ギターソロさえ飛ばすような今の若者がイントロ絶対に飛ばしそうな曲絶対あれだよなwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:00:20.001 ID:wqStCmfap
GET WILD ‘89
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:01:02.674 ID:zW6MUkpM0
今の若者ギターソロ飛ばすの!?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:03:58.657 ID:wqStCmfap
>>2
らしいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:01:43.339 ID:w6F5QLGu0
GET WILDからイントロとったら何が残る?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:02:28.366 ID:B59617aE0
もうプログレなんか聴いてられんだろうな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:02:58.580 ID:1aqdZIkza
爆風スランプの無理だ決定版
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:04:15.412 ID:bp+Nalpt0
ジャズ全般イントロが主役まであるけど絶対テーマしか聴かなそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:05:13.610 ID:1aqdZIkza
ART OF LIFEなんか聴かせようもんなら途中のあれで発狂しそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:06:11.887 ID:zW6MUkpM0
まあ元々日本人は音楽聴かず詩を見る傾向強いからなぁ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:06:54.545 ID:kIZt557e0
>>10
それ人類共通の性質な
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:08:15.559 ID:0Kh+HDJSa
>>10
日本人はその傾向が強いというソースある?
単純に気になる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:12:39.296 ID:zW6MUkpM0
>>14
ネットのどこかで見たけどどこかは忘れた
「日本人は雅楽だとか義太夫だとか基本的に舞や劇を合わせた物しか触れてなかったから音楽を楽しむ文化が薄い」的な内容
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:14:37.295 ID:/3+M3Ylya
>>17
データとかじゃなくて印象からのこじつけって感じだなw
ありがとう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:07:19.492 ID:urGVdrm10
今のバンドのギターソロは飛ばすってことだろ
だって今のロックバンドってクソみたいな音出すバンドしかいないもん
昔のバンドや音楽グループは良い曲出してるのが多いから例外だ
GET WILD も普通に良いからスキップする曲には含まれない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:10:39.825 ID:rDj5rx2Fa
Apple Musicだと任意の歌詞のところに飛べるから
好きなパートだけ聴けるよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:12:14.105 ID:qVfppD9A0
B’zは全曲に松本ギターソロあるよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:12:41.461 ID:I5iTjYclr
ギターのインストとかもうワケワカメなんだろうな

EJのマンハッタンとかな

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:13:50.485 ID:UlAV2uIP0
クラシック曲聴いてらんない子供みたいな感覚だろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:15:42.991 ID:ZdVPJnSu0
メタリカのONE
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:17:46.858 ID:/fPTI0ZC0
ひとつのアルバムを聴き込むみたいな事がやりづらい環境ではあるんだろうね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:17:49.574 ID:rOThEMuhd
流石にワタリドリのイントロは飛ばさんやろ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:18:28.856 ID:o3isTGpF0
でも今インストバンド界隈けっこう盛り上がってるんだよな
ライブも若い子割と多いし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:19:23.560 ID:SuIbsABI0
まあ体感的に日本人は顔や歌ばっかりみてるのはあるだろ
日本はアイドルが下手くそな歌でオリコンランキング埋めたり、香水だのうっせえわだの歌詞だけで売れた曲がほとんどで海外はまだインスト曲でも売れるイメージ
ここのリズムがいいとかベースラインがとかそういう話は関ジャム見るようなオタクしかしないのがその証拠
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:21:08.017 ID:B59617aE0
>>25
ベースとかリズムの話ししたらオタクになるのか
もう世も末ですねww
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:21:26.155 ID:o3isTGpF0
>>25
ビルボードのチャートも正直酷いもんだぞ

他の国では普通のリスナーがそういう話頻繁にしてんの?

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:19:33.610 ID:ywmtUuNQ0
日本人はメロディーラインしか聞き取れない人が多いのと拍が半分ずれて認識されてるせいで音楽の素養が絶望的に低いと言われてる
ジャズのスイングをずらしてると感じるけど本当はジャズ以外がずれてるってやつ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:23:03.817 ID:SuIbsABI0
>>26
言ってる意味が全然わからない
拍が半分ずれるって何?全音符が2分音符と認識するってこと?w
ジャズ以外がズレてるって何?w
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:24:09.977 ID:JmXWCC2Wa
>>26
たしかにこのレス見る限りかなり素養低そうwww
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:27:07.220 ID:iaGqbLVL0
30分インスト曲聞かせたら最後まで早送りしてキレそうだな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/08(日) 05:30:05.981 ID:fo9W8S8S0
ベースソロなら大丈夫なんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました