- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:33:57.852 ID:mIekXuNT0
- いつから言い始めたんだろう
そもそも英語では上司とかそういう意味だし
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:35:16.154 ID:yEg8pqJu0
- は?日本ではゲームにおいて要所にでてくる倒さないと先に進めない敵キャラのことをボスって言うんだよバーカ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:35:33.920 ID:S6cQ64Oc0
- > 上司とかそういう
親玉という意味も普通にあるだろ恣意的に辞書を引くな雑魚
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:43:02.301 ID:mIekXuNT0
- >>3
それでも人間に対して使う言葉だ!
日本ではアンドアジェネシスのこともボスという - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:37:24.520 ID:GlvkO3n7r
- ゲームウォッチみたいなLSIゲーム触った覚えがある
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:37:26.356 ID:yEg8pqJu0
- 海外では~とかそういう事言い始める奴嫌いだわ
なんでも海外が正義か?日本で育った言葉には我慢がならんか? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:37:57.367 ID:mIekXuNT0
- それはそれとして
いつから定着したのか気にならないですかね
日本でクッパが最初なのかな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:38:03.242 ID:J99h0nBQr
- S.T.A.L.K.E.R.
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:38:15.372 ID:pXuLXbGIr
- 将棋とボクシングを同時に行う競技なんだが?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:38:56.646 ID:bIqSkjDy0
- 英語でもボスだが
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:39:55.085 ID:bfTFO3Nvd
- それはそれとしてワロタ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:40:04.916 ID:pYN8yIRd0
- 英語でもボスなんだが?
これだからキッズは困る - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:40:22.071 ID:1rWE2/aQ0
- 普通にスライムとかの上司だろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:43:06.024 ID:AJ8Nbn6Vr
- なんでプリキュア知ってんの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:44:13.346 ID:q3iJEJAt0
- 定着したのは1980年代って調べたらいくつかの作品と一緒にすぐ出てきた 英語でもbossっていうし
逆に>>1はどんな呼称がふさわしいと思うの 違和感がない呼称があるんだよね? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:44:45.086 ID:mIekXuNT0
- >>16
デカキャラとか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:47:42.804 ID:q3iJEJAt0
- >>17
昔ながらのシューティングかな? すまんが違和感しか感じない ボスは大きいとは限らないから
まだネームドとかユニークとかの方が概念としては近いししっくりくるかな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 12:01:41.282 ID:OrtMNXWG0NIKU
- >>17
ワロタ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:46:13.993 ID:kk8qoOCG0
- 刑事かーい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:47:44.249 ID:S6cQ64Oc0
- 有名ゲームの海外のwiki眺めてきたけど普通にBoss, Bossesだな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:47:45.493 ID:9gduFdAQr
- 船釣り楽しいぞ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:48:19.784 ID:qdPbxgb6a
- マフィアのボスみたいな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:49:09.855 ID:mIekXuNT0
- 違和感感じてる奴が俺だけってのが悲しい
同士はいないのかい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:50:13.095 ID:yNBYBDcR0
- 中ボスってもはや悪口だよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:51:01.625 ID:S6cQ64Oc0
- bossの語源はオランダ語のbaasでmasterのことか
フロアマスターとか言っておけば違和感ないのかな?
ぶっちゃけ違和感があるのは君の頭が悪いからだと思うけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:51:07.641 ID:mIekXuNT0
- ファルコムの昔のゲームは
デカキャラだったんだって - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:51:10.436 ID:0QO+lGKdr
- 横スク
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 11:52:47.727 ID:mIekXuNT0
- しかしボスキャラの定義としては
俺のスレタイは完璧だな美しい表現だ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 12:24:04.565 ID:q3iJEJAt0NIKU
- そもそも戦わなくても良いボスがたくさんいるから断定しているのが美しくないような
wikiには「プレイヤーの難関となるよう設計された登場キャラクター」と表現されているけど
キャラクターに限定しないのであれば「ゲーム進行において達成すべき目標となるような概念」って感じじゃね - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 12:29:31.151 ID:mIekXuNT0NIKU
- ケチをつけやがってキモイやつだな
ゲームにおいて要所にでてくる倒さないと先に進めない敵キャラのことをボスっていうの違和感がないですか?

コメント