ゲーミングpcってゲーム以外で必要?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:28:41.814 ID:v67bG8yj0
詳しく
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:29:09.122 ID:SC5/29t40
いる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:29:38.364 ID:v67bG8yj0
>>2
何に使う?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:29:32.239 ID:rrsU9zcv0
オ●ニーには必須レベル
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:30:41.282 ID:HaoSnKJX0
you tube見るのに必要さ!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:30:54.561 ID:9uMLT7n60
動画編集
3Dモデル制作/編集
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:30:55.061 ID:XBJ+9xfI0
2Dでも要るぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:46:28.315 ID:LyHe1hUt0
>>12
4K動画とか作るのかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:31:05.700 ID:ud2fzNLJ0
動画編集ならいるかも?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:31:11.470 ID:2y2I+/G80
例えばオ●ニー中に動画がかくかくしたりストップしたりは嫌だろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:31:38.815 ID:v67bG8yj0
>>15
今のpcはかくかくしないよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:31:27.886 ID:vAB5fifF0
じゃあスレタイか本文に書いとけハゲ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:32:14.805 ID:8UgYQawL0
ゲーミングPCの定義ってなあに?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:32:53.908 ID:v67bG8yj0
>>18
グラボがついてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:33:48.896 ID:tnu1pg6oM
>>18
定義がようわからんから俺は光ってるPCは総じてゲーミングPCって言ってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:34:36.701 ID:TTEMXIl/0
20年前もゲームやる奴はオンボじゃキツかったからグラボ積んでたけどゲーミングなんて言わんかったけどな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:36:22.019 ID:ecxneW4Q0
>>22
BTO の会社が作った言葉だ
そっちのほうが売れるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:35:42.066 ID:L4eOTnob0
昔はCPUじゃなくてマザーボードに直接ビデオチップ乗ってたらしいね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:36:38.213 ID:6YtTkF990
動画とか画像編集する時には重宝したわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:37:05.801 ID:XUKT+tcc0
ゲーミングみたいな名前にしたから>>1みたいなアホが生まれたんだよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:38:34.262 ID:xDaYEH7cp
VRとか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:40:36.066 ID:gq+12Jfh0
PCが光る意味なんてあるわけないだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:42:59.858 ID:W4yoJNhd0
ハイパワーだからオーディオ用にいい
音楽制作にも役立つ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:44:24.844 ID:pndrcfwb0
CGとかやるならゲーミングPCよりクアドロとか載ったPCのが良いだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:45:13.618 ID:y55d/Q+20
在宅で画像いじるバイトしてたときは使った
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:47:32.193 ID:pndrcfwb0
動画やらCGやるならゲーミングよりもっと向いてるPCあるだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:59:30.145 ID:6YtTkF990
>>33
素人がゲーミングPCで十分代用できるものにわざわざ高額の専用品買うわけないだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:55:53.323 ID:B1HDjsP5p
絵を描くのに使う俺とかレイヤー100枚超える
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/29(木) 02:57:34.480 ID:tnu1pg6oM
>>34
凄えなどんな大作描いてんのよ
俺なんか4枚くらいで済んじゃうぞ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました