- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 08:59:44.586 ID:5T558vB40
かなC
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:00:37.597 ID:VA7kXQJc0
頭がパーン
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:01:13.809 ID:SyrY9tni0
言うほどかわいくねぇだろあれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:03:50.504 ID:+qKF0JFxa
ワドルディとかいういつの間にか相棒ポジションに収まってる奴なんなの
そこはグーイの場所だろ退けよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:06:41.447 ID:7V9PU/+ca
ほーしーのー
フームたーん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:08:00.247 ID:9w/gG1iRd
最近はゲームとしては色々すごいクオリティなんだけどカービィシリーズとしては若干迷走してる感はある
ロボボアーマーとかフレンズハートとかほおばり変形とか新要素がなんかこう微妙
あとラストがドラゴンボールでよく見るアレでワンパターン
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:09:55.667 ID:s5nbB0lp0
たのC
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:10:13.909 ID:5T558vB40
ディスカバリーとかプレイ時間100時間超えてるやつ一人もいねぇし
一番やってるやつが何者かと思ったらユーチューバーでひたすら格闘王やってる動画あげてるやつだったわ
それでも100時間超えてないんだからマジで中身ない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:11:28.096 ID:zxamsMt+0
やってないけど過去作BGMのアレンジが微妙そうだった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:12:05.204 ID:oXh56xnL0
黄色いカービィはもういないの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:12:48.550 ID:/Tc60xWuM
カービィはどのタイトルでも100時間遊ぶのは厳しくないか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:20:30.214 ID:5T558vB40
>>11
他の進歩し続けてるゲームはたくさん遊べるようにどんどん工夫されてんだぞ
これって時代が変わってるのにカービィだけ変えられないってことじゃないの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:14:13.852 ID:d3qyJXp/0
対人要素がない作品がほとんどだからな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:27:09.677 ID:NolqTRSY0
ディスカバリーとロボボが最高傑作クラスの作品だからむしろカービィは近年の方が面白い
スタアラ?知らん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:33:05.634 ID:Brom4K4S0
スパデラの出来が良すぎただけで最近のカービィも決して悪い出来ではないんだ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:38:32.639 ID:+0Dbu65ka
今はもうスパデラよりWiiの方が人気作品になってるけどな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:46:02.238 ID:SyrY9tni0
エアライドとかいうエアプ層に持ち上げられてる謎ゲー
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:46:34.063 ID:NolqTRSY0
プレイ時間至上主義者は理解できんな
1~2週間で遊び終えるゲームでもその時の充実感が高ければそれでいいよ
むしろプレイ時間稼ぎのためにくだらん水増しして体験の質が下がってるゲームの方がクソ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:48:36.474 ID:5T558vB40
>>18
ディスカバリーなんてそれこそワドルディ集めの水増しゲーだぞマジでやったのか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:48:59.715 ID:Z6NwS4/9p
>>20
そういう話してなくね?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:55:35.293 ID:NolqTRSY0
>>20
ステージのギミックに紐付いた探索要素を水増しとは思わないです
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:57:34.288 ID:5T558vB40
>>24
じゃあそう思って楽しめたならお前は良いんじゃね?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:48:30.691 ID:Z6NwS4/9p
良作だからプレイ時間長いってのは間違ってる
MOTHERとかは面白いけど20時間ほど
満足感と時間は比例しない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:52:39.935 ID:byf6lMVna
ディスカバリーの観測が結果に現れる謎技術は凄い
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:54:21.160 ID:5T558vB40
いや一番下の行に対して言ってるんだけど
ていうか満足感と時間は比例しないって断言できるのは疑問だわ
面白かったけどもうやらなくていいや。ってなるのは満足したって言えるの?スーパーファミコンのゲームの話してんじゃないんだぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:55:37.493 ID:n0HKtTkO0
開発者が用意した「こうクリアしてください」をなぞるだけのゲームすぎる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:55:59.369 ID:Brom4K4S0
満足し切ったらやらなくなるもんだろう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:56:11.437 ID:GxQiWbfkr
ディスカバリー結構好きだけどな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:56:33.303 ID:UKvhwt6K0
最近の奴難易度低すぎるわ
せめてマリオ程度の難易度だったらーって思うけど飛べるってだけでアクション要素作るの難しいんだろうな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:58:24.930 ID:GxQiWbfkr
>>28
元々カービィはマリオより難易度低く作られてる
マリオは結構難しい方
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 09:58:58.890 ID:rON410uWa
>>28
カービィがシリーズ通して簡単過ぎるというなら同意だけど、最近限定なの?
むしろ昔よりボス強くなってない?
コメント