ゲームボーイ持ってたヤツの思い出wwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:25:42.338 ID:0tWWvlAb0
ACアダプタ持ってるやつ羨ましかったよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:26:45.003 ID:T3eyz2qS0
クソデカいバッテリー
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:26:48.012 ID:LXakTcgV0
ソフト入れずに起動すると真っ黒なバーが下りてくる
何故かあれがめちゃくちゃ怖かった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:28:51.654 ID:QGWdk1TiM
GBポケットの小ささに驚いたのと
電池の減りが早すぎる落胆
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:34:35.205 ID:CsElBmrR0
>>4
ブロスは単三電池4本だったけどポケットは
薄さに対応させる為に単四電池2本になったからな
それでいて消費電力はブロスのときと変わらないわけだから電池持ちは悪くなるわな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:30:41.866 ID:D2pguGDs0
ミニ四駆用ニッカド流用してた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:48:07.904 ID:4jjJ1q7rr
>>5
バンダイのトイラジコン用の使ってた
パワニカとかいう名前だったな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:31:28.283 ID:AoKRU+dY0
単3電池の消費激しかった気がする
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:36:00.385 ID:3SM8U5ZC0
電池が無くなるとスーーッと液晶が薄くなるから濃淡調整でちゃんと見えるようにして慌ててセーブ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:37:22.835 ID:/7yjiHcs0
ほとんどポケモン専用機
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:37:36.003 ID:wr6QJBB90
懐かしスレだな૮₍ ・ω・ ₎ა
確かに単3電池の減りは早かったけど
後発のゲームギア(セガ・カラー液晶)に比べたらまだまだ長持ちだったよ
対戦ケーブルは使った記憶がナイ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:37:38.817 ID:Tfy4ulyR0
ちょうどミニ四駆流行ってたからニカド電池持っててよかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:40:04.334 ID:TyenFIKQ0
電池を持たせる為にギリギリ目視できる濃度でやってたわ
でもこの方法は濃度低下による電池切れの前兆が確認できなくなって
いきなり落ちることを防げなくなる諸刃の剣だった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:41:08.038 ID:LQZ1IqJ+0
凸凹に溜まった手垢
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:42:05.871 ID:ifHE0nvG0
単4を冷凍庫で冷やす
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:46:09.846 ID:NCbo9Ydp0
画面のプレートに傷がつきやすい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:46:31.699 ID:CsElBmrR0
スーファミにゲームボーイのカセットをブッ刺せる
スーパーゲームボーイが出たときは革命だったよな
これで電池残量を気にせずに長時間プレイできると思ったら
カーチャンにブチ切れられてアダプター抜かれたわw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:47:16.785 ID:+xtVL9GD0
通信ケーブル持ってたから重宝された
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:10:23.747 ID:9x42L8hy0
>>18
俺もコレ
どこに行くにも声かかるし家にもめっちゃ集まるし当時は優越感半端なかった
あれから25年以上経つが今でも付き合いある人は1人も居ない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:47:47.976 ID:gqfgYws/d
ふーふー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:48:02.249 ID:yqE20DoE0
電池蓋がなかなか外せなかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:50:11.420 ID:UPbOEA4l0
画面ライトのやつ欲しかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:50:52.430 ID:RMpl83Hed
>>22
持ってたわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 13:17:17.098 ID:zyRuaAMu0
アタリリンクスを覚えてる人はいないのかな?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 13:19:05.877 ID:GOzv666f0
電池切れで画面が薄くなると色調整で黒くして悪あがきをする
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 13:30:34.325 ID:E+7/RIe00
ミニ四駆用充電式電池使ってゲームボーイしてるやつ羨ましかったな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 13:34:53.314 ID:2NRLZD0Ya
後付けのライトとか拡大鏡とかステレオスピーカーとか十字レバー付けたら
持ち運びにくくなる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 13:38:30.750 ID:b/E3ZceP0
電池の蓋無くなっても画面ガードするやつ無くなっても丁寧に扱ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました