ゲームのためにCPU買おうと思ってんだがRyzen5 5600Xで十分?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:37:04.134 ID:VDauga3U0
グラボはRTX3070
Ryzen9 5900Xと悩んでるけどCPUファンが空冷のASSASSINⅢだからちゃんと冷やせなさそう
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:37:28.531 ID:rPxJYElq0
十分だよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:37:29.262 ID:fdMVTfuH0
俺その構成
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:37:38.278 ID:oHA6Opfi0
最悪爆発する
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:38:03.999 ID:JAbAg/5Q0
どうでもいいよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:38:09.406 ID:5ihrOqJL0
6700xtのほうがいいぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:38:10.567 ID:e18yk4rx0
5600xに3070tiだけど充分だよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:38:33.442 ID:5oxKFO+q0
RTX 3080 Tiのワイちょっと心配w
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:39:37.075 ID:e18yk4rx0
>>8
マウントおじは専門板へどうぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:41:56.988 ID:5oxKFO+q0
>>11
はい(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:47:44.689 ID:e18yk4rx0
>>15
なんか言ってらぁw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:51:30.577 ID:GMaH0kbm0
>>8
ワイってリアルでも言うの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:38:52.925 ID:e18yk4rx0
アサシン3ならどれも冷やせるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:41:00.641 ID:VDauga3U0
>>9
ほんと?ryzen3 3600使ってんだけどゲーム中70度超えるし5900Xだと90度超えそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:43:32.580 ID:e18yk4rx0
>>13
お前の環境によるけど定格なら冷やせるだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:39:03.953 ID:fdMVTfuH0
80tiでもボトらなくね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:39:44.069 ID:o/DPPaxZr
100均のやつ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:41:54.528 ID:xDDqVtZH0
いくらすんの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:43:47.493 ID:VDauga3U0
>>14
5600xが3万5千円ぐらいで5900xが7万ぐらい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:44:55.387 ID:VDauga3U0
まあ電圧とかクロック数調整すれば冷やせるか・・・
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:48:46.670 ID:5oxKFO+q0
効いてる効いてるw^^
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:49:00.239 ID:r0oEu2CIr
もう十年くらいいるグループあるけどいろんなゲーム転々としてるぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:50:40.158 ID:o5P9fVWAd
なんのゲームするかによる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:51:21.783 ID:VDauga3U0
5900xにするかーー
クロック調整と低電圧化しても5600xよりは性能出るよな・・・?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:52:30.016 ID:5oxKFO+q0
^^
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:52:37.396 ID:QGGaz7car
後付けなしスレタイだけの条件なら余裕だろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:53:31.238 ID:kvd1RZ8S0
おっマウント取っていいのか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:58:29.121 ID:5oxKFO+q0
>>27
ええんやで^^
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:54:21.796 ID:o5P9fVWAd
5800Xを無限五で冷やしてるけどゲームしててもそんな温度上がらないぞ

ホコリだらけなのでは?

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:54:57.701 ID:e18yk4rx0
どうせ5600x買っても5900x欲しがるんだから5900x買っておけば?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:56:06.904 ID:o5P9fVWAd
>>29
これ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:55:36.697 ID:e18yk4rx0
ついでにハイエンド水冷クーラーもさ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:55:42.809 ID:kbd90rntr
……………
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:57:45.647 ID:GMaH0kbm0
なんJじゃかまってもらえずVIPに来る惨めなやつほんと面白い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:58:23.729 ID:7idjeRli0
俺も5600xにしようと思ったけど結局5900xにしたわ
思い切ったほうがいいぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:58:53.140 ID:f/wIT03Pr
シノ♪
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 19:58:58.506 ID:5oxKFO+q0
敗北を知りたい^^
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/13(金) 20:01:08.576 ID:0E/8p4Ic0
AMD EPYC7763じゃないとダメっしょ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました