- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:28:06.265 ID:WAbilWfV0
コード抑えようとしても他の弦触っちゃうし指先はいてえしふざけんな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:30:18.150 ID:1vW+cMUya
ある程度他の弦触れても良いんだな~って気付いてからは力が抜けてどんどん弾けるようになる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:32:15.770 ID:WAbilWfV0
>>2
めちゃくちゃシビアじゃないか?
ちょっとでも触ったら音鳴らなくなる
>>4
これ指が開くようにならないと無理じゃないか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:32:41.362 ID:OcX35La+0
>>6
なんのコード?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:30:20.131 ID:NmlGt7U30
なんでギター弾きたいの?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:30:33.854 ID:OcX35La+0
そのうち出来るよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:30:35.235 ID:l/4CPO2Q0
指が痛くなったらとりあえず数日休む、を繰り返すのが長続きする
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:32:55.139 ID:WAbilWfV0
C
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:35:11.987 ID:6ADGhZpGa
そのうち何も考えずに抑えられるようになる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:38:55.202 ID:YhEwW3cZ0
すね毛が汚い
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:40:12.086 ID:1vW+cMUya
弦は力で押さえるんじゃなくて「指を置く」で十分音が出るはず
とにかく力を抜く
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:41:08.033 ID:WAbilWfV0
ていうか指より先に爪が当たっちゃうんだけど深爪くらい切らないとダメかな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:44:02.990 ID:OcX35La+0
小指はなんも押さえてないよ
爪は左手は深爪位がちょうど良いと思う
右手はアコギ弾く人だったら伸ばしてる人もいるけど俺はエレキしか弾かないから全部切ってる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:49:44.240 ID:WAbilWfV0
>>17
サンキュー
爪やすってきた
>>20
パワーコードは何とか抑えられるようになった
American idotで練習した
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:44:05.283 ID:1vW+cMUy0
便乗して悪いんだけどよお
Cコードのブラッシングも難しくね?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:48:20.801 ID:d/f8KiGya
>>18
ハイコードでいけ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:52:17.268 ID:1vW+cMUy0
>>21
神か
お陰でEもなんとかなるわありがとうな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:44:05.366 ID:YhEwW3cZ0
鳴らないなら違うフォーム使えばいいだけだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:49:12.770 ID:d/f8KiGya
俺はブルーハーツから入ったからどんどん弾ける曲増えて楽しかった
ギターはパンクから入るべきだ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:53:10.842 ID:7/D/etb90
>>22
俺もピストルズから入って頑張ってクラッシュ覚えたな
バンドでやるからBlackened必死に覚えたくらいから一気に弾けるようになった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:50:41.823 ID:XwnJ+RSN0
とりあえずDとEmとGとAmだけ練習しよう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:53:17.043 ID:1vW+cMUy0
>>1
お互い楽しく弾けるようになりたいもんだな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:53:29.598 ID:KnyY/yYB0
Fで挫折する奴はよくいるけどCで無理とかわろたわ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:54:29.722 ID:d/f8KiGya
チューニングで挫折する奴もいる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:54:36.235 ID:WAbilWfV0
爪短くしたら音鳴ったわ
良かった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:56:32.466 ID:OAOVhhzUa
スコア代も掛からないから初心者のうちから恐れず耳コピやってった方が良い
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 21:58:15.826 ID:OcX35La+0
俺はそれ小指でセーハしてるわ
中指でやる人多いよね
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/21(月) 22:00:33.516 ID:OcX35La+0
中指じゃない薬指
コメント