クラクション←これ煽り運転マンしか使わない装備じゃね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:45:48.115 ID:PJkjWzSUM
滅多にない警笛鳴らせがあるとこ位しか使わない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:46:18.913 ID:39b/JhE2d
正論スレは伸びない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:46:44.024 ID:PJkjWzSUM
そか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:47:24.907 ID:Eb2lijFxM
ありがとうを伝えるのに使う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:48:19.576 ID:1BKqKE/l0
法定速度無視してぶっ飛ばしてる奴が威嚇でよく使ってるな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:48:29.160 ID:wsZcRd4Pa
歩行者蹴散らしマンも使うやん?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:49:29.078 ID:NMPJ8Fmep
信号とかで明らかに危ねー入り方してきたら鳴らす
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:50:43.423 ID:aJDYPyYQ0
>>7
自覚あるやつに鳴らして何になるんだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:58:03.638 ID:NMPJ8Fmep
>>12
とは言ってもそのためのもんだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:01:19.899 ID:wkgw0bCId
>>12
自覚無いからそういう行動に出るんだろ
向こうはそれが許されると思ってる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:02:04.878 ID:g8e6SCGT0
>>12
もしぶつかった時に鳴らしてたか否かで過失割合や裁判で影響する
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:49:32.556 ID:oHR5CcG80
チャリカスが飛び出してきても咄嗟にブレーキ踏むだけでクラクションまで鳴らす余裕ないわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:51:02.356 ID:PJkjWzSUM
>>8
そうそうこういう事も言いたい
危ない時は運転に集中しててクラクションなんて鳴らす余裕無いっす
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:49:43.553 ID:PJkjWzSUM
サンキューホーンなら分かるけど今どきはそれも消えつつある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:51:52.170 ID:mHUFLcvA0
>>9
厳密にはあれダメなんだろ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:53:23.394 ID:PJkjWzSUM
>>14
らしいね10年弱前に免許取ったときには教習所で非推奨と教わった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:53:27.892 ID:Gru9SU7e0
>>14
厳密どころか全然だめ
頭弱い人は今でもやってるけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:50:10.670 ID:OqFFhGmp0
坂道発進補助装置が効いたと思い込んでたぽい10tがゆっくり下がり始めたときはさすがに鳴らした
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:52:23.304 ID:PJkjWzSUM
>>10
それは鳴らさないと潰されるかも
そういうレアケースでしか出番ないけど無いと困る時はあるかもっすわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:50:30.584 ID:Gru9SU7e0
停車中に前の車がいきなりバックして来た時に使ったわ
運転は自分が常識だと思ってるとダメで何が起こるかわからん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:52:41.063 ID:7u8lpUlU0
一方通行に曲がろうとした時鳴らして教えた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:53:01.829 ID:/CanmAVXa
サンキューホーンを煽りと勘違いして事件あったよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:53:46.660 ID:gRl3biAa0
たまに
横道で車が待ってるとき必ず鳴らす奴いる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:54:38.719 ID:Gru9SU7e0
一番多いのは青信号なのに気づいてない時だろうな
よく見かける
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:55:54.180 ID:7u8lpUlU0
>>21
俺これは鳴らさない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:56:08.800 ID:PJkjWzSUM
>>21
鳴らされても仕方ないと思う
自分はパッシングしてる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:56:53.322 ID:qfivZeY2M
>>23
それたまに失神してるからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:57:26.208 ID:PJkjWzSUM
>>26
てんかん持ちは運転しちゃダメ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:56:44.113 ID:gRl3biAa0
>>21
最近スマホ見てるからか
気づかない奴多いもんな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:56:23.057 ID:qfivZeY2M
警笛鳴らせ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:57:34.033 ID:gSLRh/sRa
警笛鳴らせの場所なら永遠に鳴らしててもいいの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:59:45.665 ID:NMPJ8Fmep
>>28
いいよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:57:37.087 ID:8vz8GNxZ0
うちの兄貴鳴らしまくりだそうだ…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:58:35.427 ID:9dH6S04U0
こないだ停止線めっちゃ越えてるババアに路バスが鳴らしまくってた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 12:59:52.001 ID:9/bJGp6p0
ピッピッピッピッピッッ OMoTeNaSi!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:00:24.548 ID:DoqLjsmsd
5回警笛~
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:02:10.706 ID:PJkjWzSUM
>>34
邪魔だどけ のサイン~
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:01:35.109 ID:ziGCWuNa0
外国じゃクラクションって壊れるらしいぜ
それくらい普通に使うってことだな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:02:15.802 ID:efWz4UGZ0
出棺のとき使うだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 13:03:18.676 ID:YbLqkVQwa
鳴らさないやつ多い
おれ4台目くらいのときでも信号変わったのに進まないのクラクション鳴らすわ
前のやつもろとも喧嘩売ってる気分で鳴らしてるお前らが鳴らせよって意味込めて

コメント

タイトルとURLをコピーしました