ギターを買おうかな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:43:31.384 ID:ZDQcIiT80
と思うがなんか買ったところでそんなに弾かないような気もするし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:43:54.674 ID:TuYa9mKy0
買おうぜ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:45:21.551 ID:ZDQcIiT80
>>2
どんなのを
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:44:39.688 ID:9eVLVRSH0
叩いてるだけで楽しいよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:45:42.144 ID:ZDQcIiT80
>>6
俺は楽しくない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:47:20.182 ID:9eVLVRSH0
>>10
スラム奏法っぽくボディや弦を叩いてリズム取りながら適当に歌う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:51:16.429 ID:ZDQcIiT80
>>14
だから俺はそういうのつまんないと思ってるって話
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:44:42.854 ID:NccRDaVD0
ギタレレにしよう
どうせ飽きるなら小さくてやすいので良い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:46:02.321 ID:ZDQcIiT80
>>7
名前しかきいたことない 金はある
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:45:36.672 ID:RV1k96ry0
どんな感じなら安いやつから入ればいい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:46:18.632 ID:ZDQcIiT80
>>9
??
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:45:53.392 ID:TuYa9mKy0
モモセのテレキャス欲しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:51:34.418 ID:ZDQcIiT80
>>11
なんか典型的国産ってかんじしない?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:48:49.202 ID:WtnQAM82M
そんなレベルからなら
1万円くらいでカポついた初心者セット買ったほうがいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:51:58.572 ID:ZDQcIiT80
>>15
素人には聞いてないから書き込むなよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:51:19.243 ID:5ovxZGBF0
始めて1週間だけど
すでに2回くらい心折れそうになった
ただ、不思議なことに練習中はできないのだけど
寝て起きたらなぜかできるようになってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:52:34.451 ID:ZDQcIiT80
>>17
1週間で心折れるとか全くわかんない どういう理屈なんだろう?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:54:09.706 ID:TLZ2JQXg0
俺は弾けないけどメルカリで一万円のスプレー塗りたくりギターを買った
塗装剥いだらなんとESPだったよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:01:50.527 ID:ZDQcIiT80
>>21
1万円ならネタ枠でいいかもな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:57:53.751 ID:C9MXnFbb0
俺も楽器弾けないけどハードオフとか行くと色とりどりのギターが手の届く金額で並んでて欲しくなっちゃう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:02:22.473 ID:ZDQcIiT80
>>22
ハードオフって10年ぐらいはいってないな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:09:35.386 ID:DNB61y2/0
ギター買えても防音室は買えないんでしょ?
聴かせたい欲求強くなって反撃の追い出し騒音食らうよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:21:54.152 ID:ZDQcIiT80
>>25
防音室あるよ D60以上とれてる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:12:30.682 ID:UeyHUnhi0
ギターおじさん現れそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:23:19.050 ID:ZDQcIiT80
ちなみに深夜にドラム全力叩きしても防音室外のエアコンのドレンホースをカバーしてるパイプに耳くっつけて
「ドラムめいちで叩いてるのかこれ」レベルで隣家の敷地内に入ると無音
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:35:55.625 ID:pEJ/Xirkd
初心者が防音室草
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 16:49:46.702 ID:ZDQcIiT80
>>29
ギターをかおうかな=初心者

ってどこからでてくる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました