1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:37:25.108 ID:/EPnPBIm0
最近テレビのCMでよく聞くクラシックが気になるんだけどあれなんてやつ?ドラマ化なんかのCMで流れてた気がする
ちなみに曲調とかはいっさい覚えてない
ちなみに曲調とかはいっさい覚えてない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:38:08.223 ID:zudjv4J80
知るわけないだろ
なんのドラマだよ
なんのドラマだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:39:21.288 ID:/EPnPBIm0
>>2
ドラマのCMだった気もするが違った気もする
映画だった気もするし車とかそっち系だった気もする
ドラマのCMだった気もするが違った気もする
映画だった気もするし車とかそっち系だった気もする
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:41:58.240 ID:RQkCRQZ00
>>4
ノーヒントかよ
バカだろお前
ノーヒントかよ
バカだろお前
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:44:25.897 ID:/EPnPBIm0
>>7
>>7
馬鹿だとは思うけど誰かは分かるかと思って
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:38:10.567 ID:TwM1caAB0
マジでクジラックスにみえた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:40:32.914 ID:PtnglECM0
スラックスに見えた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:41:12.126 ID:hm9/AzZn0
最近ドラマのCMで聴くっていえばこれ
https://youtu.be/r8OipmKFDeM?t=69
https://youtu.be/r8OipmKFDeM?t=69
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:42:27.232 ID:RQkCRQZ00
>>6
クラシックじゃねえよばか
クラシックじゃねえよばか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:42:38.803 ID:/EPnPBIm0
>>6
クラシックじゃないじょん
クラシックじゃないじょん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:43:19.505 ID:qWpY46y+0
ショパンの革命
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:45:06.661 ID:/EPnPBIm0
>>10
ピアノじゃなくてオーケストラ
ピアノじゃなくてオーケストラ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:44:42.115 ID:RQkCRQZ00
というか、曲調覚えてないってどういうこと?
どんな楽器か・テンポ・長調か短調か
とか何もわからないってこと?
どんな楽器か・テンポ・長調か短調か
とか何もわからないってこと?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:47:17.966 ID:/EPnPBIm0
>>12
いいなーって思った記憶だけある
思い出せそうで思い出せないんだけど「ジャジャンッジャンッ↑テレッテテッテレッテテテテテレテテジャジャッジャン↑」って感じのよく聞く曲に似てた気がする
いいなーって思った記憶だけある
思い出せそうで思い出せないんだけど「ジャジャンッジャンッ↑テレッテテッテレッテテテテテレテテジャジャッジャン↑」って感じのよく聞く曲に似てた気がする
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:46:23.811 ID:CwcyZbJA0
弦楽器メイン?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:48:04.767 ID:/EPnPBIm0
>>14
結構管楽器も目立ってたと思う
結構管楽器も目立ってたと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:47:53.368 ID:zudjv4J80
釣り臭くて嫌だ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:48:14.526 ID:zudjv4J80
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートにかかるアレじゃ
なんだっけタイトル
なんだっけタイトル
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:48:30.073 ID:/EPnPBIm0
どーしどれどしらどっどらどー
ってメロディーだったわ!!!
ってメロディーだったわ!!!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:48:57.866 ID:/EPnPBIm0
>>19
あれ?これはさっき聞いたボレロか?
あれ?これはさっき聞いたボレロか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:51:53.086 ID:RQkCRQZ00
>>19
ラヴェルのボレロかな
ラヴェルのボレロかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:54:58.217 ID:/EPnPBIm0
>>27かなあ
ボレロのコメント欄見に行ったら「8番出口から来た人🖐」ってコメントあったから映画のコマーシャルで流れてたのかもしれない
ボレロのコメント欄見に行ったら「8番出口から来た人🖐」ってコメントあったから映画のコマーシャルで流れてたのかもしれない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:48:39.711 ID:/EPnPBIm0
急に思い出した
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:50:13.092 ID:/EPnPBIm0
アフィカス認定奴はなんなんだよ
アフィこんな時間にいないだろうしあいつらだったら自演しかしねーよ
アフィこんな時間にいないだろうしあいつらだったら自演しかしねーよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:50:33.582 ID:RQkCRQZ00
テレビ持ってないからCMが分からんけど
よく使われる曲
よく使われる曲
・ベートーベン9喜びの歌、7番、5番運命
・ドヴォルザール新世界より
・オペラだけどヴェルディの怒りの日
・ヴィバルディの春
・バッハのG線上のアリア
・パッフェルベルのカノン
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:51:33.973 ID:/EPnPBIm0
>>24
そこまでのゆうめいどころだったら分かる
結論割とボレロのアレンジかもしれん
そこまでのゆうめいどころだったら分かる
結論割とボレロのアレンジかもしれん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:52:50.093 ID:9NbB7FIG0
>>24
あー、G線上のアリアの原曲のバッハの管弦楽組曲第3番第2曲エール(アリア)は最近リビングのテレビで聞いたような気がする
あー、G線上のアリアの原曲のバッハの管弦楽組曲第3番第2曲エール(アリア)は最近リビングのテレビで聞いたような気がする
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:51:29.673 ID:zudjv4J80
クラシックを使うCMっていうと
どうしても
チャイコフスキーの弦楽セレナーデだっけ
アレ思い出しちゃう
どうしても
チャイコフスキーの弦楽セレナーデだっけ
アレ思い出しちゃう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:56:56.615 ID:TwM1caAB0
デジモンじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:56:58.319 ID:QPAHH1m90
放送局は分からない?時間帯は?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 00:58:41.324 ID:/EPnPBIm0
ボレロだったわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/08(月) 01:02:00.926 ID:y4Oyu2jd0
劇場版銀河英雄伝説を見ろよ
あれが正しい使い方だな
あれが正しい使い方だな
コメント