- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:23:43.458 ID:ICASvxtn0
- 使う奴は勿論対速攻の勝負もほんとつまらん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:24:10.496 ID:RQpZ0P1Qa
- ランク低い時はアグロ使うわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:25:54.840 ID:ICASvxtn0
- >>2
アグロは全然良いんだけど殴ることしか能が無い系はマジで相手するのが苦痛以外の何物でもないわ
マジで面白くない、自分で使っててもつまんない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:26:38.648 ID:RQpZ0P1Qa
- >>3
確かにデーモンハンターはクソつまらんな
あいつマジで消えて欲しい - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:28:17.457 ID:ICASvxtn0
- >>4
調べたらハースストーンか、クトゥーンの時代までしかわからないけどプリーストとメイジが好きだった - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:28:47.198 ID:K9wGz2Uw0
- やられてイライラしてスレたてたんか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:30:54.134 ID:ICASvxtn0
- >>6
勝っても負けてもイライラするデッキ代表だろ
速攻に勝つ勝負ってしょーもない勝ち方ばっかじゃん、こっちの対策や生物乗り越えられずリソース尽きてすぐ死ぬか
こっちが何かする前に殺してくるか
圧勝するか惨敗するかしかない、だからくっそつまらない - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:28:51.108 ID:QlQy2CnK0
- フェイスハンターをすこれ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:30:02.131 ID:RQpZ0P1Qa
- >>7
レクサー君は森に帰って - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:29:38.669 ID:j4V1QYT+a
- コンボデッキが回るの見学するのも相当つまらんぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:31:56.817 ID:ICASvxtn0
- >>8
ちゃんと誘発とかインスタント握らないとね
そういうのが無いカードゲームは正直アレ>>11
麻雀は状況にも寄るけど俺は結構ガンガン鳴くがそれが速攻に繋がるかはなんともなぁ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:30:20.059 ID:l+qoMsCT0
- 昔は低速デッキ使うのが好きだったけど今は速攻デッキで低速デッキ轢き56すのが最高に楽しい
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:30:33.337 ID:4Q3gTZV9M
- 麻雀ですぐ鳴く的な?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:31:58.486 ID:p36u9lHh0
- アグロ系デッキをいかに変なカード入れて止めるか考えるのは好き
ただ止まらないことの方が多いから結局増えすぎて他で勝率飛んだんに出来なくなるほどだとやっぱくそ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:32:59.405 ID:ICASvxtn0
- >>14
速攻対策意識しすぎて他のデッキに当たった時ノイズでしかなくなるもんな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:34:00.327 ID:ICASvxtn0
- 速攻よりクロックパーミッションとかコントロール、ミッドレンジ系がやっぱ使うのも使われるのも楽しい
柔軟性が違うわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:35:47.675 ID:T1gaPCrV0
- はいはいインフェルニティデーモン
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:36:58.897 ID:ICASvxtn0
- >>17
壁とやってろと言いたいが割とうららですぐ止まるからな
まぁ最近ちょっとした対策カードも貰ったが - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:41:07.529 ID:kuoZ5Rof0
- でもヨーリオンは嫌いだしオーコも嫌いだったんでしょ?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:43:51.698 ID:ICASvxtn0
- >>19
ヨーリオン→当たったこと無い
オーコ→ウルザソプターで世話になった>>22
好みじゃないってのもあるけどさっきも言ったがあっさり勝つか惨敗するかしかないんだもん
応酬がまるで楽しめない、殴るだけってさあ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:41:08.948 ID:uyCc0jEAd
- やっぱりコントロールでしょ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:42:02.080 ID:aMJuBKJ20
- 緑が1番だわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:42:20.305 ID:rnkPfLkOa
- 速攻使いこなせないからつまんないだろうなぁ
勝つと目に見えてイライラしてるのわかるからめっちゃ楽しい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:43:08.916 ID:4OdFyUtB0
- コントロールは使うの楽しいけど使われるとイライラする
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:43:28.100 ID:RQpZ0P1Qa
- コントロールデッキで相手の手の内全部凌いで勝つ主人公感好き
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:43:42.921 ID:VoBurgxQ0
- 架空デュエル頭チンパンジーな速攻デッキばっか使ってたらゴリラとチンパンジー相手に負けた架空デュエル動画を思い出した
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:43:48.217 ID:SjpWmwYZ0
- 普通カードゲームではデッキの速さが3すくみになっている
速攻デッキは中速デッキに弱く、中速デッキは低速デッキに弱く、低速デッキは速攻デッキに弱いつまりお前が重量級とかコンボみたいな低速デッキ使ってるのが悪い
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:45:15.308 ID:ICASvxtn0
- >>26
ミッドレンジとかを加速するなりして出すとか相手の動きいなすのが好き
速攻はサイドボードとかで対策するけどメインから速攻に触れるカードとか余程じゃないとまず入れないなぁ
そもそも速攻って環境上位にいけば行くほど落ちるものだしなおデュエマとかいう何もかもが速攻!速攻!速攻!速攻!
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:50:25.382 ID:SjpWmwYZ0
- >>28
ウィニーが環境上位の一角を占める環境好き
どいつもこいつも4ターン以内にフィニッシュするせいで全部速攻デッキみたいになってる今のデュエマ嫌い - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:53:03.082 ID:ICASvxtn0
- >>33
俺も環境の一角としていることは全然アリ、MTGで言えば俺のやってる奴でならそれこそシャドウとか
グリクシスもジャンドもマルドゥもどの軸も楽しいデュエマは嫌いではないんだけど俺が求めてるカードゲームとも違うのがな
絶対に勝てる盤面作ってからじゃ殴らないみたいな雰囲気好きじゃない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:47:58.013 ID:ICASvxtn0
- ちなみに俺は色々なカードゲームやってるが
遊戯王→DD、サンダードラゴン、アメイズメント、妖仙獣、幻影RRクロノダイバー
MTG→青白スピリット、緑黒上陸コン
デュエマ→白黒オシオキムーン、アナラビオールダムド、赤黒バイク
とかのようにコンボもコントロールも好きだが殴るデッキは基本好きだただそれだけじゃ能が無いので絡め手を基本は欲しくなる
対策されるのも対策するのもどっちも楽しいのよねそういうデッキは - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:49:12.021 ID:uGCA6Gc/a
- デュエマとかいかに早くボルバルザーク出せるかの勝負してだったよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:50:10.265 ID:ICASvxtn0
- >>30
その頃小学生だった俺はパックから出てきた英霊王スターマンを切り札にしてたな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:50:11.560 ID:kyoyNEl+d
- 白単ノンクリコントロール使ってるが楽しいぞ
超早い速攻とコンボは諦めてる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:51:01.078 ID:x92llPUp0
- MTGアリーナやってるけどBO1のアグロはつまらん
BO3は楽しい - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:57:05.482 ID:wRdlU3ca0
- ゴブリンの先達、僧院の速槍、ステップのオオヤマネコが好きなんだが?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:59:33.493 ID:ICASvxtn0
- >>36
速槍は好き、果敢はコントロールに寄せる手もあるしな先達はマジで嫌い、オオヤマネコもまぁまぁ嫌い
でも不思議と野生のナカティルは嫌いになれないというかあれ使う知り合いにあんま苦戦したことがないからかな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 08:58:49.687 ID:SjpWmwYZ0
- 俺はLOとかコンボとか、とにかく変なギミックのあるデッキが好きだけど
そういうデッキで速攻対策考えて、それが実際にハマった時が1番楽しい - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 09:01:35.381 ID:PsCXc8U60
- アグロ嫌いはよくわからんな
凌ぎ切るかどうかって普通に接戦だろ
序盤で削られてたら後半に防ぎ損ねた打点で負けることもあるし、アド差付けても単体のパワー高くて安定してるから普通に安心できないと思うが
普通に成功するかどうかのオ●ニーならバーンやコンボ、ロックのが相手してて萎える
デッキが単調でありきたりなのはメジャーカードゲームなら環境デッキは大抵そうなるからアグロに限ったことじゃないし
単に好きなデッキと相性悪くて理由付けてるだけでは?
カードゲームで速攻系のデッキばっか使う奴のつまんなさは異常

コメント