- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:44:20.822 ID:kn6alKYY0
あと無いのは才能だけかぁ

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:44:43.091 ID:7eO6gx2y0
その才能にロックオン!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:45:50.348 ID:kn6alKYY0
>>2
>>3
そうだね
機材は揃ったからもう文句言えない
頑張る!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:45:22.903 ID:V7Io0TTza
才能より始める気持ちの方が大事だと思うけど
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:45:45.158 ID:ptWzYDgJ0
ギターどこの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:46:07.152 ID:kn6alKYY0
>>4
一瞬fanoに見せかけてのYAMAHA
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:56:47.896 ID:x7VgpWrRd
>>7
かっこええええやん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:57:47.575 ID:kn6alKYY0
>>27
わかる
ちなみにこれ改造して海外限定仕様を再現したやつ
>>28
そうなんだな…
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:57:54.592 ID:dSGgbNOcp
>>7
レブスター
赤いの持ってるわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:58:14.864 ID:kn6alKYY0
>>31
赤いのって言ったら420かな?
かっこいいよね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:46:06.670 ID:YjP+R+Urd
ストラップが地味すぎない?ギターの8割はストラップだぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:46:34.500 ID:kn6alKYY0
>>6
そうなの!?
ハードオフで安かったからこれにした
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:46:30.111 ID:CcDFz+BU0
防音設備と部屋の調音がまだ残っておるではないか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:47:01.790 ID:kn6alKYY0
>>8
田舎だから防音はよし
調音ってなんだ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:49:01.837 ID:CcDFz+BU0
>>10
大音量で鳴らすと部屋の共振やら反射で音悪くなるよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:49:26.256 ID:kn6alKYY0
>>18
マジか…
防音室買うしか無いか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:53:50.207 ID:NUiOQXTrd
>>19
いらない
きゅうおんのスポンジでおーけー
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:54:36.377 ID:kn6alKYY0
>>24
㌧
部屋の壁という壁に貼ればいいのかな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:47:34.121 ID:JhY/7p5m0
このアンプはAC30か?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:48:24.245 ID:kn6alKYY0
>>11
そだよ
自宅で鳴らす馬鹿って他にいるのかな、いるか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:47:36.238 ID:ptWzYDgJ0
はよ!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:48:24.401 ID:e7uqQERo0
マイクはセンターキャップよりエッヂ寄りにした方が良い音とれるよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:48:41.841 ID:kn6alKYY0
>>14
そうなんだ!
ありがとう
>>12
えー
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:48:34.496 ID:DbXiDwSKM
こう言うの準備してる時が1番ワクワクして楽しいんだよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:48:53.361 ID:kn6alKYY0
>>15
一理ある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:49:42.410 ID:hV3zRzzY0
今ってアンプにプラグ挿して直接録音できるんじゃないの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:50:06.495 ID:kn6alKYY0
>>20
ライバルがマイク録りしてるって言ったから俺もやる事にした
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:51:43.647 ID:MrLH5hcm0
マイク録りとかなぜ敢えて面倒なことを
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:52:26.370 ID:kn6alKYY0
>>22
ライバルがね
死ぬほどいい音でギターを録るんだ
聞いたらなんでもマイクで録ってるらしいじゃないか
真似するしかねぇと
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:56:21.574 ID:MrLH5hcm0
>>23
そういうやつはどんな機材使ってもいい音出すんだよ
機材真似しても意味ねぇ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:56:52.208 ID:kn6alKYY0
>>26
(´;ω;`)そっかー
足りないのは機材ではなく才能だったか…
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 15:00:28.949 ID:MrLH5hcm0
>>29
才能ってか自分が出したい音がちゃんと確立されてればどんな機材でも「あぁこいつが弾いたギターだな」って分かったりするじゃん?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 15:01:14.282 ID:kn6alKYY0
>>38
なるほどね
俺はまだvoxが好きってくらいで漠然としてるなぁ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:56:48.415 ID:4VEE+3wG0
今どきはプロでさえAXEやらケンパーからのライン録りだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:58:57.487 ID:uJDUkTX+0
スタジオで録ったりとかDAWで録ったりとかは検討しなかったの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 15:00:01.737 ID:kn6alKYY0
>>33
スタジオは田舎だから遠い
オーディオインターフェースにマイク繋げてDAWで録る予定
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 15:01:58.379 ID:uJDUkTX+0
>>36
直挿ししてDAWのアンプシュミレーターで鳴らすと綺麗に録れるよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:59:04.982 ID:pZX5e+GKa
ドラムキットも買ってこい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 15:00:27.911 ID:kn6alKYY0
>>34
ドラムは打ち込みでいいや
>>35
気が向いたら
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 14:59:44.724 ID:Vsg7zF5Rd
何か録って上げようぜ
コメント