ゲーム会社「武器壊れるようにしなきゃ……所持アイテムの重量によって移動速度変えなきゃ……クラフト要素入れなきゃ……」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:27:39.562 ID:ofpVJTC90
いいかげん目を覚まして
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:28:03.749 ID:ZPExfBms0
どうすりゃいいの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:28:20.685 ID:MfzdZGcN0
覚まさなくていいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:25.666 ID:kZXQ7bIlp
問題は中身
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:29.630 ID:79RcF6LD0
アイテム管理とかいうゴミ要素いらない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:32.946 ID:8sfkwasz0
フロム「あー!ムカついたから敵の攻撃で装備壊れるようにしてやろ!」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:34.973 ID:sk5UIm6i0
デトロイトみたいなエ口ゲ作ってくれねーかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:35.935 ID:MDxbyuVL0
そうやって生まれたのが世紀のクソゲーとしてゲーム史に名を残したディアブロ3なんですねぇ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:42:12.220 ID:RKF+Ks1k0
>>8
ステ振りスキル振り等のビルド要素を無くしました!もう考える必要はありません!
トレハン要素無くしました!全員同じセットで公平!4時間で最強!

神ゲーだなぁ…(棒)

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:39.470 ID:FwnIY9al0
falloutもSkyrimも面白い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:29:47.641 ID:W+2t5scHa
移動速度変わるのは残して
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:30:05.374 ID:CSK0ToSz0
アイテム管理はシレンくらいでいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:30:12.906 ID:UgUZCSDx0
お腹空いて基本パラ下げるようにして雑魚がたまに使うLv下げ攻撃実装しなきゃ…汗
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:30:19.596 ID:rIXTtve3M
ぼく「はいMOD」
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:31:16.759 ID:quJXRt2U0
インベントリのサイズ小さくしなきゃ…
アイテムは街に戻って鑑定しないと使えないようにしなきゃ…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:33:36.657 ID:5CKZPBh8a
>>14
ブルプロさあ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:31:17.244 ID:D8QMLgW5r
国2は武器壊れないし移動速度変わらんぞ

でもテクカスはクソ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:32:25.982 ID:xS7jleTVM
属性付けなくちゃ、、、
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:32:57.700 ID:irrteOTLa
複雑なシステムのゲームはやる気にならん
グラがごちゃごちゃしてるゲームもつまらなさそう
結局任天堂ゲームがバランスよくていい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:33:52.374 ID:cu5EDyZ10
>>1
早く寝なさい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:34:10.243 ID:mMyoEVNG0
「キャラの挙動をリアルに寄せてもっさりさせなきゃ…」
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:34:21.828 ID:X1HJq7o50
リソース管理好きとは相入れない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:39:32.493 ID:cu5EDyZ10
>>21
マイクロマネージメント系のゲームやったら発狂しそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:35:32.495 ID:m+yzqNN+d
アイテム管理シビアな分、ぶっ壊れ性能ぽんぽん出てくるバランスは嫌いじゃない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:35:44.527 ID:gFY2TO4I0
サバイバル系のゲームならリソースのやりくりも楽しみの一つ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:35:47.314 ID:ORJbxy3ar
なんでもリアルにすればいいってもんじゃないよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:37:12.502 ID:n8weNuSgp
ブレワイの耐久システム本当に面倒だった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:37:25.922 ID:WohPxD/N0
デスストは面白いの前に面倒感想が先に出てくるよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:37:53.520 ID:MjXXHs/h0
ハンドガンでヘットショットして無双するなんてリアルじゃないね
スライディングで敵を蹴散らして鉄パイプで金玉潰すのが最高のリアルだ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:37:56.904 ID:U8WZQRgD0
これは同じ事言っててもほかの要素とのバランスや匙加減で好まれもするし嫌われもするんだよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:39:24.138 ID:8dksTqKFM
そういうクソみたいな面倒な要素、良く言えばリアリティをかき集めたゲームがRDR2
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:40:25.577 ID:HzcQzm+L0
UIは見辛くても雰囲気重視!w
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:40:55.006 ID:MjXXHs/h0
>>31
これは満場一致でクソ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 15:40:53.325 ID:YHraxESD0
ブレワイくらいならまだ許せる
序盤は貴重な武器壊したくないから爆弾ゲーだったけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました