ゲームクリエイターになりたいんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:15:23.590 ID:N0fP5aXw0
高校は普通科のがいい?ゲームクリエイター特化の通信制がいい?教えて人生の先輩
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:16:14.870 ID:Eb6gw1Gj0
ふむkwsk
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:16:46.453 ID:yKqfQ6030
通信制とか問題抱えてる奴しか行かんだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:16:50.967 ID:8tM5JyAid
学校の前に自分で作ってみて必要になったら入ればよくね
ネットの情報だけで無料でそこそこのゲームを個人で作れるような時代だぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:17:26.455 ID:RRFHW3URa
本当に興味あるやつはその時点で暇さえあれば作ってる
自分で調べたらわかるのにここで聞くあたり他人任せにも程があるからお前才能ないよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:17:44.540 ID:fH30aBrGd
普通科通いつつ個人で勉強して卒業後にその手の学校に進学
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:19:35.746 ID:N0fP5aXw0
PCを買う金が無いんだ….
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:19:37.552 ID:8D5gXHEL0
ほんとになりたいの?
ただ、ゲームを好き勝手企画したいだけじゃないの?
ゲームクリエイターってプログラミングして一日中黒い画面と白い文字を睨みっこするだけなんだけど、ほんとになりたいの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:20:16.474 ID:N0fP5aXw0
>>8
それでもなりたい。ゲームで人を幸せにしたい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:20:18.586 ID:EsgGYD2l0
ゲームクリエイターとプランナーは違うぞ
クリエイターはただコード組むだけの奴隷
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:20:47.795 ID:N0fP5aXw0
>>10
プランナーに上り詰める為にクリエイターになるんだ!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:23:30.175 ID:8D5gXHEL0
>>11
ん?結局クリエイターになりたいわけじゃないじゃん?
上り詰めるもなにもクリエイターとプランナーは全く別物なんだが?
お前は本当はタレントの仕事したいのに、介護の仕事したいってスレを立ててる状態なんだが?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:25:17.567 ID:N0fP5aXw0
>>19
えっと….クリエイターになりたいんだよ
労働でもいいゲームに関われたらそれでいい
デザイナーって選択肢もあるっちゃあるけど….
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:26:22.433 ID:8D5gXHEL0
>>20
ん?ゲームに関われればいいなら、switchの製造工場にでも行けば?
ネジの工場でも可
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:27:34.138 ID:N0fP5aXw0
>>22
えぇ….ゲームのプログラミングを作るのに関わりたい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:28:46.521 ID:8D5gXHEL0
>>24
なんで、ゲームの「プログラミング」に関わりたいの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:30:24.297 ID:N0fP5aXw0
>>26
そら…作りたいから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:31:51.306 ID:4jGA7cnm0
>>29
製作側つったら絵や音楽もあるのに何でプログラミング?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:37:31.926 ID:8D5gXHEL0
>>29
ネジも作ってるうちに入るよ?製造工事も
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:40:07.825 ID:N0fP5aXw0
>>37
そうだけど….迷ってきたわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:43:08.547 ID:8D5gXHEL0
>>38
そうだよね、論理破綻しすぎてる。
プログラミングはここをこうするとこれがこうなるからこれがこうあるべきだよね、だからこれをこうしようって考えられないと無理だよ
それが日本語であり文章である簡単なお話でもできていない
英語や数学文が主体なプログラミングを学ぶ以前に日本語で普通に論理的に会話できる頭作りから始めた方が良いかもね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:43:59.433 ID:N0fP5aXw0
>>39
お、おう….
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:49:34.081 ID:8D5gXHEL0
>>40
そういう受け止め方しかできない時点で…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:21:00.625 ID:22oD/S2R0
ゲーム作ったことは?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:22:09.455 ID:N0fP5aXw0
>>12
無い。PCを買う金が無くて出来ない….
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:22:08.192 ID:T/ev0G6N0
エネミーゼロって名作ゲームがその昔あってな
その作者は中卒だよ
やる気さえあれば学歴は関係ないよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:22:48.930 ID:22oD/S2R0
解散
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:23:23.968 ID:7Ph20PmC0
ボードゲームなら作れるだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:29:30.771 ID:AVXWulkg0
開発はPCでやるからPCは買え
高校は普通のところにいけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:30:07.251 ID:N0fP5aXw0
>>27
やっぱ普通の所がいいのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:30:53.564 ID:BxPil4Zxa
いい大学行きつつ趣味ってか独学で色々弄り回すのがベストじゃね?
クリエイター専門校とかきな臭いし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:31:23.983 ID:G3Tv3ly90
Unityツクールウディタもいじらずプログラミングとか段階飛び越し杉だろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:32:44.021 ID:API1Ix48a
な?耳が痛いことから目を背けるガキだろ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:35:13.149 ID:N0fP5aXw0
>>33
黙れジジイ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:33:20.350 ID:80YbUeqr0
いまアンリアルの技術者どこも欲しがってるよ
ゲームに限らず映像界隈も
無料なんだから今すぐやれ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:35:00.427 ID:N0fP5aXw0
ゲームを作るのがどんなに難しいかよく分かった…
独学でするよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:51:50.524 ID:4jGA7cnm0
グラフィック、音楽、プログラム等々全部1人でやってる同人クリエイターは探せば結構いる
とりあえずPCを買う
それまでどんなものが作りたいかノートに書き溜めてアイデア練っとけばいいんでね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:52:33.030 ID:N0fP5aXw0
世の中楽じゃないな…
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:52:57.564 ID:T/ev0G6N0
なぜ楽にいくと思ったのか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:53:30.228 ID:N0fP5aXw0
>>44
そうだよな….厳しいよな…
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:53:35.539 ID:DYLdOWwJ0
オリジナル和風RPG作りたいんだけどどうする!?
誰か作り方教えてけちんぼしないで
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:57:25.256 ID:80YbUeqr0
PC買ってさっさとマネタイズしろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:58:48.916 ID:N0fP5aXw0
>>47
金が無いんだよーーー!!
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:58:33.715 ID:UDGcZH870
ゲームのどの領域?
キャラデザ?
CG?
サウンド?
プログラム?
企画?営業?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 16:59:34.738 ID:N0fP5aXw0
>>48
あ….その中だとキャラデザ….かなぁ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/07(木) 17:00:17.444 ID:toRiSluRa
ハローワールドできるからプログラマーやるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました