ゲームのボスってたいてい『◯◯無効』みたいな縛りが発生して初見じゃなにもできないってのあるじゃん?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:49:56.634 ID:Q/TEO5Up0FOX
アレほんとゴミだよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:50:49.938 ID:pSy06tlbMFOX
こうしてヌルゲーが増えると
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:50:52.100 ID:UmCttmZF0FOX
開始から5ターン無効
これクソ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:50:53.376 ID:hRjwLheAaFOX
どのゲームの話?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:51:03.157 ID:/FIepZ/4aFOX
何も出来ないなら直前にセーブポイントあるだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:51:14.633 ID:xsvAu5GP0FOX
死の呪文1ターン目で効いたらそれはそれでゴミじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:52:18.307 ID:8lreq4i00FOX
状態異常無効は意味わからん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:52:20.261 ID:1Oqj95fm0FOX
いやべつに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:53:18.645 ID:MPVj88O0dFOX
ふははは馬鹿め俺は一回刺されただけで死ぬぞ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:53:56.071 ID:8BsmhTZ+0FOX
初見殺し自体は別に良いんだけど
専用の対策を練っておかないと絶対に撃破不能ってのは全然面白くないんだよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:54:36.571 ID:zXvuH3igMFOX
メガテンやペルソナって難易度高いんじゃなくてただ理不尽なだけだから面白くないんだよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:54:56.293 ID:cOVmP95o0FOX
負けイベかと思ったら耐久イベかい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:55:38.763 ID:rTNAKrx90FOX
初見で倒せないとイラッとするタイプ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 09:58:49.123 ID:jkbmaumx0FOX
イベント戦闘嫌いって話か?前提が全然わからん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:00:09.409 ID:W9NOy4tw0FOX
散々状態異常わざ覚えてきたのにボス戦になるとほぼ効かないとなんやこれって気分になるのはわかる
でもだからといって他にどうしたらいいというのも思いつかない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:00:14.485 ID:HCLZCZdX0FOX
昔のゲームってそういう理不尽要素で延々とリトライさせる作りのが多くて腹立つ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:00:39.701 ID:8lreq4i00FOX
FFTのウィーグラフ初見で詰まなかった奴いんの?
あれテストプレイしてないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:01:22.033 ID:vTfUkXIOHFOX
効いたと思ったら発狂モードになるの好き
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:02:07.584 ID:/FIepZ/4aFOX
昔のゲームって結局は物理で殴れば勝てるから楽じゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:02:22.108 ID:jI1hA2PS0FOX
何もできないなら逆に諦めがつく
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:02:23.789 ID:HPKll+km0FOX
特定の武器じゃないとダメ入らないのとかあるよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:02:44.806 ID:JISzpSmK0FOX
ダメージ無効無効
○コンボ以上吸収
これで辞めたわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:20:19.854 ID:iMMjFsFFMFOX
>>22
それパズドラだけだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:02:49.938 ID:2SwUEr0j0FOX
FF9の普通に戦うとやたら面倒だけどケアル系の呪文敵に使うと秒殺できるボスの仕様好き
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:17:47.353 ID:aDH2NPT50FOX
>>23
FF5とか知ってたらそれぞれかんたんに倒せるけど知らなかったら発狂モードとかで割と強いラスボスもいるぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:03:06.114 ID:U2nZNbUP0FOX
状態異常無効
ダメージ吸収
属性吸収
○○以上ダメージ無効
ほんとクソ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:12:18.477 ID:8BsmhTZ+0FOX
>>24
火山ステージのボスが炎吸収とかなら予想出来るから良いんだけど
何の脈絡も無い吸収能力のオンパレードは勘弁してほしいわ
こういう理不尽な全滅をしてタイトルに戻されるタイプのゲームだとストレスがものすごい
リトライ機能とセットでパーティ再編成機能がついてるなら良いんだけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:03:29.749 ID:DdFR53eJ0FOX
体力減らす毎にカットシーン強制で入るFF7リメイクのボス戦が最悪
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:04:39.170 ID:fnRriEVxMFOX
即死無効ないと
やっちまったぜするから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:05:24.209 ID:5SKUzVZ70FOX
状態異常にするか1ターンキルしないと全快する敵
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:06:18.634 ID:W9NOy4tw0FOX
どうせこいつも即死無効やろと思ってて後で攻略サイトで有効と知ったとき
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:06:31.682 ID:JzHE57McdFOX
突然自分の顔が映るボス戦に比べたら大抵のは許容出来る
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:11:24.987 ID:hC4ZeEcWrFOX
>>29
モニターの正面に立つな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:06:37.063 ID:0MyiTebRdFOX
Skyrimとかいうラスボスが即死耐性無いせいでカミソリ一振りで沈むゲーム
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:08:24.340 ID:zXvuH3igMFOX
最近のだとFF7Rの戦闘はとても良かった
なにも考えずにボタン連打だと時間かかりまくるし苦戦必死だけど適切な攻撃をすると快適に倒せる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:08:42.916 ID:yqPufyU90FOX
即死無効つまんないよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:09:20.575 ID:1Oqj95fm0FOX
むしろ即死がいらない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:10:50.865 ID:/FIepZ/4aFOX
ソシャゲで属性合わせるのすらめんどくさい人も居るという
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:11:41.085 ID:TeMXSmRvdFOX
即死技が入るラスボスってSaGaの神以外おるん?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:14:39.526 ID:1Oqj95fm0FOX
>>38
ワードナ
即死技使わなくても即死しがちだが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:17:15.756 ID:8BsmhTZ+0FOX
>>38
SO2は雑魚もラスボスも隠しボスも即死アイテム使って一撃だったよ
さすがに後期版は修正されてたけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:12:46.261 ID:RCZ2gPj80FOX
一度も攻撃せず耐久しないとうぃお57pqとか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:12:51.994 ID:XbPO6LbV0FOX
どうでもいいザコにしかデバフとか状態異常かけられないのやめてくれ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:15:01.696 ID:W9NOy4tw0FOX
>>41
これいい加減そろそろ変えるというか進化させるべきよな
誰か頭いい人考えてくれんかなー
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:14:24.084 ID:NM5dIQq30FOX
効くけど効果半減とか回復できるとかにしてほしい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:15:23.260 ID:pSy06tlbMFOX
そこまでテーマ性のないダンジョンにいる雑魚敵なんかが耐性パズルになってると腹立つかな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:15:59.938 ID:I5f2pyqc0FOX
気付いて倒すの楽しいじゃん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:17:31.215 ID:RbjUqDFodFOX
魔法は回復と攻撃補助、防御力増強のみで
攻撃は物理一辺倒の脳筋プレーヤーの自分にはあまり関係なかった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:19:15.965 ID:W9NOy4tw0FOX
>>48
というか大体のRPGはそれが最適解になっちゃってる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:19:03.804 ID:TAtwxdaW0FOX
初戦は負けたい派
あっさり倒せちゃうと拍子抜けする
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:19:13.856 ID:8BsmhTZ+0FOX
ドラクエのボスはデバフはほぼ通るし状態異常が有効なボスも少なくないんだよな
ちょうど良いバランスだと思うわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:19:15.466 ID:TPhc8siT0FOX
こちらのスキルに対する向こうの手段があるには納得するんだけど
(炎弱点だが炎使うとカウンターとか)
こちらのスキルの効果自体を打消して来るのは嫌い
(炎無効に対して炎ガードキルとか)
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:21:32.876 ID:W9NOy4tw0FOX
>>52
スキル耐性無視はラスボスだけとかならまだ許せる
終盤の敵はみんなそれとかインフレがひどいとコントローラー投げたくなる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/26(日) 10:19:16.306 ID:x1LIii1K0FOX
妨害技が効くとぬるすぎるからね
結果状態異常無効になってワンパターンになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました