ゲームの映像が実写っぽくなってそんなに嬉しいか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:51:44.373 ID:CnWsqC6Qa
ゲームだよ?実写したいなら普通にゲームやらなくていいじゃん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:52:43.759 ID:L594JFdR0
実写っぽいとマジで人殺してるみたいだからデフォルメされてる方がいい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:52:45.292 ID:ilVDFXuu0
なんでそんなこと言うの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:53:46.581 ID:CnWsqC6Qa
>>3
ごめんなんかちょっと朝からイライラしてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:53:03.979 ID:ZacpCcc3p
現実で出来ないことができる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:54:29.041 ID:CnWsqC6Qa
>>4
そりゃ殺したりはゲームしか出来ないけどさ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:53:12.893 ID:1BVPXZQs0
綺麗になるのはいいでしょ
それよりドット絵のゲーム増やしてくれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:53:30.203 ID:BfrG/VY30
鉄拳は感動した
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:54:13.434 ID:dMTbjpkr0
リアルで危険犯したくないじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:54:44.321 ID:oMsRrqWe0
高速ロードの処理オチ無しのが嬉しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:55:07.743 ID:1cTA2TBY0
次世代感じるのに一番わかりやすいのがグラだし
技巧派よりパワー型の方がわかりやすく評価されるでしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:55:38.845 ID:EBLk5S7c0
「実写じゃん!」って感動したい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:55:46.386 ID:YxQ8RggK0
キャラはアニメ調なのに服とか背景をリアル系にしていくゴミ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:56:48.208 ID:l3oomwawa
人殺しのゲームばっかで萎える
ゲームでまで人殺したくねぇわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:10.471 ID:oZsD9Gl5x
>>14
自主しろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:19.552 ID:oMsRrqWe0
>>14
シリアルキラーおるぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:30.351 ID:yPySA8Gt0
>>14
お前の日常が心配だよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:58:52.948 ID:EBLk5S7c0
>>14
ものほんだぁ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:56:54.671 ID:oZsD9Gl5x
正直産毛とかまで再現する必要はないと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:56:59.269 ID:vEBpTuEoa
道の真ん中に宝箱とか、そういうJRPGのお約束はそのまま作画だけリアルにされるとすげー違和感
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:26.961 ID:CnWsqC6Qa
>>16
宝箱もリアルにすればいいのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:45.902 ID:kmHYgxgc0
グラフィックはある程度は必要だとは思うけどそういうのに際限なくリソースさくのはどうかとは思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:57:56.902 ID:TQUZBFJNr
聖剣3リメイクみたいな感じがちょうど良い
FF7はなんだかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:58:48.273 ID:dWIGXCoSr
エ口ゲーは実写っぽくならない現実
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 05:59:06.240 ID:Dhbtr3a8M
レスポンス上仕方ないけど俯瞰で見るFPSのキャラの動きとか違和感あってリアルなグラとギャップは感じる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:02:48.594 ID:PNjgIumHd
ロボ物はリアルだとちょっとテンション上がる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:04:15.178 ID:aJd7j/ycd
映像がリアルでも町並みが非現実的なのしかないからつまらんねん
そんなインフラも流通も整ってない街でどうやって生活するんだよっていう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:15:48.325 ID:C5HcAp5+0
アンチャーテッドみたいな絶景だと素直に感動する
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:17:13.296 ID:wo4jZ6EW0
リアルになればなるほど、フルダイブ型VRゲームが出来る日が楽しみになるじゃないか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:17:19.646 ID:oMsRrqWe0
竜がごとくみたいに実際の街を再現すればオッケー
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 06:20:40.712 ID:1+AsKxs8p
VR興味あるけど機材めんどくせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました