ゲーム作ってるんだが難しいな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:34:36.135 ID:LHPUB02X0
ゲームというかwindows95みたいなレトロOSを再現していて
その中でいくつかのミニゲームをできるようにしてある。
そしてゲームとゲームを配合して新しいゲームを生成するっていうゲーム。
新しくない?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:39:19.781 ID:Y5uYm6rD0
ゲームの中でゲームするゲームなんて腐るほどあるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:40:43.317 ID:LHPUB02X0
>>3
ゲームとゲーム配合が新しいだろって読解できなかった?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:40:52.060 ID:tug2BVyd0
おまえが無知なだけだバーカ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:41:42.886 ID:LHPUB02X0
だったらゲーム名あげろ
ゲームとゲーム配合して新しいゲームがでてきて、また配合してどんどんカオスになるゲーム
あんのか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:51:58.344 ID:VMGRcf990
>>7
めちゃくちゃおもん無さそう
ゲームのクリエイターのセンス無いと思う…すまん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:58:49.843 ID:LHPUB02X0
>>23
新しいものを拒む人っているよね…
革新を恐れてる。それは幼少期に無能がゆえに人に怒られて来た経験が関係してる?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:54:14.053 ID:fHD6+3tX0
>>7
モンスターファーム
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:41:51.737 ID:Yn9Z9zGW0
Win95エミュでやるからいらねーわw
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:42:06.256 ID:LHPUB02X0
>>8
OSの話ししてない。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:41:53.848 ID:LHPUB02X0
逃げんな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:42:22.219 ID:LHPUB02X0
ゲームとゲーム配合する作品名上げろや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:42:23.634 ID:roDLze+z0
くっそつまんなそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:43:36.719 ID:LHPUB02X0
>>12
うわ、でたよ
それ負け認めるのと同義だぞ
論破できないからって、「つまんね」でにげる癖直したほうがいいよ思考停止だから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:42:44.075 ID:LHPUB02X0
ゲーム詳しくもないくせに俺に勝てると思ってんのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:43:51.896 ID:LHPUB02X0
かかってこいよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:45:10.826 ID:iB1WaAbX0
無知がめっちゃ悔しそうに吠えてワロタ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:47:19.841 ID:LHPUB02X0
>>16
ごめん。ゲームに関しては俺より詳しい人いないわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:47:40.388 ID:LHPUB02X0
ゲームとゲーム配合してゲーム生成してく作品名上げろや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:49:11.593 ID:roDLze+z0
一人相撲で何と戦ってんだコイツ笑
食べ物見て不味そうって言うと負けるのか?つまんなそうだからつまんなそうっていうただの感想だけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:50:30.067 ID:LHPUB02X0
>>19
このスレでお前が何行ってもお前の負けは取り戻せないよ。
おつかれ。次は脳を使って頑張ろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:49:51.991 ID:/5ECoapL0
歳いったキチゲェの典型よおまえ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:51:00.977 ID:LHPUB02X0
>>20
俺の人格否定か?ゲームの知識でレスしろよ
大丈夫そ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:52:06.420 ID:iB1WaAbX0
こういう頭おかしい奴本当にいるからな
頼むから人間社会に出てこないで欲しい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:57:17.289 ID:LHPUB02X0
>>24
人集めるために煽りました。ごめんなさいでした
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:52:09.544 ID:5P9fqfV00
具体的にどんなゲームとどんなゲームを配合してどんなゲームができるの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:56:49.932 ID:LHPUB02X0
>>25
例えば
1.アクションゲームは踏んでも倒せない敵がいる
2.一本道で必ず戦わないと進めないがレベル的に倒せないRPG
これらを配合する。
踏んでも倒せない敵はRPGのレベル概念追加により上げてから踏むと倒せる。
レベル的に倒せないやつはアクション操作で回避して戦わずに進む
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:52:22.446 ID:vO19oMP90
Switch持ってるなら参考に野田ゲーメーカー買ってみたら?安いよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:59:39.563 ID:LHPUB02X0
とりあえず俺ゲーム制作してないから、このアイディアが既出でなければパクっていいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました