- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:33:11.691 ID:PIMK8w/l0
- マジで生涯ナンバーワンの映画だわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:33:46.833 ID:76QRk4A80
- 後半めんどくさくならない?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:35:08.475 ID:PIMK8w/l0
- >>2
シーズン7.8辺りは正直クソだったわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:39:07.004 ID:TqMaOZfnd
- >>4
まじかよ損したじゃん - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:34:35.293 ID:xRNy8iXp0
- アメリカ人て何もかも冗長だから嫌い
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:35:38.619 ID:PIMK8w/l0
- でもシーズン1ー5くらいはマジで最高だった
ラニスター家かっけすぎる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:36:32.602 ID:X8IS0k2U0
- ドラマでしょ?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:37:22.730 ID:1CFZFpWFa
- どんな話なん?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:39:26.328 ID:PIMK8w/l0
- >>7
中世で7つくらい国があって覇権争い的な感じ
魔法やドラゴンもでてくる
しかもクソリアル - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:40:45.256 ID:1CFZFpWFa
- >>10
ファンタジー戦記物かな?
ネトフリとかで観れるかな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:42:23.712 ID:PIMK8w/l0
- >>11
Amazonプライムじゃないと見れないよ戦記物だけどそんなに戦いは多くない
少なくもないが、それより人間ドラマがヤバイ
ウォーキングデッドの100倍内容が濃い - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:37:55.773 ID:PmOrbSy20
- ラニスター家はあんまりかっこいいことしてないだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:41:25.207 ID:PIMK8w/l0
- >>8
ベアアイランドのモーモント家がカッコよかったな忠義に厚くて北の王が復活したときのあの感じ堪らんわ
忠誠を誓うってすごいことなんだな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:40:57.423 ID:Kjb0XzEv0
- ストレンジャーシングスとかウォーキングデッドとかもそうだけど向こうのドラマ完成度高すぎるわ
向こうのと比べるとどうしても日本のドラマがチープに見えてしまう
音も衣装も役者もすべて - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:43:02.542 ID:PIMK8w/l0
- >>12
掛けてる金が違うからしゃーない
ゲームオブスローンズ は1話に1億円以上掛けてるからな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:46:27.770 ID:zH8Sc4+S0
- >>16
1000万ドル以上 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:52:43.576 ID:IJ15LAEd0
- >>12
まあわかる
個人的には日本ドラマは画作りが微妙。カメラで映った映像そのまま写してます感
海外はコントラストやシーン毎に絵的に映えるかを意識してそう。
カメラフィルタとかあんのかな、それを使ってなさそうなのが日本ドラマ 暗い場面でも普通に明るかったりしてあんまり暗さが伝わらん勝ったり - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:55:07.543 ID:Kjb0XzEv0
- >>33
画とか全然違うよね
何が違うのか言語化できないけど、とりあえずドラマと映画の差くらいあるように感じる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:42:33.675 ID:PmOrbSy20
- ファンタジー戦記物だけど
メインは人間同士の権力争いだからめちゃくちゃ生臭いぞ
でも面白いぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:43:57.725 ID:Kjb0XzEv0
- あれ、gotっていまアマプラでしか配信されてないんだ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:44:34.716 ID:PIMK8w/l0
- >>17
前からネトフリとかでは見れなかった記憶だが?
その辺は曖昧だわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:49:42.577 ID:Kjb0XzEv0
- >>21
あごめん記憶が2年くらい前からストップしてた
昔はHuluでしか見れんくて途中からアマプラにも参戦してきたって記憶で止まってたわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:44:01.926 ID:PIMK8w/l0
- シーズン7.8辺りは原作がまだ執筆途中でシナリオ作家が無理やり使ったとかで微妙だったんだよなぁ
個人的にはだが - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:44:09.607 ID:MKckkqPrd
- 一話だけ見ようとして合わなさそうでやめた
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:45:32.891 ID:PIMK8w/l0
- >>19
そういう人いるわ
ロードオブザリングとかハリーポッター系が苦手な人
そういう人は見れないよまあ俺もロードオブザリングは別に好きじゃないが
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:47:43.241 ID:MKckkqPrd
- >>22
ハリーポッターは全部BDで持ってる一話は登場人物をまだ誰も知らないし爽快感無さそうだったかかな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:44:16.275 ID:vXU/52N0d
- 10割wwww十分の1じゃんwwwショボwww
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:46:17.188 ID:Ng9K4C/T0
- デブの宦官を焼くところが要らんよね
あいつ有能やし
最終章が1番面白くないのがあかん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:47:03.024 ID:4iXK/7460
- あれアマプラだけなのか
有料の最終話だけ見てないな
評判悪いし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:47:28.909 ID:PIMK8w/l0
- とりあえずシーズン1で人物相関図覚えれば後は楽しめるよう
あと国の名前と諸侯の名前も舞台は中世ヨーロッパみたいな感じで大陸の形がモロにイギリス
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:48:53.408 ID:IJ15LAEd0
- 夢中でみとったけどシーズン7.8あたりで2ちゃんスレ見だしてテンションが下がりラストでテンションが下がった
でもよかったよ 長くてもう一度見ようとはならんけどw - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:49:27.361 ID:cTTFgDaca
- 残酷な描写多いドラマはみれないわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:55:14.019 ID:PIMK8w/l0
- 日本のドラマは全部チープ
映画すらもチープすぎる
監督なのか、カメラマンなのか、美術なのか、誰のせいかすらもわからない - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:56:39.747 ID:PmOrbSy20
- 華々しい騎士物語みたいなのはあんまり無いな
大体悪いやつとかずるいやつが勝つ
誰が主人公っていうのが最初からはっきりしてないので誰が生き残るとか展開が読めない面白さはあるな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:57:49.527 ID:1CFZFpWFa
- >>36
そういうのでいいんだよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 04:59:18.203 ID:IJ15LAEd0
- ネッドスターク……
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 05:00:36.714 ID:PmOrbSy20
- そんな生臭い世界で姑息にしぶとく生きぬいてる
サー・ブロンとかティリオンみたいなやつらがなんか良いんだよな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 05:01:41.503 ID:ocTu+Y5Y0
- 1話でもう面倒くさくなった
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/15(水) 05:02:14.324 ID:gGOhIzHA0
- 映画?
ゲームオブスローンズ 見たことない人は人生10割損しているという事実

コメント