- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:42:36.453 ID:L9qIt6iO0NIKU
コツとかありますか!!
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:43:44.631 ID:2fpKvGQ60NIKU
パワーコードで数曲弾けるようになればFなんて勝手に押えられるようになる
ってか音足したくて仕方なくなる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:44:40.972 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>2
ほう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:44:04.327 ID:iZS+jf8P0NIKU
過去スレでも読んどれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:44:26.565 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>3
その手もあったか
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:44:37.672 ID:JeaKfTSAaNIKU
ムリなら諦めろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:45:14.111 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>5
初めて2日目ですが…(((
もうやめた方がいいですか…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:38.337 ID:JeaKfTSAaNIKU
>>8
さっさと諦めてFを使わない曲から弾いていけばいい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:48:29.434 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>15
やっぱそうですよね……他の曲もやって見ます!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:45:08.836 ID:Mr1a99Wu0NIKU
好きなら乗り越えられるそこで挫折し投げ出す奴ははなっからギターなんて好きじゃない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:45:47.962 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>7
頑張って乗り越えます!!
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:46:29.683 ID:tepoFL+z0NIKU
フェラのこつ?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:01.908 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>10
ちげぇよwwww
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:46:52.601 ID:bOyqeQf70NIKU
いやそれ最初からは無理だから練習が必要だ
GとF交互に引くとかじゃなかったか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:32.112 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>11
私がやりたい曲が初っ端からFなんすよ…
F以外はまあまあ弾けるんだけど…
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:12.386 ID:baEdm3uB0NIKU
2日目ならまずちゃんと音出すことを意識しろ
Fコードはもっとあとでいい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:55.582 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>13
F以外はできるんすよ!!!!
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:47:51.478 ID:2fpKvGQ60NIKU
弾き語りとかで今すぐどうしても使いたいなら上から1332だけ押さえとけ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:48:59.809 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>16
なるほど
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:48:34.216 ID:zjdNSqyUMNIKU
握りFというやりかたも
握りだとマイナーとかは無理だけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:49:45.242 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>19
あーーー
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:50:30.579 ID:Tqx0kLeZ0NIKU
フォームはちゃんとしてるか?っていうかパワーコードはちゃんと弾ける?
パワーコード弾けたらFコードも簡単に弾けるから
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:24.977 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>22
え、まじすか!!フォームはちゃんとしてるとギター教えて貰ってる人から言われました
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:51:59.118 ID:xgXi7quw0NIKU
俺も最初無理だったけど毎日やってたら出来るようになったよ
コードじゃなくてセーハを1フレットからやる練習とかいいかも
中指とか重ねず人差し指だけでな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:50.541 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>23
なるほど!!!!!ありがとうございます!!
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:00.298 ID:Rimbo81t0NIKU
親指と人差し指でセーハした形でギターが持ち上げられればその力加減を同じ様に横向きで出来ればいけるよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:53:12.890 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>24
やってみます!
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:01.753 ID:zjdNSqyUMNIKU
親指の位置を人差し指の対角線上に置くと人差し指に力がかかってマイナーでもいける
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:53:43.922 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>25
イラストまで…!ありがとうございます!!
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:38.866 ID:qaWMB19E0NIKU
コツ延長手術しよう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:52:48.491 ID:njp6Ay2j0NIKU
人差し指の横の骨部分で押さえるイメージ
ネック握って親指6弦に届くなら親指で1F、他の指で1弦から1123でいいよ
5弦はミュートでいい小指で押えてもいい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:53:51.587 ID:xgXi7quw0NIKU
逆にパワーコードがちゃんとミュート出来なくて苦手なんだが
6弦ミュートは出来るけど1,2弦とか押さえすぎて音なっちゃう
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:54:17.666 ID:HYs6xQq+dNIKU
キウイって今知ったか?yes or noで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:56:36.359 ID:L9qIt6iO0NIKU
>>33
No
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:57:58.379 ID:L9qIt6iO0NIKU
皆さんがくれたアドバイスで1回頑張ってきます!!
短い間でしたがありがとうございました!!!
ほんと感謝です!!
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:57:58.884 ID:Dmt3wTdUaNIKU
始めたばかりの人にありがちなのがアンプ繋がずに練習してGとかFで挫けるパターン
アンプ繋いで練習してみ
左手微妙でもそれなりに音は鳴るから妥協しつつも続けられる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/29(金) 16:59:07.608 ID:HYs6xQq+dNIKU
誰か知らんが頑張れw
コメント