ゲームの進化って完全に止まったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:37:21.596 ID:XSt+e++k0
最後の進化はオンラインの導入

そっから特に進化ないな

グラとか本当もういいから

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:37:50.315 ID:OuVoPo2xr
VRは?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:37:52.835 ID:Jxytn4MId
VRがあるじゃん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:37:57.106 ID:VFGMoIjf0
VRネトゲできないかな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:38:43.253 ID:QGD790iQ0
時代は戻り2Dのレトロで
分かりやすいゲームが良いとする時代が来るよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:49:37.485 ID:B9OaaqZMd
>>5
割とそういう空気もうあるよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:38:49.298 ID:ztNEEmE60
オンラインは失敗だったと思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:40:31.739 ID:XSt+e++k0
>>6
オンラインも思ったより面白くなくて
元に戻りつつあるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:44:44.959 ID:MqsZuJ+P0
>>6
どうぶつの森とか楽しいよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:38:55.085 ID:XSt+e++k0
VRはまだゲームに適さないじゃん

リアルSAOまで行けばいいけど

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:39:01.944 ID:sg1rSZsKM
仮想現実が最終到達点だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:39:15.320 ID:m1Dwgnlea
お前がゲームを楽しめなくなっただけだぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:42:44.309 ID:LracU79w0
>>9
良い事言うじゃん
あれだけ好きだった聖剣3のリメイク買っても1時間もしない内にもういいや感が出るわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:39:32.675 ID:QTT0q11N0
次の進化を手にした者が覇権握りそうだよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:40:11.308 ID:ppUEJ98gd
グラは余裕があれば良いにこしたことないだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:42:22.254 ID:XSt+e++k0
>>11
未だにグラなんかを追い求めてるからスマホゲーに負けるんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:45:49.608 ID:MqsZuJ+P0
>>16
スマホゲーだってグラフィック追い求めてるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:40:54.954 ID:t1FQs/KM0
人生そのものがゲームと皆気付いてしまった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:41:51.072 ID:HfTWZqy50
昔の移植されたゲームやったけど今のと比べたら全然遊べないぞ
もちろん例外もあるが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:45:25.508 ID:MqsZuJ+P0
>>14
最近、星のカービィ スーパーデラックスやったけど、全然楽しめたぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:42:19.707 ID:D2gdPl2Q0
スイッチほちい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:42:42.762 ID:HfYlz28h0
VRはダイブ型じゃないとなあ
まあ出来たとしても色々問題ありすぎて民間には流れないと思うが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:43:39.544 ID:AiE3vbVf0
VRの今後に期待するしかないと思うがあと10年は無理そう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:43:42.283 ID:XSt+e++k0
グラはPS2で充分だから面白いゲームやりたい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:44:48.936 ID:eznN/eQH0
技術の進化がめまぐるしい反面製作費が馬鹿にならなくなって
下手に勝負できなくなってるからだろうな
無難な一手が最善みたいになってるんだと思う
まあそんな中でもたまに尖ったのでたりもしてるけどね
とりあえずボリュームなくてもやりがいあるおもしろいみたいなノリにもってって
数打ってく雰囲気にもってかないとだめだと思うわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:45:04.643 ID:ijohznsX0
オンライン要素あるやつはなんか楽しめない
ゲームはやっぱり一人でやりたい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:45:11.636 ID:wXtKKOhP0
開発費ガンガン上がってんだからソフト単価上げないとやばそう
DLCとかで少しずつその流れになってきてはいるけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:46:13.178 ID:I+M8vN3Ra
出たよ
グラPS2で十分おじさん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:46:55.044 ID:02zCq4xBa
VRはVRとして楽しむもの
今後のゲームがVR一本化されることはない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:47:39.092 ID:MqsZuJ+P0
>>28
当たり前だろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:48:05.943 ID:FGwbYSIl0
グラ良くなるのはいいんだけど
そのせいで要求性能が上がり過ぎたり
性能不足でカクついたりするのは馬鹿げてるなって思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:48:42.460 ID:gZSi4wbwd
VRのネトゲがもっと進歩したらやりたいわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:00:19.996 ID:bszGBsuS0
>>31
既存のネトゲがVR対応すればいいのになぁ。MOEとか対応しないかな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:48:42.870 ID:o3FK3/6Va
オンライン対戦を知ったせいでソロゲーで無双しても虚しさしか感じなくなった
こんな事ならオンラインなんて知りたくなった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:49:35.020 ID:pKPbCftza
任天堂が3DSみたいに裸眼VRとかやりそう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:49:55.713 ID:wXtKKOhP0
グラの進化はもうそこそこに処理能力に性能割いていくことになるんかな
リアルな物理演算とかはまだまだスペック足りなさそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:50:17.337 ID:lvPlM/E70
ロードなげーんだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:55:56.410 ID:LracU79w0
>>37
ロード長くてもモンハンワールドとかアサクリとか面白くやれてたんだけど
ぶっちゃけロードの長さというよりそのゲームに合ったテンポでゲームをやれるかじゃない?
SFCのリメイクはポンポン進めないとイライラするし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:52:02.112 ID:yhWtwxCA0
VR買ったことないのに語ってる奴いっぱいいそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:52:21.208 ID:/pQO+vFM0
グラは進化し過ぎて進化止まった感ある
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:54:00.688 ID:yhWtwxCA0
>>39
ようやくレイトレが本格活用されそうな段階に来たところなのに何言ってんだ?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:58:42.599 ID:AiE3vbVf0
>>42
そもそもそんなリアル突き詰めてどうすんだよ
綺麗になったからで遊び方が変わるわけでもないのに
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:01:56.732 ID:yhWtwxCA0
>>53
グラの進化が止まってるってレスに対しての反論にその指摘は意味不明
お前は一人でps1のグラで遊んどけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:52:33.965 ID:rNyKOGHkM
ソシャゲとかいう文化の後退
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:54:51.592 ID:Js/zPi/fd
技術者とかがVRchatは凄いって言ってるけどうちのおかんは何がすごいのかわかってないからVRってのは無くていい存在なんだよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:54:54.008 ID:XQA73cS40
VRって話題になったけど今も新しいのいっぱい出てるの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:57:46.808 ID:bszGBsuS0
>>44
いっぱいじゃないけど、細く長くコンスタントに出てる。
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:01:53.032 ID:RDhIDNqu0
>>44
まだやな
一家に一台じゃなく一人一台ほしくなるぐらいの何かがないとハードが普及しない
そこからやっとVR時代の夜明けだな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:55:29.443 ID:gUeEx2y90
グラフィックは例のデモ見て
進化の余地まだまだあるんだなと感じた
GPUはムーアの法則超えてるんだよな?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:56:04.512 ID:sxmH/fEU0
オンラインゲームも初期の方が楽しかったしな
まあその方が健全なんだけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:57:18.138 ID:M1UZUhrvr
早くThe Worldみたいなのやらせろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:58:03.872 ID:S9D6pUMmp
来週木曜にSEGAがゲーム業界に革命を起こす大発表をするって言っていたぞ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 08:58:47.992 ID:pKPbCftza
オンラインゲームの衰退ってどう見てもチャットだよな
今みたいにスタンプのみでも良かった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:00:49.072 ID:LracU79w0
>>54
エモーションとかあったんだけどご存じない?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:02:46.508 ID:AiE3vbVf0
>>56
エモーションのみでチャット機能が存在しない方が良かったって話じゃない?
何を指してオンラインゲームと言ってるのかわからんがMMOのことならチャットのせいで衰退したはないな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:02:54.331 ID:Z8UYSsFQ0
>>54
チャット時代こそ盛り上がってたじゃん
今じゃ各自チーム内だけでボイチャしてて他人から見ると全員黙ってるように見える
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:01:07.880 ID:Kj9StyGTd
PSからPS2←すげえ!!!
PS2からPS3←ずけえええええええ!!!!
PS3からPS4←おー
PS4からPS5←へー
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:02:23.703 ID:wXtKKOhP0
グラが綺麗な方がいいゲームとそんなに大事じゃないゲームがあるからなぁ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 09:02:43.030 ID:AtcqAFnq0
主観視点に拘る必要無いと思うんだけどなVR
三人称で自分のアバター見ながら動かしたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました