ギターのFコードとか弾けなくてもなんとかなる

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:48:24.653 ID:3QRHjo2bd
んじゃね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:49:42.819 ID:NsFxzSY30
カポを高速移動させてるよおれは
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:50:13.686 ID:zEAwueLP0
>>2
んなアホな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:50:42.466 ID:3QRHjo2bd
>>2
かぽって使い道なくね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:49:57.715 ID:rzyijunY0
弾きたい曲があればね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:51:08.205 ID:3QRHjo2bd
>>3
??
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:50:43.034 ID:rzyijunY0
弾きたい曲弾いてたら自然とfできるようになるよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:51:54.108 ID:3QRHjo2bd
>>6
そんなんでてこないぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:50:52.807 ID:C+s+DV/f0
CからFに移動できないから親指使って握り込んでF抑えようかと思っている
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:52:38.010 ID:bLREgUpl0
5弦4弦あたり鳴ってなくてもバレない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:57:06.046 ID:3QRHjo2bd
ファの音3つもいらんよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:58:05.776 ID:Fy+hPYuP0
最初はFコードむずいからBコードから練習すると良いよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:01:12.875 ID:3QRHjo2bd
>>12
それはDbメジャーコードを2-4げんで押さえて
六弦の7フレット足してみてるぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 01:58:43.610 ID:a+vlCMdG0
何弾いてるか知らんけど、どっかで絶対F出てくるぞ
ギター始めて3ヶ月くらい逃げてたけど、結局無理だったからなんとか押さえられるよう頑張った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:02:50.386 ID:3QRHjo2bd
>>14
オレの弾きたい曲だと普通のFだとどうもアワン
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:00:26.700 ID:36I2P6Vm0
いいか、1度しか言わないからよく聞け
Fコードは1種類ではない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:01:40.054 ID:Fy+hPYuP0
>>15
まあFフォームって意味でしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:09:17.105 ID:3QRHjo2bd
>>15
それはわかるん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:00:54.856 ID:l74dWfWr0
ギター弾けなくても人生なんとかなるよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:09:54.339 ID:MFHlbQeB0
fが万人に弾けないならそれは楽器として欠陥品と言うこと
バイオリンもそうだが単なる音が出る仕組み以外の何物でも無い
音楽は全ての生物に門戸を開く
すなわち旋律でどれだけ戦慄させられるか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:10:11.590 ID:WH+Ws+Jk0
Fはカポ使っても出る頻度高いから弾けないときつい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:15:30.178 ID:3QRHjo2bd
>>23
2-4げんだけでいいんじゃね? ルートはベースの人弾くやし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:15:48.113 ID:27gLwdkA0
そんぐらいのことも出来ないならギター辞めなよ。足切りみたいなもん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:17:55.551 ID:3QRHjo2bd
>>26
できないとか言ってないんだけど脳みそないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:18:56.850 ID:27gLwdkA0
>>28
出来ないからこんなクソスレ建てたんだろ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:21:19.408 ID:3QRHjo2bd
>>29
お前みたいなヘボを力づけるスレだぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:22:22.804 ID:27gLwdkA0
>>31
力づけるってなんだ?脳みそ付いてるのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:17:18.864 ID:3QRHjo2bd
1弦5 2弦6 3弦5 4弦5とかでもよくね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/19(日) 02:19:18.834 ID:36I2P6Vm0
>>27
そう言ったつもりだったんだが
というかそれも基本フォームの内のひとつだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました