ゲームしてたらCPU92℃でワロタ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:39:53.878 ID:mNedHu4E0
チーン
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:40:18.308 ID:QPtdSoBla
焼き足りない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:40:29.123 ID:YdoKukGP0
CPUよりGPU気にしろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:41:57.446 ID:mNedHu4E0
>>3
いやGPUは言わずもがなサイバーパンクやってたらCPU使用率馬鹿高いんだわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:41:47.798 ID:KEa6RwyE0
クーラーかえろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:41:50.888 ID:cG9wbcOga
グリス塗り直しとけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:41:51.446 ID:tINyjDvj0
クーラー回ってる?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:42:11.026 ID:iKHPAUNt0
俺はそれでグリスカピカピになってたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:42:56.272 ID:mNedHu4E0
グリスは大丈夫
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:42:56.854 ID:ezzKvMHa0
美味しくお茶淹れるのにベストな温度
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:43:33.185 ID:mNedHu4E0
クーラーは純正だけど替えたほうがいいのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:44:21.554 ID:Wld32NQI0
牛タン焼こうぜ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:44:26.830 ID:YdoKukGP0
CPUなんて110℃までは平気だから気にすんな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:45:01.613 ID:mNedHu4E0
>>13
嘘つけよ90℃超えたら熱暴走しかけじゃないんか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:45:37.521 ID:KEa6RwyE0
CPU何使ってんの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:46:05.758 ID:mNedHu4E0
>>15
Ryzen5 3500
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:46:27.566 ID:E49mcpRep
なんのゲームやってんだよw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:47:25.710 ID:mNedHu4E0
>>17
だからサイパンだって
サイパンだけCPU使用率めちゃくちゃ高いんだわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:46:55.413 ID:x+mxi5zw0
cpuにとっちゃ余裕だろ
人間で言う体温38.5℃くらいだわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:48:51.804 ID:PBIQ0hYG0
>>18
それもうやばいやつじゃん…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:48:23.047 ID:bqHnNIVBa
サイパンって最適化もうしてるんか?
出た頃3070で60安定しなかったぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:49:27.556 ID:mNedHu4E0
>>20
2060だけど1440p設定高でそこそこ安定はしてる
レイトレ無しだけどな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:51:25.435 ID:bqHnNIVBa
>>23
レイトレ無し設定中くらいでらやってて60安定しなかったんやけど大分マシになってんのな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:49:08.705 ID:cWUZy3370
俺のCPUは50℃なんて数字見た事ない
i99kの古いCPUだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:49:43.366 ID:oe+NDxnWa
アッツアツだね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:50:57.944 ID:gKB4bevm0
高温続くと突然落ちるぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:53:02.365 ID:mModHy+QM
今は知らんけど1440pでryzen3700xと3070でプレイしてたら店の中はいると30切ることあったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:53:46.705 ID:/vax74Iw0
何やったら65Wの石で92度とか逝くんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:54:51.754 ID:4r5kH7Qkd
90℃連続は寿命とか縮みそうだけど
まぁ最近のCPUは自分で限界きたらダウンクロックするからすぐに壊れはしないさ
ちょっと設定落とすかクーラー変えるのを進めるけどさ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:56:14.113 ID:eOtEnNur0
それクーラーのシール剥がしてない奴じゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:56:15.621 ID:GDCTyL9p0
CPUクーラー全開にしてみ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 17:59:16.634 ID:qa/B8KThp
焼肉できるじゃん
てか普通はyouのほうが暑くなるんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました