ガ●ジぼく高評価オープンワールドゲームをどれも楽しめない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:49:03.232 ID:y32QcRHY0
にも関わらずまた買って後悔するガ●ジ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:49:33.333 ID:Zt4GQsN70
家庭用ゲーム機が原因
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:51:34.972 ID:y32QcRHY0
>>2
4K120fpsでも楽しめそうにない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:54:34.595 ID:Zt4GQsN70
>>3
ガ●ジになった原因だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:58:08.041 ID:y32QcRHY0
>>7
それはありそう
思春期にMMORPGに打ち込んだおかげで脳を溶かされた感じもする
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:51:37.695 ID:Ku0haeQs0
GTA5マジで面白い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:52:30.233 ID:y32QcRHY0
>>4
ガ●ジなので楽しめなかった
操作性もうちょいよかったら楽しめてたかも
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:53:49.715 ID:Ku0haeQs0
やっぱストーリー楽しまなきゃ
世界が広いのは副次的な要素でしかないよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:56:37.748 ID:y32QcRHY0
>>6
ストーリーを楽しめるかどうかだったのかな
ウィッチャー3は非常にストーリーに引き込まれたけど濃厚すぎて途中でやめちゃった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:59:58.332 ID:Ku0haeQs0
>>10
たしかにウィッチャーは専門用語とかあって多少複雑だけど・・・
それにしても引き込まれてるのに途中でやめるってすごいね
さてはお前ガ●ジか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:03:28.936 ID:y32QcRHY0
>>15
1時間やると脳みそヘトヘトになって疲れちゃう…
諸事情で一週間くらいやらなかったんだけどガ●ジなのでもうストーリー忘れたり何なりでついていけなくてやめちゃった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:54:37.001 ID:y32QcRHY0
TheCrew2とブレワイだけは唯一オープンワールドでも楽しめた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:54:54.167 ID:CxZa9ZtSa
GTAって、てかオープンワールドって世界の雰囲気を楽しむジャンルだぞ
お前が雰囲気を求めてないなら意味がない
最低でも絵とか小説とか芸術に没頭できるような感性が無いと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:57:53.551 ID:DG/W8WhE0
>>9
なんか大げさこと言うやつだな
そんな格式高いのだったらこんなに世の中に広まってないだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:00:16.850 ID:CxZa9ZtSa
>>12
別に格式高くないぞ
それくらいの感性ほとんどの人間にあるもんだから
オープンワールドに世界を感じる事ができるかで分かるんじゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:59:21.375 ID:y32QcRHY0
>>9
ガ●ジだから芸術的な感性は皆無だと思う
キレイダナーくらいにしか思わない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 22:57:29.813 ID:JUufqlM50
GTAVはほぼ無意味な上側のマップを受け入れる度量が必要だからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:01:13.301 ID:y32QcRHY0
>>11
ガ●ジなのでドライブが長く感じた
あと3人くらい主人公いたと思うんだけどイカれた薬やってそうなタンクトップジジイのストーリーからダメだった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:00:59.124 ID:EDIUQ1TJa
Fallout3やれ
この世のゲームで一番面白い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:04:42.553 ID:y32QcRHY0
>>17
ホラー苦手で荒廃した世界観っていうのがちょっとだけ苦手なんだよね
これはガ●ジ関係ないと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:01:00.212 ID:Wgs6Tymg0
MM2Rやろう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:06:34.071 ID:y32QcRHY0
>>18
DS?メタルマックスは名前だけは昔から聞き覚えあるけどやったことはないや
しかしDSにもオープンワールドあったんだな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:07:57.225 ID:a13Bm3m10
俺発達障害だけど、オープンワールドほどつまらんゲームはないわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:10:29.905 ID:y32QcRHY0
>>23
ナカマ、オレ、ガ●ジ、スキ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:11:07.781 ID:a13Bm3m10
>>26
は?だれがてめーの仲間だ56すぞシネガ●ジ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:18:08.218 ID:y32QcRHY0
>>28
突然暴言吐くなんてさてはガ●ジだな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:08:01.962 ID:jWUEfg2+0
modいれたskyrim最強だぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:12:10.124 ID:y32QcRHY0
>>24
スカイリムはウィッチャー3に似た印象があって(レビューにも「スカイリムが正当進化したゲームがウィッチャー3」という意見が多々)、未だに手出せてないや
pcないからmodも入れられないし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:14:57.517 ID:16rcEwApd
>>29
雰囲気はともかくゲームとしてはだいぶ違うけどな
ベセのオープンワールドはオープンワールドのくくりの中でも特に自由度高い気がする
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:20:42.462 ID:y32QcRHY0
>>30
ゲーム好きなら一度は経験しておいた方がいいのかなぁ…
何度も何度もオープンワールドで失敗してきたからなかなか踏み切れないんだよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:08:02.277 ID:Ku0haeQs0
長くゲームできなくなるのはオッサンあるあるだな
Falloutもサブクエひとつひとつがホントにおもしろいし
ただ世界が広くてすげーって楽しみ方ならすぐ飽きるかもね
GTAもトレバー編からストーリー激アツなのにもったいない
ガ●ジちゃんの楽しめるゲームが見つかりますように!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:15:09.485 ID:y32QcRHY0
>>25
まだ30歳にすらなってないしそこまでおじさんじゃないと思う
この思想こそおじさんかもしれないけど
ストーリー熱い展開になるんだね辛抱してもう少し続けてれば良かったかな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:11:07.255
集中力切れたら休憩して他の事すればいいじゃん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:17:21.699 ID:y32QcRHY0
>>27
「早く続きやりたい!興奮したい!気持ちよくなりたい!」って気持ちじゃなく「気持ちよくなれないし疲れるけど興奮するし続き気になるし続きやろう…」みたいな気持ちでやってたからだんだん起動するのが億劫になっちゃった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:16:14.437 ID:LuCAte5X0
外国人の求めるオープンワールド→フリーダム
日本人の求めるオープンワールド→リバティ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:19:39.233 ID:CxZa9ZtSa
スカイリムはウィッチャー3と違ってゲーム性あるぞ
RPG要素が好きなら楽しめる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 23:22:51.350 ID:y32QcRHY0
ちなみに今ツシマやっててサブこなしてるうちにストーリー全然頭に入ってこなくなって嫌になってきたところ
他オープンワールドと比べたらアクションもシステムもかなり凝ってて遊びやすく楽しいと思うのにどうして飽きてくるんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました