ゲームが下手くそすぎて萎える

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:39:17.544 ID:AZlVhkZT0
いつまで経っても上手くならねえ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:40:13.991 ID:5n6h+g5V0
下手くそはびっくりするくらい下手くそだもんな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:40:59.958 ID:AZlVhkZT0
頭が悪いんだろうな
上手くなるのに時間かかるし上手さの限界値も低い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:41:23.062 ID:Fkqd5MxC0
仕事じゃないんだからどうでもいいんじゃね
そんなもの上手くならなくていいから金儲け人より上手になれる様に頑張れよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:44:53.230 ID:AZlVhkZT0
>>4
能力低すぎて金儲けは無理だな
仕事出来ないからせめてゲームは上手くあって欲しかったわ
>>5
運ゲーやってておもろいかね
>>6
そんなことはないと思うが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:46:41.064 ID:qUsQuJ1c0
>>10
プレイスキルが不要=運ゲーという発想は間違ってる
運ゲーなんて一番クソだぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:53:25.589 ID:AZlVhkZT0
>>11
例えばどんなゲームよ
>>15
出来ないねえ
色んなことが一気に起こるとパニくる
>>16
人に勝てた時の気持ちよさが異常だからな
完全に中毒だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:56:42.807 ID:qUsQuJ1c0
>>19
風ノ旅ビト
sky
サウンドノベル全般
ドラクエ
などなど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:58:32.814 ID:ydjurPYd0
>>19
ボドゲとかカードゲームはやらない?
bgaでボドゲ漁ったり将棋やったりルーンテラやったりシャドバで運ゲするのもそれなりに汁出るよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:42:08.925 ID:KfYNxUklM
プレースキルが必要なゲームやめとけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:43:14.265 ID:GFBowPHh0
そもそも興味がないんじゃないの
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:43:18.511 ID:gZOMu5VL0
どうぶつの森でもやってろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:44:29.406 ID:ivNNb2Ezd
いやわかるぞ
俺もfps好きなのにヘタクソすぎでマジで落ち込んで泣きそうなことがあった

意外なことに慰めてくれたのはvipperでその言葉で考え方変わってすげー楽になった

まぁなんて言われたかは覚えてないんだがw

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:47:37.424 ID:oJn5Lhgaa
>>8
思い出してもっと崇めろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:47:58.089 ID:AZlVhkZT0
>>8
覚えてないんかい
俺もまじでfps下手くそすぎて泣きそうだわ…
>>9
オフラインのゲームあんまりやらないんだよな
どうしても対人ゲームをやりたくなる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:51:38.896 ID:qUsQuJ1c0
>>14
対人なんか頼まれてもやりたくない
対人積極的に挑めるなんてすげーよ自信持て
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:57:21.986 ID:AZlVhkZT0
>>17
面白い励まし方だな
>>18
正直辞められるなら辞めたいけど区切りつくまで辞められない
>>20
wotむずくない?
50%もあれば強い方なんじゃないか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:44:50.079 ID:qUsQuJ1c0
難しいゲームは避ければ良いさ
下手でもクリアできるゲームはいくらでもある
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:46:50.564 ID:v7Lu0PcT0
未来 ニチャァ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:49:37.448 ID:kROsSWgs0
同時に複数のことができないイメージ
1個の要素だけに特化すればいいんじゃない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:50:10.435 ID:ydjurPYd0
下手くそ自覚してるのに対人ゲーしかやらないのメンタル強すぎるだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:54:16.677 ID:3L+R6rTH0
俺なんて10年ニートでWOTの勝率50%だから気にすんな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:56:45.748 ID:J9Q4Nmkh0
>>20
wotで50%は悪くない方だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:54:57.932 ID:CsWm3X740
俺はセンスの塊だから美味しそうな作物が作れるぜ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:55:36.622 ID:VNxTYsdo0
下手くそは対人ゲーやらずにクリアしたら達成感のあるソロゲーやれ
フロムゲーとかのアクションがおすすめ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:58:55.158 ID:CsWm3X740
>>22
本人が楽しいなら別にいいだろ
達成感なんてゲームにあるのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 07:00:39.519 ID:VNxTYsdo0
>>29
難しくてクリアなかなか出来ないところを動き覚えたり最適化してクリアできたら達成感あるよ
ゲーム下手くそなのに対人ゲーやる人は自分でストレス溜めてるマゾだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:56:50.924 ID:nCPhEM320
対人下手ならPVEやれよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:57:28.377 ID:92ehJ4Bt0
coop系ならオンラインでも楽しめるんじゃないか?モンハンなんて余程のことしなけりゃキックされることもないぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:59:08.363 ID:VNxTYsdo0
>>27
ホントに下手なやつがモンハンやると3乙してゲームにならないよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 06:59:46.374 ID:oJn5Lhgaa
対戦ゲームは瞬間的な面白さあるけどその反動で一気に飽きる時あるだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 07:00:16.202 ID:ld95rx/J0
ゲーム音痴が自信持ちたいなら通称ツボおじって言われてるゲームやると良いぞ
根気さえあれば絶対クリアできるしクリアすればゲームの上手い下手ってのは何なのかが何となく理解できてゲームが好きになるから
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/28(火) 07:01:02.869 ID:qUsQuJ1c0
ゲームでまで他人を気遣うの嫌だからソロゲーしかやりたくないんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました