ゲームで武器やクラスが何種類もあってそれぞれ奥が深いと嫌なんだけど分かる奴いる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 01:55:24.432 ID:LvGhwUkAp
どうせやるなら全部の要素楽しみたいんだけど武器や職業が多いとそれが難しくて悶々とした気持ちになる
種類がいっぱいあっても簡単に全部楽しめるなら良いんだけどね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 01:56:56.139 ID:dN++1d0d0
でも簡単すぎると武器の種類ごとの差を感じられないんだよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:00:07.950 ID:LvGhwUkAp
>>2
逆に奥が深いと武器差が激しくなって調整不足って言われるんだよな
>>3
面白いけど色々体験できた方がもっと面白いと思う
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 01:57:23.609 ID:r84SqG1xd
それだけ面白いってことなのでは?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 01:57:37.568 ID:benaXgbS0
MHXとか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:01:18.551 ID:LvGhwUkAp
>>4
MHXはやってないな
MHWはそう感じた
2ndG以来やるけど色々な武器使いたいのに下準備や前提知識多くて疲れちゃった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:00:45.560 ID:7OXMbHj50
一度に把握する量が多いと足止め食らうよな
遊ぶ前にお勉強しなきゃいけなくなる
こんな窮屈な思いしたくないわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:07:52.207 ID:LvGhwUkAp
>>6
そうそうそれなんだよ
もっと気楽に遊べたら楽しいんだよな
>>7
わかる
>>8
しかもそれぞれのジョブを実戦で使える形に持ってくのに時間がかかると大変萎えるよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:00:55.467 ID:kDfGzRY10
頭悪そう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:02:50.990 ID:PlBDrT5E0
全部自由に好きなジョブでクリア出来る←☺

特定ジョブじゃないとクリア不可能なクエストがある←😠😠😠

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:11:40.831 ID:LvGhwUkAp
ミスった
>>9
しかもそれぞれのジョブを実戦で使える形に持ってくのに時間がかかると大変萎えるよね
>>10
主にモンハンのことなんですよね
>>11
あんまりこういうタイプのゲームやったことないけど楽しめるのかね
だいぶ前に発売されたみたいだけど
>>12
公式で示されてるパターンあるけどだいたいエアプ丸出しなんだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:13:03.068 ID:1PQZffH9a
>>16
今でもアプデされてるから楽しめるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:03:14.934 ID:AJ+nOvWT0
おい!それってYO!モンスターハンターのネタじゃんか!アッアッアッアッアッ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:03:50.228 ID:1PQZffH9a
ディブロ3オススメ
種類いっぱいあるけど1キャラで使えるの決まってるし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:07:37.357 ID:B6+Uy9TUd
>>11
2キャラ目までの道程が割と長いんだよな、セット装備も一回しか貰えないしレベルキャップ解放するジェムもレベル上げしなきゃだし……

1キャラ極めるの楽しすぎてすぐ出来ちゃう気がするんだけど

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:07:03.828 ID:CFaQCuDgr
色々選べるのはいいけどまずは王道を示してほしい
なんの例もなくはいどうぞじゃ混乱するわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:11:14.348 ID:XT+RW3A40
ロマサガ2くらい敵の属性と武器の種類によってダメージ系数変わるような仕様が欲しい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:16:48.555 ID:LvGhwUkAp
>>15
ロマサガはやったことないけど装備変えるだけであとは何も変わらないならそういう仕様でも良いんだけどな
>>17
寿命長いな
やってみるかな
>>18
その時期のゲームは容量の関係もあるんだろうけどコンプリート欲が簡単に満たせるゲーム多くて良かったなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:22:13.221 ID:XT+RW3A40
>>19
ロマサガ2、3はスーファミのくせに戦闘の仕様が凄まじく凝ってる

今のクラスやスキルや武器の種類の原型みたいなもんだった

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:15:27.831 ID:pvKls+Tn0
続ボクらの太陽ぐらいでいいんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:17:17.666 ID:JSVuHi6U0
モンハンって武器種多かったのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:19:17.473 ID:LvGhwUkAp
>>20
最新作は驚異の14種類
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 03:14:53.543 ID:JSVuHi6U0
>>21
いや、それは多いのか?
まー魔界村よりは多いだろうが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 02:50:12.497 ID:9Fw8xk5/0
>>1くんの処理能力を超えちゃってるからね
仕方ないね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 03:12:05.208 ID:7z1lH88sp
最善の選択をしないと楽しめないなんてお前は不自由なやつだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 03:18:33.734 ID:Bn17EmJL0
10年位前だったかモンハンが流行った時スレタイで俺には出来なかった
プレイ半日やっても悩み続けてしまったので即やめた

コメント

タイトルとURLをコピーしました