ゲームソフトも高くなったよなぁ Switchのソフトが新品7000円って…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:03:38.313 ID:WOw+QklSdNIKU
DSの頃はもっと安かったyぷな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:03:59.804 ID:wmwWpnMS0NIKU
yぷな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:07.460 ID:wunVjcvA0NIKU
スーファミの三国志も高かったよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:05:26.422 ID:TKLnaiIq0NIKU
>>3
スーファミ全盛期の時は1万円越えのソフトが結構あった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:11.572 ID:PWeM0/AeMNIKU
最後の方溺れてるよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:31.066 ID:vyCtuOW3aNIKU
oとpを打ち間違えたのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:34.822 ID:UMUTeCALpNIKU
ドラクエ6の値段見てこい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:41.431 ID:o33Oclsa0NIKU
モンハンは8000円越えてくるらしいぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:51.125 ID:Whf+pKCE0NIKU
スーファミとか1万越え普通だったんだけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:05:19.692 ID:NMSoam+yrNIKU
>>8
普通では無かったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:12:28.771 ID:V4IBc64LMNIKU
>>11
中期~後期は9800円がデフォじゃね?末期は大幅に定価が値崩れしてたが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:04:57.250 ID:B2DrUbcDpNIKU
なんのソフト?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:05:30.052 ID:WOw+QklSdNIKU
>>9
ゼルダとかFEとかの長いタイトルは大体高い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:05:06.673 ID:n+JrKsO/MNIKU
世界樹とかは高い印象
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:05:52.055 ID:WptKy90OaNIKU
FF6あたりから万越え多かったな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:07:45.152 ID:HqNkol2k0NIKU
カセットロムからCDに移行して製造コスト面でかなり安くなったけど、最近はメディア毎の製造費云々よりゲームそのものの開発費が上がってるからしゃーない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:08:40.417 ID:1P1HiiBEaNIKU
>>15
まるで腕への負担軽減した牛乳みたいだな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:14:05.908 ID:WjLXiyhGdNIKU
>>15
カセットからディスクに移行する時はカセットの値段で売れるから製造コストまったく掛からずにウハウハだったろうな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:09:28.801 ID:szkyZAi/0NIKU
カタログチケット買えよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:10:30.710 ID:+uU82MpG0NIKU
スーファミは9800円からって感じだったんだぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:13:46.422 ID:xym+N3bx0NIKU
SAGAの移植が5000円で販売されるんだっけ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:13:56.849 ID:vykUIfZe0NIKU
SFCドラクエ6 \11,400
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:15:47.060 ID:QTyLWaq60NIKU
おめーらネオジオのromの値段見て同じこと言えんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:19:29.165 ID:51fAo45s0NIKU
バブル期は高くてもいいとして
なぜ好景気でもなくてゲーム開発の敷居も下がったのに値段上がったんだろうな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 15:22:36.868 ID:49OUS3as0NIKU
>>25
単純に工数が増えて関わる人間増えたとかじゃない?
インディーレーベルでもなけりゃアセットポン置きゲーム出せばいいってもんでもないしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました