- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:07:28.053 ID:Og8H5zuK0
- スコア厨がいて俺は必要ないと思うんだが
DJENTみたいのだったらあってもいいけど
そんな難しいのしてないし - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:07:52.240 ID:CflT8Nem0
- 5線譜のが大事
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:07:59.114 ID:b+mb77Uvp
- いらない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:09:09.826 ID:Og8H5zuK0
- >>3
いらねーよな?
スコアがないとまとまらないとか言うんだわ
リーダー俺なのに - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:16:18.426 ID:b+mb77Uvp
- >>5
でも耳コピできない人も居るんだよね何故かはわからんけど
「聴いて同じ音を出すという意味がわからない」と言っててもうダメだこれはと思った事がある - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:19:58.658 ID:Og8H5zuK0
- >>18
できるのにしないんだわ
練習だからとか言われて作らされる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:20:56.358 ID:963WZIOH0
- >>23
そのギターだかベースだかの方が年上だかなんかなの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:25:04.838 ID:Og8H5zuK0
- >>25
いや、タメ
>>26
完璧主義なんだよな
それは悪いことじゃないんだがスコア作り間違えると怒られる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:21:12.721 ID:b+mb77Uvp
- >>23
それは性格が悪いだけだからどうにもならんなwww - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:08:17.932 ID:Og8H5zuK0
- 耳コピでいいだろって思う
プロですら耳コピなのに - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:09:34.825 ID:nics284a0
- 五線譜あれば別に
リズム把握するにはどっちかあれば事足りる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:11:32.870 ID:Og8H5zuK0
- >>6
五線譜ってか数字が書いてあるやつ?
作曲するたびに作れって言われるんだわ
労力の無駄だから作りたくない - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:10:20.185 ID:963WZIOH0
- TAB譜があったから始められたから要る
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:13:26.436 ID:Og8H5zuK0
- >>7
TABに頼りすぎると耳が鍛えられんぞ
>>9
チューニング合わせて耳で1音ずつコピーする - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:10:48.431 ID:9qxZnkec0
- リーダーが無能だからTAB譜欲しいんだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:10:56.625 ID:nT3P4sYA0
- 耳コピってどうやるの
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:12:21.770 ID:963WZIOH0
- それは単に素人さん相手にしてるからでは
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:14:26.357 ID:Og8H5zuK0
- >>12
いな、単にスコア厨
スコアがないとまとまらないとか言われる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:15:39.626 ID:963WZIOH0
- >>14
スコア厨なら五線譜あげたらいいんじゃないの?やっぱりTAB譜しか読めない素人さん相手にするのが嫌だって風に感じる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:17:54.858 ID:Og8H5zuK0
- >>16
俺も五線譜は読めない
俺は耳コピ派だからTABとか一切使わないんだわ
そっちのが楽だし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:19:18.376 ID:963WZIOH0
- >>20
あとはめんどくさいからむしろ自分で用意してくれって言うか首にするかの2択じゃないかなまぁ頑張ってくれい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:14:37.317 ID:/xy9lTWs0
- TAB譜必要なら自分で作ればいいのにな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:15:43.906 ID:Og8H5zuK0
- >>15
俺もそう思う
作ってくれって言われるからめんどい
ギタープロ使ってんだけどめんどい - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:16:52.534 ID:XFXvHPkKd
- 五線譜だけでいい
タブ譜は自分で起こすもの - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:19:40.547 ID:NCbIdvPKa
- 別にプロを目指す訳でもないしあるなら使えばいい
耳コピの答え合わせもできるしスコア自体が間違ってる事もあるから見て覚えても合わせると違和感あって気付くし弾いてりゃどっちにしろ耳は鍛えられる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:20:06.583 ID:6obG1BMcr
- パッキパキのテレキャス好き
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:21:22.293 ID:mC+pPHLor
- 人差し指無駄じゃん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:25:13.487 ID:iK3bzfBu0
- TAB無くてもいいからコード譜は欲しいな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:25:22.269 ID:LNnIlVchr
- 時代は三味線だよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:25:40.427 ID:ICmsx1dS0
- tabなんぞ要らんが五線譜読めない起こせないは問題ある
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:27:59.642 ID:Z5aRGaqDa
- 別に耳コピだろうが五線譜TAB譜だろうがそれしか駄目って事はないんだから全部できるようになれよ
耳鍛えるーとかスコアが無いとーとか極論ばかりで頭カッチカチだからお前らうんこギタリストなんだよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:29:10.566 ID:Og8H5zuK0
- >>34
単純にスコア作るのめんどいだけなんだが - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/08(水) 00:30:07.782 ID:Z5aRGaqDa
- >>35
めんどいじゃなく読めないうんこだからできないんだろ
カッコつけんな
ギターやってる奴に聞きたいんだがTAB譜っている?

コメント