
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:15:35.639 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 質問ある?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:16:22.058 ID:j2JILJ8i0NIKU
- うんちするの?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:16:22.199 ID:OPESZ0N70NIKU
- プランナーみたいな仕事?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:17:06.249 ID:2uT12Kli0NIKU
- おしっこするの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:17:22.573 ID:8YpWNgMnaNIKU
- プログラマーだよ
3Dアクションとか、UIとか - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:18:10.589 ID:s5hi92kd0NIKU
- デバッガーからバグってますよって言われた時どんな気持ち?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:19:42.819 ID:UKxhjY5H0NIKU
- 立て逃げかよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:21:14.660 ID:gfIJ08qO0NIKU
- >>8
3分しか待てないのか - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:21:20.889 ID:8YpWNgMnaNIKU
- デバッガーからバグってると言われた時、良かったと思う
最近は、ゲーム実況やらでyoutubeでバグを拡散されるからとにかく内部で見つけてほしいという気持ち
ただ、把握してるバグを報告されたら若干イラっとする
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:23:00.681 ID:s5hi92kd0NIKU
- ちなみにコンシューマー?ソシャゲ?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:23:11.932 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 会社のトイレにこもってソシャゲ周回はみんなやってるんじゃないかなー
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:23:34.428 ID:UKxhjY5H0NIKU
- 立て逃げとか終わっとる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:24:02.071 ID:8YpWNgMnaNIKU
- コンシューマーもソシャゲもどっちも
最近はマルチプラットホームとか増えてるんじゃないかな
俺は主にソシャゲ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:24:29.814 ID:s5hi92kd0NIKU
- このゲーム売れないだろうなって予想は当たる?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:25:46.677 ID:UKxhjY5H0NIKU
- 立て逃げするなよ卑怯者
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:27:07.825 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 大体当たる
売れないゲームは大抵リリース前からチームの雰囲気が悪いプログラマーが口を動かすけど手を動かさないチームは大抵売れない
アジャイル開発が主流だけど、やっぱり企画もプログラマーも手を動かさないと、基本売れない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:27:53.762 ID:hmLlvqkmdNIKU
- レスアンカーも付けられないやつがプログラマーなわけないだろう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:27:57.095 ID:dltoqrOv0NIKU
- 売れるゲームの特徴は
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:28:26.425 ID:pRrqAeND0NIKU
- ソシャゲって何が楽しいの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:28:49.048 ID:UKxhjY5H0NIKU
- 聞いてるのか卑怯者
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:30:13.578 ID:s5hi92kd0NIKU
- 一人で作ろうとしたことってある?
もしくはシステム設計をやったことある? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:30:52.569 ID:gfIJ08qO0NIKU
- UI作る時のアスペクト比って何で決めてる?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:33:09.603 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 売れるゲームの特徴は市場のニーズを抑えて、遅延せず適切なタイミングで荒れること
IP物やナンバリングは手堅い
ただ、IPモノの場合、監修が厳しいと運営コストがかかり赤字になる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:35:14.838 ID:14A8CUWp0NIKU
- >>24
なんか一般論しか言ってねぇな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:34:57.553 ID:8YpWNgMnaNIKU
- ソシャゲの開発者目線での楽しさはプレイ人口の多さかな
ただ、コンシューマーの方が個人的には楽しい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:35:04.738 ID:s5hi92kd0NIKU
- HAL研がちょっと前にブラック企業発覚したけどそこら辺について思う事ってある?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:38:19.597 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 一人で作ることもあるよ
ただ、ゲームって基本モーションとか画像とか、モデルがないと基本厳しいので見た目的には低クオリティになるけどUIのアスペクト比は基本16:9が一般的なんじゃないかな
基本デザイナーがプロジェクト初期に決めるんだけど、iphoneXみたいな厄介な画面が登場するたび、見直して特殊対応入れる
これは基本機種ごと - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:39:16.962 ID:s5hi92kd0NIKU
- 今から作るならunityとUEとgamemakerだったらどれオススメ?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:40:46.072 ID:8YpWNgMnaNIKU
- 一般論に聞こえると思うが、この一般論を実践できるプロジェクトが少ないんだよね
ユーザーテストをうけて仕様変更
監修NGで作り直し
上からのメテオで作り直しこういうのが多い
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:41:54.568 ID:GkvfrdjS0NIKU
- 就活時の作品提出は何を出したの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:42:08.866 ID:UKxhjY5H0NIKU
- 立て逃げ卑怯者でてこい
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:43:30.872 ID:14A8CUWp0NIKU
- 質問ある?ってスレで一般論しか出てこないのコンテンツ性が
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:45:52.226 ID:z3SqrJ7I0NIKU
- プログラマだけど質問ある定期スレは
チャットAIが返答してるのバレたし - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:47:05.313 ID:3W0Zsn250NIKU
- 俺は就活の時は、photonを使ってモンハンをパクった3Dのオンラインアクションゲームをc++で作った
10年前の話最近は、そもそも業界を志望する学生も、作品作る学生も少ないので最大手は知らんがunityで2Dパズルでも十分なんじゃないかな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:48:35.528 ID:s5hi92kd0NIKU
- あれID変わったの
俺は個人で作ろうと思っててドット絵が描けるからgamemakerと相性いいかなと思ったけどsteamで出すならUEなんだ?
なんかこれはここがダメでここがいいとか具体的にあったら教えてほしい - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:51:47.649 ID:UKxhjY5H0NIKU
- この卑怯者逃げ癖があるのか?逃げるな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:52:27.287 ID:s5hi92kd0NIKU
- あとプログラマって文字の情報量で脳破裂しそうだけど
そこらへんケアとかやってんの?単純に生活習慣には気を付けてるとか - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 22:56:03.154 ID:s5hi92kd0NIKU
- そういう事なら3Dの技術とかないしgamemakerに挑戦するわ
それはそうとリリースノートについては聞いたことなかった
今度調べてみるありがとう - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 23:08:48.737 ID:s5hi92kd0NIKU
- ごめんちょっと勘違いしてたかもしれないから聞くけど
そのフローっていうのはgamemaker特有のものじゃなくてsteamのガイドラインって事であってる?
それならある程度は調べてるんだけど - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/29(木) 23:23:10.009 ID:ZjIfAPCZ0NIKU
- 先輩ちーっす
転職何回した?
コメント