- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 04:57:29.209 ID:dRNyYoZ/0
- VRのHalf life:alyxだよな??
まさかゲーマーでこれプレイをしてないようなニワカはいないよな???
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 04:58:16.099 ID:L3XyfgzMd
- indexに付いてた無料のやつか
まだやってないわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 04:59:56.221 ID:dRNyYoZ/0
- >>3
index持っててやってないのはさすがに勿体なさすぎるはよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 04:59:20.789 ID:8/50iyMt0
- VRでやるとどうなん?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:01:33.148 ID:dRNyYoZ/0
- >>4
VRだと細かいテクスチャを間近で見ることができるから作り込みの細かさがよくわかるストーリーもクソほど面白いし文句無し
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:00:48.504 ID:PWSXXW3oa
- ゲーマーにも好きなジャンルがあると思うんスけど
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:02:32.015 ID:dRNyYoZ/0
- >>7
色んなジャンルあれど、グラフィックや体験の質の総合点は出せるだろ全ジャンルの頂点がHalf life:alyxということ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:10:31.680 ID:PWSXXW3oa
- >>10
全ジャンルって言うけど全ジャンルやったことあるんすか?
3Dレンダリングされたグラフィックが最高だと思ってるんすか? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:13:03.415 ID:dRNyYoZ/0
- >>18
もちろん全ゲームはプレイしたことないよ
異論ないよね?とスレ立てたからそれを上回るゲームをお前らが提案してくれるのを期待してるんだよ対抗馬あるなら言ってみろ
プレイして判断してやるよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:17:44.592 ID:PWSXXW3oa
- >>19
最初から言ってるんですけど人にはそれぞれ好きなジャンルがあるんですよ
他の人が最高だと言うゲームが必ずしも貴方の最高に当てはまるとは限らないし最高のゲーム体験の捉え方も人それぞれなんすよ
何で貴方基準で最高を決めようとしてるんすか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:21:27.742 ID:dRNyYoZ/0
- >>23
それを踏まえた上で討論しろよ
人それぞれの価値観うんぬん言ってたら芸術のコンテストや採点競技は成り立たないだろアホなの?みんな価値観は人それぞれなのは承知の上でお互いこれが優れてるというのをぶつけ合うことは出来るだろが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:00:50.512 ID:qq24FXNf0
- なんだよFPSかよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:03:14.809 ID:dRNyYoZ/0
- >>8
良くある戦争ごっこみたいなFPSとは全然違うぞ
ストーリーメインだ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:19:30.190 ID:qq24FXNf0
- >>12
おおそうなのか
なんかシリーズたくさんある?
その中でもスレタイのやつが一番面白いのか? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:02:35.442 ID:wxIawsIn0
- 現実の世界を基にVR化してその中で仕事とかやらせてほしいね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:05:53.092 ID:dRNyYoZ/0
- 異論はもうないかな??
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:07:02.394 ID:IuknOnPE0
- 俺のPCのスペックでできるやつで頼む
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:08:51.603 ID:dRNyYoZ/0
- >>14
環境は?>>15
なんだそりゃ
ゲームするのに間違いもクソもないだろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:07:29.561 ID:DxRrL70qd
- テクスチャの細かさ云々をVRで見て判断するのが間違ってる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:09:41.341 ID:dRNyYoZ/0
- >>15
ああそういうことか
VRではテクスチャの真の細かさは判定出来ないということ?理由は?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:14:03.163 ID:P1ierjEha
- 何でこんな偉そうなやつにゲームをオススメしなきゃならんのか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:16:27.166 ID:dRNyYoZ/0
- >>20
おススメする必要はないいやいやこっちの方がすごいからバーカ
みたいな感じで言えばいいじゃん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:17:28.928 ID:OdXbfsm80
- お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:17:50.420 ID:dRNyYoZ/0
- >>22
じゃあお前の思うNo.1は何?
あとプレイしたことあんの? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 05:19:59.514 ID:OdXbfsm80
- >>24
別に煽りで言った訳じゃないよ
人それぞれ好みがあるってだけだからそんなん決められないって話
俺は3Dよりも2Dのドット絵の方が綺麗で美しく思うからその時点で話し合う意味もない
グラフィック、体験の質共に世界一のゲームってこれで異論無いよな

コメント