIKU
- 大体インフレで戦えるカードが減って
それを無理やり補う為にデザイナーズデッキ追加して戦えるデッキ増やしました→戦えるカードは減りました
となって面白くなくなるけど運営は新弾売り続けないといけないからデザイナーズデッキ追加すると言う対処しか出来なくなる - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:11:51.143 ID:xJAgGm6MHNIKU
- ふるよにはアプリがゴミ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:12:53.747 ID:ulY/IMzVaNIKU
- >>62
オボロ実装までやってアプリやめちった
操作性は正直微妙だったな - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 13:13:13.558 ID:SVxxgD+X0NIKU
- デジタルでやると似たようなデッキとばっかり戦ってCPUとやってても変わらんやんけって思う
カードゲームってゲーム性クソなデジタルでやるより紙でやった方が楽しいよな

コメント