ゲームで巨大な生物がプレイヤーのすぐ近くまで接近してくるのにめちゃくちゃ恐怖を感じる

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:17:25.918 ID:L0mEOG0Y0
海に潜って自分のすぐ横をクジラとかが泳いでる系のゲームとか下手なホラゲーより遥かに怖い
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:17:40.786 ID:d+Mo9yzPd
まあ気持ちはわかる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:18:09.579 ID:XB/P9fbCa
サブノーティカめちゃくちゃ怖いよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:18:19.280 ID:oggHNafl0
惑星がぐわーって近くまでくる映像こわい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:18:23.510 ID:zGM9L/ub0
マリオ64の大うつぼとか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:18:56.516 ID:PjXtqDiv0
迫力すげーとはなるけど
怖いとかは無いな
どうせゲームだしって
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:18:58.868 ID:7EISpKRa0
一時期そういうshortいっぱい流れてきて怖かった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:19:42.081 ID:PjXtqDiv0
>>7
まんじゅう怖いかよ
楽しんどるやんけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:19:01.991 ID:BXbLCEZ30
でも大体駄作
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:19:21.648 ID:9s6KdCNy0
似てるかわからんが俺はstarfieldとかNo Man’s Skyとかの宇宙ゲーで超デカすぎる星が視界いっぱいに広がるとムチャクチャ恐怖を感じるタイプだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:19:44.160 ID:XTUAVCFT0
アクションゲームばっかやってるからうひょーぶっ殺してぇ!ってしかならない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:20:25.526 ID:aBiwme6G0
その巨大生物と戦うのに律儀にみんな同じとこ攻撃したり
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:20:50.743 ID:EQBzrNtW0
非戦闘系ゲームで巨大生物出てくるゲームって最近ないよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:21:29.259 ID:ID23yS3h0
EDFしか思いつかなかった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:21:38.050 ID:hm3z/W/w0
ゴエモンインパクトで迎え撃てばよろしおす
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:21:38.485 ID:X2a3w9sHr
ボーレタリア王城の飛びトカゲは怖かった

遠目に見て勝てるワケねーじゃんって絶望する

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:22:49.854 ID:hzajoYfC0
巨大な船とかは大丈夫?
俺苦手
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:26:48.665 ID:L0mEOG0Y0
>>17
そういう無機物感あるのは大丈夫だな

怖い
・サブノーティカとかの海に潜る系に出てくる巨大生物
・ゼル伝ブレワイとかティアキンに出てくる竜

怖くない
・ワンダと巨像の巨像たち
・モンハンのモンスターたち

正直自分でもどういう条件で怖さを感じるのかまだわかってないんだけど
クソデカイ生命感と雄大さが苦手なのかなぁと思ってる

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:24:45.436 ID:UwYorf+4d
ヨッシーアイランドのラスボス戦
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:24:46.124 ID:hC2Zkqm40
巨大建造物恐怖症だからエルデンリングもホラーゲームとしてカテゴライズしてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:24:48.384 ID:iexPbSGO0
ワンダと巨像できないじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:25:04.540 ID:+YJGp7cYd
リミナルスペース系でありそうだが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:26:53.252 ID:kORiFCpv0
ワンダと巨像とかいうクソゲーあったな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:32:19.468 ID:hzajoYfC0
>>23
最高じゃんあれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:28:07.270 ID:jTUNqXGAd
ガキの頃時オカの火山にいたでっかいトカゲが怖かった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:28:14.984 ID:kFTsGF1C0
ゲームじゃなくても怖いがわかる
なんならDS版FF3でフィールドの湖に黒いでかい影が泳いでるだけで怖かった
PS版FF7のフィールドのミドガルズオルム?の湿地帯も怖かった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:28:15.915 ID:uotxDfYa0
サブノーティカの深海のやつマジで怖かったわ
あれで苦手意識植え付けられた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:28:34.240 ID:yPYQSVfAM
初代しかやってないけど地球防衛軍のソラスは怖かったな
あのグラフィックなのにw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:37:59.003 ID:cSnA5dKb0
ワンダと巨像は怖くはなかったけど単純に面白くなかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:43:20.929 ID:iaIiTqXM0
VRでやるといい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:46:23.197 ID:xtEdiY7Bd
フォールアウトでいつの間にか後ろにグールいるの怖い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:47:30.164 ID:jWg6l/Tv0
モンハンも同じ感じ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/28(火) 23:47:42.558 ID:GcF7Qup/0
今話題のデカ女だとドキドキするねぇ
殺したくてたまらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました