ゲーセン、もうダンスゲームでしか生き残れない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 12:58:17.028 ID:SHOgOVVR0
クレーンゲーム←オワコン
格ゲー←コンシューマーでいい
リズムゲー←コンシューマーでいい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 12:58:48.293 ID:CuIBymOmd
ダンスゲームとかトップレベルにオワコンじゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 12:59:12.080 ID:+02jf60MM
ガンダムとかのアーケードくらいか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 12:59:30.920 ID:4O9H6d8o0
メダルゲー1強だけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 12:59:47.377 ID:FCIhBCFD0
そこでプリクラですよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:01:56.064 ID:4O9H6d8o0
>>5
最弱
1プレイ400円で原価300円と占有時間平均20分の一番稼げない雑魚
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:06:31.220 ID:KPsxoaKB0
>>11
プリクラって7、800円くらいしなかったっけ?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:24:29.753 ID:VOuLl0Iz0
>>17
平成中期で頭止まってるおっさんだからね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:00:14.995 ID:NK6+sCjK0
プライズのあるゲームだけだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:00:15.787 ID:Uf2MZdxZp
ダンスゲーム←VRでいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:00:40.749 ID:Q+eiop3Ba
一方俺はpongをやった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:01:31.252 ID:dutnrMdHp
メダル楽しいよなあ
大人なので大型筐体しかやらんけど
子供に混じって釣りスタとかやりたい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:02:06.081 ID:kjHTcSVC0
端っこのシューティングゲーム好きですよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:02:32.422 ID:zddhJrW6a
交流の場にしたら良い
家庭用でキャラ育ててゲーセンにデータ移して対戦する育成系格ゲーとか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:28:44.678 ID:2334A47Z0
>>13
そういうシステムこそオンライン有利だろ。
もっと何か「実物」に依存しないと成立しない要素が必要だろ。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:04:03.685 ID:BikQl0HR0
今もレースゲームあるのかな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:07:34.249 ID:dutnrMdHp
>>14
マリオとかイニDが流行ってる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:08:25.787 ID:0psuvSTXd
>>18
体感的にはイニD<湾岸なんだが違うのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:06:17.064 ID:lofL0E420
クレーン昔は楽しかったのに今はもう一定金額行くまで絶対取れない仕様などの機体側の不正が酷過ぎてもう無知な馬鹿しかやらんもんな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:08:52.887 ID:dutnrMdHp
>>15
金額が高くなりすぎでエンジョイできないのよ
本来は取る過程を楽しむものなのに
ただのプライズ転売会場になってる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:12:09.428 ID:lofL0E420
>>22
景品欲しいだけなら交通費込みで考えてネットで買った方が早い
投入額一定金額いくまではアームが途中で力抜いて落とすようにできてるから楽しみも何もあったもんじゃない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:06:28.604 ID:lAA+Q8wma
太鼓の達人だけでいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:07:49.812 ID:0psuvSTXd
クレーンゲームって
昔はぬいぐるみとか景品わんさか入ってるとこから一つ掴む遊びだったのに
今は景品一つだけあるやつ取るように変わってしまったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:11:06.898 ID:yylQ2Qfw0
>>19
これ
しね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:08:08.602 ID:CLOsMyMNM
マリカーと太鼓はいつも人が居る
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:08:55.823 ID:nHzQ16xjd
オンラインクレーンゲームみたいなメダルゲームあったらやっちゃいそう
実機をそのままやれるやつ
メダル投入ボタンと実機が連動してて普通にプレイ出来るなら最高じゃね?
24時間だしジャックポットもすぐ溜まりそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:09:32.721 ID:wBOxm96ja
ジジババがコインゲームで遊んでるからそれでいいんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:10:02.512 ID:0psuvSTXd
ゲーセンのマリカってなんで人気なんだろ
家でできるだろうにと
いつもコンスタントに人がいる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:14:01.317 ID:yu5WrVb90
>>25
車ゲーだから
というよりああいう実物に近い体験型コントローラーとか
ダンスや一部の音ゲーみたいな規模的に家庭で
遊べないやつはゲーセンでやる価値がある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:10:13.644 ID:dutnrMdHp
メダルやりてえならコナステでいいかもしれん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:12:28.602 ID:yu5WrVb90
BB弾が出るエアガンで遊ぶゲームが最近面白い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:12:31.368 ID:SOTU09yo0
ラウンドワンとかにけっこう置いてあるけど、
やたら場所とるし傍から見たら恥ずかしいしあれが流行るとは思えんわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:13:05.149 ID:ndd2AOvv0
麻雀系も結構人いるな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:13:59.257 ID:XL1L3KAm0
体感ゲームだと1プレイが高くなっちゃうのが欠点
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:16:11.918 ID:sj7qBwSd0
基本的な筐体の代わりにomni導入しだすと思う
あればっかりは家じゃできないし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:16:35.685 ID:0W8xPGjNd
家じゃ出来ないゲーム置かなきゃ無駄よ
昔はハードスペックやコントローラー関係でゲーセンは強かったが今はほぼ家で出来るもんばかり
更にワンプレイに金かかるならやらん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:18:36.454 ID:8EKcrN2uM
ヘイに行くとジジイどもが集まってて笑えるわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:19:59.393 ID:fDUHc7EId
絆とかスペースハリアーとかアウトランとかで生き残れ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:21:24.292 ID:a5k9cQyr0
ゲーセンのマリカーやりたい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:21:26.855 ID:SOTU09yo0
リッジレーサーの筐体にロードスター使ってた頃には戻れないのか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:21:44.669 ID:dutnrMdHp
なんかクイズ系も結構場所取ってるよね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:21:57.249 ID:lofL0E420
家に設置しようとすると数百万以上吹っ飛ぶような設備代のかかる特別なゲームでないとわざわざ金使ってまでやらんよな
家では出来ない特別な体験が楽しめないとな
映画館と同じ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:23:02.689 ID:Ny3RjESf0
麻雀もクイズもPCかスマホでいいじゃんになってきてるな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:23:27.021 ID:v6G5oiJH0
市内のゲーセンが今年で2件潰れて近場にゲーセン無くなったわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:24:17.248 ID:IghrEft7a
メダルゲームの何が面白いのかわからない
すぐ飽きる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:29:10.533 ID:dutnrMdHp
>>44
参加者多い大型筐体でジャックポット引くと脳汁ドバる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:30:28.330 ID:nHzQ16xjd
>>52
あれパチンコ・スロットより脳内麻薬出てるよな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:24:41.047 ID:5wRIcRzp0
くっそ恥ずかしいけどダンエボくっそ楽しかった思ひ出
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:25:01.299 ID:yq8hODcfp
ダンスゲームかはさておき家だとやりにくい動きのあるゲームとかの方がいいわな
それこそVRとか
盗撮窃盗祭りになりそうだけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:25:56.783 ID:XL1L3KAm0
もうナンジャタウンとかVR ZONEみたいな専用のアミューズメントパーク作るしかないね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:26:26.843 ID:PW6/BiLq0
今のゲーセンは昔のゲーセンと全く別物よな
ヤンキーとオタクが入り混じる空間てまだどっかにあるのかな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/30(火) 13:26:32.653 ID:IghrEft7a
今のプリクラは目がキモイことになるからやらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました