ゲーム作っているけど、絵や音が無くてもそこそこ面白いゲームってなんかある?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:01.946 ID:DXy9E48C0NIKU
人集めが困難だから絵や音が無くても面白いゲームを考えたいんだけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:20.045 ID:GFIR5RbzaNIKU
チェス
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:35.872 ID:0XWTuoTadNIKU
エ口テキストゲー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:07:08.524 ID:DXy9E48C0NIKU
>>3
面白いシナリオ書けなそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:13:36.585 ID:Tg/YKTFeaNIKU
>>8
絵、音、シナリオが駄目ならそもそもの前提として一体何なら出来るの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:49.170 ID:DXy9E48C0NIKU
とりあえずエ口RPGは絵がないので断念した(´・ω・`)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:53.860 ID:FklK8osjaNIKU
パズル
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:06:54.067 ID:2fEAEKf70NIKU
倉庫番
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:07:06.643 ID:abVwgeek0NIKU
て、テーブルテニス…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:07:47.317 ID:DXy9E48C0NIKU
シューティングも少し研究してみたけど
結構絵がいることが発覚した
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:08:09.668 ID:BfGwe5j+0NIKU
数独
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:08:13.284 ID:ym+yKn/w0NIKU
ネオンっぽいエフェクトだとただの図形並べるだけでそれっぽくなる気がする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:08:23.122 ID:BH2ZE1wOdNIKU
HTMLでテトリス
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:08:50.563 ID:+Aow2LO60NIKU
アセット使えば?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:08:55.117 ID:j5tzO9Nf0NIKU
スマホのカジュアルゲーム球とステージだけみたいのがバンバン上位とってるじゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:11:16.263 ID:DXy9E48C0NIKU
>>14
スマホのソシャゲはちょっと考えてるけど
運営が面倒くさそうだなぁと感じる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:09:02.759 ID:RXMYpq2i0NIKU
ボードゲーとか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:10:22.784 ID:DXy9E48C0NIKU
ローグやSRPGとかARPGとかでどれか一つ研究して
作っていったほうがいいのかな?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:11:39.477 ID:/U1kaRU/0
ないよ
どんなゲームも絵は大事
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:12:33.831 ID:DXy9E48C0NIKU
>>19
ないかな?
絵が無さすぎる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:12:02.386 ID:DXy9E48C0NIKU
RPGが意外に絵がいらないと気付く
エフェクトが必要なんだけど、まあない感じでしょぼいのを目指す感じで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:12:06.735 ID:j7py9bzD0NIKU
お前それDwarf Fortressの前でも同じこと言えんの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:13:31.542 ID:DXy9E48C0NIKU
>>21
いいなぁ
俺もなんか絵を使わずに面白いゲームを目指したい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:12:51.274 ID:78lXqpU3aNIKU
仮に絵や音が手に入るとしたらどんなゲーム作りたいんだ?
絵や音はあとで差し替え可能なんだからまずはそこいらは適当にして、作りたいようなゲーム作ってみれば
絵や音がなくてもそこそこ遊べるゲーム作れれば有償でも無償でも人は集まるだろう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:15:54.898 ID:DXy9E48C0NIKU
>>23
金にするならエ口ゲー作りたいかなぁ
中でも抜きゲーを作りたい、陽射しの中のリアルみたいな操作できるのが作りたい
しかし絵の入手が困難、アニメーションが困難でかなり厳しい
金にしないとなると、ARPGぽいRPGが面白そうだなぁと感じてる
GBの聖剣伝説みたいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:13:32.630 ID:abVwgeek0NIKU
ねねっちが作ってたゲームは?
玉を転がしながら迷路を脱出するやつ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 14:16:09.993 ID:ybHMDtyO0NIKU
絵はいいけど音は大事
操作して気持ちいい効果音はできればつけた方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました