- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:46:35.346 ID:VE31frwA0
- どういうことなんだ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:46:58.635 ID:nvgR3Y7Ka
- ググれカス
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:47:17.926 ID:Ty/K3Nn+M
- 1300万本売れても流行ってるとは言えないか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:48:59.583 ID:VE31frwA0
- >>3
gtaは1億本超えてるけど? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:47:25.321 ID:Q56JXRj80
- 耳が遠いんだろ
耳鼻科行け - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:47:40.296 ID:Z+8KKk6y0
- あつ森
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:47:45.205 ID:2Mnn8YIN0
- なに?ゼルダブレスオブザワイルドの話?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:47:49.424 ID:VE31frwA0
- だって流行ってることになってるのって日本だけでしょ?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:48:42.759 ID:rItwR8qNM
- 正直洋ゲーのが好き
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:49:48.595 ID:VE31frwA0
- >>8
ジャップゲーってグラフィック弱いよな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:49:58.994 ID:BH1P9Mj30
- グラフィック(笑)
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:50:25.999 ID:hI1gz9Jf0
- 2億本売れてるゲームがあるんですが…
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:50:34.559 ID:Z+8KKk6y0
- あぁ頭おかしいフリしてるタイプか悪かった全部お前の言う通りだごめんな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:50:59.310 ID:Ty/K3Nn+M
- 何本売れたら流行ってることになるの?
1300万本で流行ってると言えないなら、流行るほど売れてるゲームいくつあるのやら - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:52:32.974 ID:VE31frwA0
- >>14
日本のゲームが流行ってるなんて聞いたことないんだけど?ジャップの対戦系なんか1つも流行ってないじゃん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:53:50.233 ID:BH1P9Mj30
- >>18
質問に答えろよ池沼 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:58.361 ID:Ty/K3Nn+M
- >>18
俺は海外のゲームが流行ってるって話聞いたことないけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:51:16.562 ID:VE31frwA0
- なんで日本人て白人キャラのゲーム作るの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:51:53.669 ID:BH1P9Mj30
- 巧妙なツシマアンチスレ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:52:07.946 ID:BRPOH8x4p
- そんなに開発国がどこかって気になるもんかね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:52:44.459 ID:Ty/K3Nn+M
- 何本売れたら流行ってるって言えるの?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:52:56.191 ID:QiGMlz3V0
- 対立煽りならゲハでやった方がいいと思うよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:53:48.641 ID:VE31frwA0
- 日本の対戦ゲームで流行ってるのってなに?なくね?ゲーム流行ってるのはネット対戦出来るからなのにジャップの対戦ゲームなんか流行ってねーじゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:55:04.388 ID:VE31frwA0
- 嘘付くのやめてもらっていいですか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:09.947 ID:KwGkHs2Z0
- スト5とかスマブラって流行ってるわけでもないのか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:59:09.165 ID:VE31frwA0
- >>24
日本では流行ってることになってるよね - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:59:52.585 ID:KwGkHs2Z0
- >>34
そうなんだ
難しい業界だな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:01:20.423 ID:VE31frwA0
- >>37
だってさ個人対戦とか別に昔から出来たじゃん今流行ってんのは大人数同時接続の対戦ゲームでしょ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:14.732 ID:7k1xvPHI0
- 世界で一番稚拙な対人ゲームとして堂々の1位に輝いたポケモンがあるやん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:19.948 ID:ePo1OXao0
- ツシマクオリティのキャラデザでホラー作ってほしい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:26.813 ID:khEBssb+0
- 自分の好きなものは流行ってて嫌いなものは流行ってない理論か
次は売上の数字を持ち出すんだろ知ってる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:36.110 ID:cHZJZiDc0
- 実際邦ゲーが特別流行ってるわけではないだろ
それだけの話 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:56:53.969 ID:2Mnn8YIN0
- あー確かにポケモンは対戦ゲーだな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:58:47.919 ID:sUUXAAIu0
- ラスアス、ツシマんで今度はサイバーパンク
ぜーんぶ洋ゲーじゃん
和ゲーって全然興味無いわ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:02:18.512 ID:BH1P9Mj30
- >>32
お前の興味については全く話してないから語らなくていいよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:59:03.788 ID:TriyMyiz0
- wiiuの何かが一番売れたんじゃないのか
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:00:18.746 ID:VE31frwA0
- >>33
流行ってることになってんじゃないの? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 01:59:17.593 ID:eeRE7t470
- ジャップゲーは国内で4000万売れたら流行っているとしてよい
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:01:10.192 ID:BH1P9Mj30
- 結局何本売れたら流行ってる事になるかには答えられない
そりゃそうだよな答えたら流行ってる事になっちゃうもんな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:01:42.921 ID:FuwAgeo60
- まあ中学生のころは洋楽聞いて日本の音楽は~とかイキったりするよな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:01:47.447 ID:Ty/K3Nn+M
- 流行ってない
流行ってることになってるだから流行ってるってのは何を基準にすればいいの?
どうなってれば流行ってるの? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:02:16.878 ID:VE31frwA0
- FPSでしょ流行ってんのはぷよぷよとか流行ってねーよ何言ってんだよジャップ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 02:02:48.827 ID:nvgR3Y7Ka
- 質問に答えなきゃ最強だな
ゲームは世界的にメチャ流行ってるけど別にジャップゲーが流行ってるという話は聞かない

コメント