ゲーム会社「助けて!開発費が高騰して採算とれないの!」客「たけーよ」インディーズ「こっちに安いのあるよ~」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:50:54.649 ID:p7RfB48I0Pi
やめてあげて
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:51:39.169 ID:qI9stOCn0Pi
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:51:57.948 ID:cQljOiOl0Pi
帳簿を誤魔化せば問題ない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:52:46.268 ID:AzQFEOsU0Pi
日本企業はゲームに関わらないでほしい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:53:01.693 ID:t3/QqccsdPi
技術革命でも起きないと高騰するばっかだな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:53:19.485 ID:SuyynQBq0Pi
高い上にゴミだから日本のゲームいらない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:54:36.077 ID:bdrbCqD10
日本のゲーム最近頑張ってね?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:55:17.292 ID:AzQFEOsU0Pi
>>7
頑張るな
滅べ
あいつらが頑張るとろくなことをしない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:59:18.606 ID:Ep0YAEgZrPi
>>8
なんでなん?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:59:39.038 ID:cQljOiOl0Pi
>>12
アカの手先のおフェラ豚なんだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:00:39.431 ID:AzQFEOsU0Pi
>>12
ゲームが嫌いなやつしか採用しないからだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:02:12.554 ID:dILNJvnO0Pi
>>14
面接で「ゲーム嫌いです」って言わないと採用されないの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:02:46.767 ID:AzQFEOsU0Pi
>>20
言葉に出さなくてもゲーム好きはオーラで分かる
そういうやつは不採用な
儲からないから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:01:08.185 ID:SuyynQBq0Pi
>>7
頑張ってない
アイデア枯れてるから過去のリメイクと焼き直しにすがるしかない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:55:48.474 ID:tE/KYSpv0Pi
フロムとカプコンは…?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:56:12.046 ID:dILNJvnO0Pi
技術力無いプログラマしか紹介出来ないSESなんて使うの辞めれば良い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 12:58:54.778 ID:gTnWA1KJ0Pi
でも大手もUnityとかUE使ってるよ
どこに金消えてるんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:01:08.568 ID:AzQFEOsU0Pi
>>11
社屋
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:01:42.913 ID:hMd0ElQR0Pi
インディーズ系も極一部の面白いのがやたらと持ち上げられるだけでごみが多い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:01:49.468 ID:ANGi0OvBrPi
日本はインディーズも大して……
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:02:04.200 ID:AzQFEOsU0Pi
おまえらが一斉に家ゴミ和ゴミを見限って
3年くらいPC洋ゲーだけ買い続けたら和ゲーも少しはマシになる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:02:19.363 ID:52i9ULjXdPi
CGクリエイターをアホほど正社員待遇で抱えてるからな
アニメと似たような雇用形態にしないと無理だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:03:31.046 ID:cQljOiOl0Pi
>>21
アニメ屋の給料なんか地雷そのものだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:08:24.512 ID:52i9ULjXdPi
>>23
そうそうやってCGチームを奴隷化しないと無理
CGチーム食わせる為に企画が稚拙でもどんどん作品出さなきゃないけない
アニメの原作枯渇に近い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:09:15.630 ID:cQljOiOl0Pi
>>33
お前一人でやってろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:04:12.687 ID:jUujqHPGaPi
上の奴らが無能ばっかだよな大きいゲーム会社って
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:07:59.463 ID:AzQFEOsU0Pi
>>24
ゲーム会社に限らないよ
日本の大企業は全部上が無能
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:04:57.431 ID:4zZln0iNpPi
ゲーム好きを雇わないから
基本的にゲームに興味はい奴をやとっても言われたことをやるだけ、他社の猿マネするだけ
当たり前だけど情熱など無く、作業としてゲームをつくってるだけだからね
まぁプログラマとかは作業でいいけどゲームの根幹は情熱のある人じゃないと売れるゲームは作れない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:05:23.603 ID:VXNR+b/s0Pi
買うのパトロンのゲームばっかだわ
クラウドファウンディングで作りゃいいのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:05:24.837 ID:AQesZ25p0Pi
んほお~
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:06:00.354 ID:Hj+T+sCp0Pi
FFが足引っ張ってない?
和ゲー代表みたいな顔してあれだから和ゲー全体の印象が落ちてる気がする
最近のFFを全部見なかったことにすると和ゲーも割と頑張ってるんじゃないか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:10:46.416 ID:ib/W1UgUaPi
>>28
(๑・㉨・๑)あれは。ゲームじゃなくてムービーみるやつだから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:07:13.762 ID:dILNJvnO0Pi
徹底して技術がある奴だけを採用すれば良いんだよ
コイツ技術無いなって思ったら即首切ればいい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:07:14.470 ID:QbdlaoD2MPi
開発費抑えりゃいいだけじゃん
なんで採算とれないハイエンド開発してんだバカかよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:09:16.909 ID:AzQFEOsU0Pi
>>30
日本のゲーマーはゲームの良し悪しを判断できない
だけど「開発費○○奥円!」という数字だけは理解できる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:11:05.816 ID:Ep0YAEgZrPi
>>35
じゃあお前も理解できないのか…
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:11:35.394 ID:AzQFEOsU0Pi
>>38
あばばばばばばっっばばばばばばうへええへあああ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:11:55.333 ID:QbdlaoD2MPi
>>35
ゼルダもスプラトゥーンもポケモンも開発費気にしてるやつなんか皆無だぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:12:47.943 ID:AzQFEOsU0Pi
>>41
あはははははははははははははははははははっっははああははははははあっっっはあああああ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:07:19.022 ID:BnZHF/Gw0Pi
声優起用でムービー増やすとかほんとイラネ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:10:44.005 ID:n5iIhEfn0Pi
上の奴納得させないとゲーム作れないから無難な企画案しか出せないし仮に出てきても通らないんだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:11:25.280 ID:TpFWW8Z6aPi
んほー
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:12:55.859 ID:gfNSi3wk0Pi
SEKIROはよかった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:13:05.943 ID:Hp/WSxh9rPi
過去作焼き増してりゃいいんだからこんなに楽な仕事ねーな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:13:49.485 ID:3xSvOnvqaPi
企業は金掛ければおもろくなると勘違いしとるよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:15:33.537 ID:AzQFEOsU0Pi
>>47
そうじゃない
面白くしても売上にはつながらないと気づいちゃった
おまえらの購買傾向がいまの和ゲーを作った
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:17:06.818 ID:QbdlaoD2MPi
>>47
最近は面白いものを作れないと自覚してるからこそ中身じゃなくてガワに力をいれて売ろうとしてる感が強い
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:15:59.793 ID:5HAyplDF0Pi
中抜きと無駄な役員報酬無くせばいいだけだよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:19:17.070 ID:4paYwTaOMPi
淘汰されよーね
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:19:50.097 ID:4ZyKZrKN0Pi
なんも知識なかったけどUnityで3Dゲーム作って売ったら1年分の給料にはなった
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 13:23:11.323 ID:qI9stOCn0Pi
>>56
やるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました