ガンダムのFPS思ったより楽しそうじゃん?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:49:29.704 ID:hWv3ZsQe0
てかちゃんとFPSになってたのが1番驚いた
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:50:36.108 ID:lM+RuN1+0
vipで大会開こうぜ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:51:54.104 ID:i/rc0xWk0
ヘッドショットで一撃で死ぬのはサザビーとか以外ならおかしいのがな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:55:37.511 ID:hWv3ZsQe0
>>3
そこら辺はゲームだので・・・
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:52:25.852 ID:cowt0MIs0
ガンダム勢とOW勢が食いつくけどすぐにどっちも離れて悲しいゲームになりそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:54:55.544 ID:hWv3ZsQe0
オーバーウォッチなのはUIとかアクションの雰囲気とかだけど
ロール制じゃないのでオーバーウォッチに近いようで本質はオーバーウォッチでもなんでもない何かだからな
そもそもオーバーウォッチ民なんて絶滅してるし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 22:58:41.889 ID:hWv3ZsQe0
ガンオン民は大人数で陣取りするのが好きなので多分残るやつは少なそう
あとはバトオペ民だが、これは結構移住するやつが多いんじゃないかと思う人数の感覚や試合の雰囲気は似てる部分もある
vs民はどうなるか読めないが、片手間で遊び続ける奴は意外と多いかもしれない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:00:14.120 ID:lM+RuN1+0
ベータテスト参加すんの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:00:53.841 ID:hWv3ZsQe0
参加したいけど5000人だし多分抽選落ちるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:01:25.145 ID:sSMk2z8I0
5000は少ないよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:02:36.447 ID:hWv3ZsQe0
1万人くらいにしてほしい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:04:37.218 ID:hWv3ZsQe0
あと課金がスタミナや課金弾じゃなくて本当に良かった
スキンやコスメティックアイテムのバトルパスとか買わせるタイプにするんだろうけどそれなら課金しようって気にもなる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:06:30.643 ID:lM+RuN1+0
機体性能差とかも全然ないの?
見た目だけ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:09:23.665 ID:Mz9Skblv0
やっぱFPSだよなTPS信者のオッサンキモい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:14:03.937 ID:hWv3ZsQe0
>>14
まぁTPSはTPSのよさもあるけど自キャラが見やすいとか近接アクションならTPSの方が動かしやすいとかカバーアクションとか
でもシューティング部分に力を入れるならやっぱりFPSにするのが1番いいと思う
国内の開発でこんなにちゃんとFPSっぽいものが作れるのは驚いたよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:11:38.827 ID:hWv3ZsQe0
機体性能というか特徴が全然違うそこら辺はバトオペとかとは大きく違う
例えばメタスなら変形して空を飛んだりするし味方の回復もできたりする
ジムスナイパーは武器がスナイパーライフルに特化してる
バルバトスは近接武器で突進するように攻撃する
つまり期待ごとにアクションが全然違うんだよね対戦FPSだけど使用機体の動きはvs系みたいな感じっていうか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:15:54.196 ID:lM+RuN1+0
国内で1番最初にまともなFPS作ったの任天堂だから元々国内でも作れる技術はあったでしょ
日本人にはなぜかウケなかったから作られてなかっただけだろう最近になって受け入れられてきたけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:16:58.235 ID:LF8c3p7m0
有料機体有りのガチャ課金とかじゃなくてスキンとかの課金なら面白そう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:20:59.202 ID:hWv3ZsQe0
>>19
新機体の解放は最近のFPSでよくあるタイプにするんじゃないかなぁ
ゲーム内通貨貯めればアンロックできますよーっていう感じだと思うんよ
限定スキンのバトルパス販売でもapexやらフォトナやらは利益出てるっぽいし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:26:02.435 ID:LF8c3p7m0
>>24
なら結構楽しそうだな
課金で戦闘面に影響出ないならAPEXみたいに流行るかもな

後はチートがどれくらい蔓延するかによりそう

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:17:31.090 ID:vmPO3Izf0
もっと人数増やしてお祭りゲーっぽくすりゃいいのに6vs6じゃ結局ファンメ動物園になりそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:23:18.160 ID:hWv3ZsQe0
>>20
みんな小慣れてくると多分それは避けられないだろね
味方ディスりもありそうな気はする
チャットやvcがどれくらいできたりするのか分からんけども
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:18:47.944 ID:hWv3ZsQe0
あんまり古いゲームは知らないんだよね
メトロイドプライムならあれは任天堂だけど開発は海外の子会社だったはずだけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:19:46.719 ID:fp7ogrCY0
マナー悪いの集まって名言集みたいなの作られてほしいわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:20:30.372 ID:lM+RuN1+0
お前の頭はハッピーセットかよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:21:51.174 ID:WZ25mybFd
貴重な種枠をドムトルーパーで使う馬鹿運営だから期待できない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:23:59.422 ID:hWv3ZsQe0
ドムトルーパーはなんだろね
俺もよく分からん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:25:32.135 ID:f4Yzlcz80
いや絶対バランス取れないクソゲーだよ
MSの演出見たら飽きてあとは虚無になるゲーム
根本的なゲームの設計的にそう定められてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:27:53.629 ID:lM+RuN1+0
つか対応機種ってPCとPS系?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:28:22.302 ID:sSMk2z8I0
PCのみ
必要が1050だからかなり低スペでもいける
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:28:23.243 ID:hWv3ZsQe0
強い構成とかはある程度決まってくるだろね
でもまぁそりゃどんなゲームでもそうだから仕方ないよ
カードゲームにしろMOBAにしろそうだもん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:29:30.324 ID:lM+RuN1+0
PCのみか
チートすぐ出そうだな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:30:44.229 ID:Mz9Skblv0
ゲームエンジンちがうからそこそこチートは遅いんじゃね
まぁにわかには分からんだろうが
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:30:56.227 ID:hWv3ZsQe0
チーターはなぁ
どうなんだろうな俺には分からん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:31:20.498 ID:i/rc0xWk0
大企業のEAですらチーターとのイタチごっこしてるしバンナムなんてもうね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:31:32.244 ID:Mz9Skblv0
野良でもチーム内VCくらいは欲しいなゆとりFF14じゃあるまいし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:31:46.551 ID:f4Yzlcz80
ていうか完全にTF2のクローンだよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:32:27.023 ID:Mz9Skblv0
>>38
えっ?OWじゃなくてこれ?まじかウ●コマジッてるやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/17(土) 23:32:25.919 ID:hWv3ZsQe0
ゲームエンジンはめちゃくちゃ普遍的なアンリアルエンジンだからそんなハードルにはならなそうな気がするけどどうなんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました