ギター教室の先生に「仕事を言い訳にギターの練習をしない人は一生上手くなることはないよ」って言われた

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:05:22.825 ID:mXn96OML0XMAS
泣きそう
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:19.877 ID:7V3uhPrV0XMAS
そらそうよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:19.920 ID:X33GONvVpXMAS
上手くならなくていいよギターなんて
手の大きさが全てだから
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:28:22.349 ID:koOC9Klx0XMAS
>>3
これマジ?ギターやろうかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:26.638 ID:JaOpRo2/0XMAS
事実やし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:27.219 ID:KhBGVjzFMXMAS
先生は指が裂けても弦を弾いてきた側の人間だから大成せず先生止まりなんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:33.432 ID:k4TpVtaj0XMAS
正論だろ何が仕事だ辞めちまえ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:06:44.924 ID:KE+xOOmV0XMAS
そりゃそうだがギターより仕事の方が大事だしな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:07:18.587 ID:lxVi14wj0XMAS
正論だが今の時代それだと先生は稼げない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:07:23.458 ID:5rYWAhApKXMAS
ギター教室って楽しいの?
好きなように弾いてた方が楽しくないか?
プロ目指してるとかなら別だけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:09:25.937 ID:Q3pExJeT0XMAS
正論だが今時早弾きなんて上手くてもたいしてステータスにはならんよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:10:12.219 ID:K8lhCeM6rXMAS
>>10
なんでこの人急に早弾きの話してるの
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:11:29.253 ID:Q3pExJeT0XMAS
>>12
ギターが上手いの代名詞が早弾きだから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:12:28.310 ID:K8lhCeM6rXMAS
>>14
はえーそうなんだ
きみはギター教室行った方がいいね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:13:05.859 ID:Q3pExJeT0XMAS
>>17
え?普通そうじゃない???
特に素人目線だと
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:17:12.578 ID:K8lhCeM6rXMAS
>>19
うん
だから教室行っていろいろ教えてもらおうね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:18:03.264 ID:Q3pExJeT0XMAS
>>27
金ないから独学でイイっす
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:18.769 ID:K8lhCeM6rXMAS
>>29
そうなんだ
国語の勉強も頑張ってね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:13:12.187 ID:EW3eCy+dpXMAS
>>14
その代名詞やべぇな
関係代名詞か?w
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:14:07.253 ID:a+VFiFrBMXMAS
>>14
ギターをわかってない人の発言

ああ恥ずかしい

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:14:48.424 ID:aJmO0vkfaXMAS
>>14
頭悪そう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:02.663 ID:KE+xOOmV0XMAS
>>14
君、いいね、その世界の狭さ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:10:04.843 ID:a+VFiFrBMXMAS
何事も当てはまる件

てか言われないと気づかない時点でおまえには無理

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:10:53.023 ID:XawvfmforXMAS
別にギター教室で速弾き教えてるわけじゃないけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:11:55.019 ID:E5hJkeKeMXMAS
騒音問題
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:12:24.876 ID:VAxPFiN80XMAS
そうだけど趣味なんだから楽しまないと意味ない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:12:34.735 ID:MwSl91ff0XMAS
この先生はメンタリスト
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:14:51.591 ID:ToNnFav70XMAS
一生通ってくれたほうが先生はおいしいのに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:15:41.211 ID:Q3pExJeT0XMAS
何故叩かれてるのか全くわからない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:16:53.978 ID:lxVi14wj0XMAS
>>24
大丈夫わかる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:17.452 ID:NNgodJ58rXMAS
>>24
素人「早弾きうまいやつはすごいよな」

自称玄人「早弾きできれば上手いとかw」

ぼく「じゃあどう弾ければ上手いの?」

自称玄人「…」

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:15:58.796 ID:lxVi14wj0XMAS
カルチャースクールの先生はいかに楽しんでもらえるかが命のサービス業なのにね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:17:39.112 ID:vwwkBMPX0XMAS
頻度が一年に一度レベルの定期スレってもはや定期スレじゃないよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:18:15.930 ID:TgKCBV3v0XMAS
マーティフリードマンが速弾きと転調はアマチュアの証だって言ってた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:10.695 ID:WdWeJLK8pXMAS
たかが趣味でそこまでマジになんなよダッセーな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:24:15.623 ID:1vC1iYg9aXMAS
>>32
これは陰キャ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:25:22.508 ID:a+VFiFrBMXMAS
>>32
これは趣味がない人
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:44.165 ID:Q3pExJeT0XMAS
まあプロの世界だと早弾きは重要ではないな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:22:46.896 ID:t5pKW7bf0XMAS
>>35
プロの世界はタッチとリズムだな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:19:51.443 ID:lxVi14wj0XMAS
音楽とか絵とかの芸事って中途半端にかじった人がやたらマウント取りたがる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:20:22.759 ID:DoeWcgmm0XMAS
仕事を言い訳にゲームしないような人は、俺つえーできない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:20:34.509 ID:Q3pExJeT0XMAS
たいしたこと言ってないのにしつこく絡んでくる奴ってメンドクサイな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:21:15.507 ID:lGxJzW38aXMAS
まずは正確さなの?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:21:45.260 ID:a+VFiFrBMXMAS
>>39
まずはと言うならコードじゃね?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:23:05.730 ID:lGxJzW38aXMAS
>>41
え、コードの話だけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:21:27.064 ID:vwwkBMPX0XMAS
速弾きできれば凄いけど曲芸(ダブルミーニング(うまい))みたいなもんだよね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:22:19.318 ID:a+VFiFrBMXMAS
>>40
かわいい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:24:10.319 ID:5ooZFRlP0XMAS
何を持って速弾きというのか知らないけど、
たとえばクラプトンのレイラのあのフレーズだってなかなか早くない?

コードジャーンは速弾きじゃないけど、
1音ずつ弾けば速弾きとか

練習したくないやつの都合のいい言い訳にしか聞こえない

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:24:12.999 ID:Y58YqqVkdXMAS
ギターって何したらうまくなるの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:25:10.132 ID:1vC1iYg9aXMAS
>>46
練習
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:24:16.298 ID:1sehzaka0XMAS
まずは音符の長さをちゃんと弾くことからだろ、ある程度歳いってて初めて楽器やるならなおさら
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:25:12.492 ID:NNgodJ58rXMAS
自称玄人「早弾きがー、テクニックがー」

ぼく「うpしろよ」

自称玄人「…」

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:25:16.651 ID:vwwkBMPX0XMAS
まあ結局このスレ定期スレだからマジレスしてもしゃーないんだけどね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:27:18.488 ID:Q3pExJeT0XMAS
俺はディープパープルくらいで満足した、自分の中で

ちなみにうpできるほどは上手くないよw

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:28:27.940 ID:1vC1iYg9aXMAS
>>53
早弾きはうまい?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:30:17.414 ID:Q3pExJeT0XMAS
>>56
うpは出来ないけどハイウェイスターのソロくらいなら
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:28:10.196 ID:R6Lh4b8c0XMAS
「仕事を言い訳に」だけ削れば真理
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:28:57.444 ID:5ooZFRlP0XMAS
いつも上からごちゃごちゃ言う連中も、
カノンロックが流行ったときに誰もうpできなかったし

あの程度さえ弾けないやつが「速弾きがー」とか、もうほんとアホかと

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:29:15.495 ID:lHWqGDdhMXMAS
時間が無いって言ってる奴はやる気がないだけだからな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:29:17.617 ID:U3hcS0hf0XMAS
才能ありきだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:29:32.875 ID:lGxJzW38aXMAS
楽器を趣味にできるのはとてもいいと言っておくよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:29:40.797 ID:HYndLdM6pXMAS
音楽やる人は練習してこない人にすごい厳しいよ
当たり前のことだけど
それについていけないなら習わずに独学でやった方が楽しいと思う
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:31:43.334 ID:TgKCBV3v0XMAS
>>61
みんな時間さいて集まってるのに迷惑かけちゃうからね
音楽に限った話じゃないけど
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:32:45.955 ID:Q3pExJeT0XMAS
>>61
セッション(映画)思い出すな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:35:47.920 ID:a+VFiFrBMXMAS
>>61
俺のバンドメンバーは曲聴いただけで弾けちゃう連中の集まりだから練習しなくても厳しくないぞ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:30:01.909 ID:TgKCBV3v0XMAS
ジャズで自由にアドリブ弾ける人は上手いと思う

単に理論の勉強不足なんだろうけどこのコードの時はこのスケールが使えるとかそういうのがさっぱりわからない
もちろんスケールもメジャーとペンタくらいしか覚えてない

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:31:15.395 ID:Q3pExJeT0XMAS
スケールとか理論わかる奴は確かに凄い

アドリブが出来ればなおさら

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:32:14.024 ID:mJU0hsapaXMAS
エンジョイ勢に言うべきセリフではないわなぁ
みんなそれぞれ自分が楽しめる範囲内での努力がしたいわけで
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:35:34.905 ID:1vC1iYg9aXMAS
>>66
教室にきて先生に教えてもらっているなら最低限やらなきゃいけないことはあるだろ
本人だって上手くなりたくてワザワザ金払ってきてるわけだし
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:38:07.624 ID:lrrwFn/Q0XMAS
>>66
その先生にとっては遊びじゃないんだろう
自己鍛錬であって、趣味やサークルというより宗教なんだろう
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:34:27.950 ID:Q3pExJeT0XMAS
プロのそれも技巧派ミュージシャンの世界は超厳しいらしいよね

マーティフリードマンもメガデスで死ぬほど練習させられたとか言ってた

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:34:30.229 ID:znC54J0oaXMAS
いまだに冬休みって書き込み増えるんだな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:35:50.174 ID:NNgodJ58rXMAS
一応俺はスモークインザウォーターのイントロ弾けるからな
いまうpできないけど洋楽だぞ夜に
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:43:31.311 ID:O79eNYg+0XMAS
>>72
俺もイントロ弾けるぜ
あれやっぱやりたくなるよな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:37:01.576 ID:Cjye1GbEMXMAS
まあスレ立てた奴はギター教室通ってないけどな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:37:03.371 ID:NNgodJ58rXMAS
最悪だわ
誤字った
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:37:07.658 ID:q3wNP1UZ0XMAS
トミーエマニュエルでさえ1日10時間練習するらしい未だに
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:37:30.077 ID:NNgodJ58rXMAS
一応俺はスモークインザウォーターのイントロ弾けるからな
いまうpできないけど洋楽だぞ洋楽…

誤字るのツラ…

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:38:45.716 ID:TgKCBV3v0XMAS
>>76
ああいう簡単なフレーズこそ上手い人と下手な人の差が出ると思う
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:45:20.966 ID:KE+xOOmV0XMAS
>>76
すげーどうでもいいけど
Smoke on the waterだぞ、in だと魔法みたいな感じになってしまう
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:38:09.050 ID:7COzHpuH0XMAS
ギター講師だけど「教室に通ってるんだからそのうち上手くなるはず」みたいな謎の安心感を持ってる人は結構いて、
そういう人は能動的に練習しないから独学でモチベある奴に一瞬で抜かされるよ

初心者に大事なのはとにかく指を慣らす、身体に染み込ませることなのに週1の30分しか弾かないんじゃ上手くなりようがない

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:38:38.112 ID:G3aCkX8h0XMAS
だからなんだっていう
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:41:52.905 ID:lrrwFn/Q0XMAS
問題は商売なのに教室を辞めてしまうような事を何故言ったのかだな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:42:46.176 ID:1vC1iYg9aXMAS
>>81
商売だからだろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:44:18.957 ID:G3aCkX8h0XMAS
>>81
これな
プロの先生が自分の仕事を理解してない
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:42:15.105 ID:ITNYU4xh0XMAS
ギター馬鹿4ねよ
仕事第一に決まってんだろカス4ね
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:44:00.262 ID:lGxJzW38aXMAS
ギター教室開けるレベルってどのレベルなの
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:45:13.129 ID:VGo4vNZ/aXMAS
ほどほどにやりたいんだよ
お客様のペースに文句つけんなや
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:45:31.415 ID:61/W8uHt0XMAS
ギターやってる人多そうだから聞きたいんだけどDEENのギターて上手いの?
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 18:45:39.366 ID:U3hcS0hf0XMAS
別にどんなスタンスで教えようが先生の勝手だろ
それでやめようが生徒のかって

コメント

タイトルとURLをコピーしました