- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:36:20.614 ID:VgD6DH2j0
- 例えばエ口ゲーを作りたいと思ったら
こういうストーリーで登場人物は誰で、どういうシーンが出てきて
みたいなのを全部先に考えられないと作れなくね? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:36:54.157 ID:TyMh2tnG0
- 一人でやるのはかなり大変だろうな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:38:19.360 ID:VgD6DH2j0
- >>2
一人とかマジで無理じゃね? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:37:03.208 ID:nvwnrMQH0
- メイン考えて後は分岐
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:05.064 ID:VgD6DH2j0
- >>3
メインだけでも不可能な領域なんだけど
何か作り方があるのか? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:37:21.330 ID:zCCTUw2O0
- 当たり前やろ
それを無視した結果糞ゲーが出来上がるんやで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:37:30.430 ID:JW1J6sph0
- 仕事だから当たり前だろ。ニートか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:37:53.306 ID:ArohuCAt0
- それをプロットって言うんじゃねーのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:38:03.407 ID:S22lCtzZd
- だからソシャゲが流行ったんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:38:08.316 ID:aVYxiANWd
- それに気付けるならそこそこ作れるんじゃね
完成しないまま失踪する同人なんて大体いきなり手を動かし始めて行き詰まるやつ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:25.327 ID:pM1FOiMv0
- インディーズでやれ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:28.710 ID:lQiuaYLE0
- それを重ねたオ●ニーの結晶だぞ
プログラムってのが古典的にはゲームに不向き - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:40:35.026 ID:VgD6DH2j0
- >>12
なんでプログラミングはゲームに不向きなの? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:43:00.483 ID:lQiuaYLE0
- >>17
グラフィカルなことや動的なものより
ただの計算式こそ得意じゃないかCUIから始めてみれば?
ゲームにたどり着かず死ぬだろうから - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:46:46.012 ID:VgD6DH2j0
- >>24
わかんなくもないかも
CUIですら作れない気がする - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:29.852 ID:0N/KIlTYd
- 大変大変それはもう大変
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:49.983 ID:t8S+sqDG0
- ツクールなんかも挫折する奴が圧倒的多数だしね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:39:50.799 ID:N/t8l/XS0
- 時間かければできるけど
それだけの時間の確保とその間の生活費を考えると金が有り余ってないとできない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:41:29.464 ID:VgD6DH2j0
- >>15
むしろ時間かけたら無理くね?
ドンドンやる気が落ちていく - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:40:00.933 ID:KgZh8fy00
- もし作るなら俺シナリオ書くぞ
しばらくひまなんだ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:42:51.084 ID:VgD6DH2j0
- >>16
シナリオって何?
例えばエ口ゲーで言ったら1キャラの登場人物の設定から
その子のストーリー、分岐まで全部一人で考えられるの?
すごくね? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:43:56.854 ID:0N/KIlTYd
- >>22
フローチャートで調べてみるとわかりやすい
あみだくじみたいな感じでシナリオ分岐とか考えるの - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:48:28.186 ID:VgD6DH2j0
- >>26
文章は書かないという事?
一人のキャラをお願いしたら分岐だけはやるって事?それで大まかな話は作れるという事?
これだけでも相当凄いと思うんだけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:44:17.687 ID:WeTWNvQDp
- >>22
ストーリーやプログラムは複数でやるのもそれはそれで大変 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:48:10.456 ID:KgZh8fy00
- >>22
俺の場合は先に書きたいことがあってそれをばーって書いたあとで
ゲーム的な面白さを考慮して分岐を足していく感じで作る
最初に書きたいものがあればその工程は正直まったく苦にはならない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:50:40.474 ID:VgD6DH2j0
- >>36
書くって何を書くの?メインストーリーの流れを書くの? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:52:03.492 ID:KgZh8fy00
- >>40
そりゃ表示されるテキスト全部よ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:53:26.978 ID:VgD6DH2j0
- >>41
えええ!凄いな
表示される文章をいきなり書いて行けるの?
それをまずメインストーリーを書いていって
少しずつ増やしていってるの? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:40:39.872 ID:0N/KIlTYd
- ツクールですらかなり手間かかる
働きながら同人ゲーム作ってる人とか凄すぎて頭が上がらん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:44:44.733 ID:VgD6DH2j0
- >>18
働きながらやるとか変態の領域だな
普通の人って1か月くらいしかやる気なんて続かなくて
そのうちやるのも辞めねえ?
絵とか小説とか描いててもそうじゃね?
最初だけはやる気があるけどちょっとしたらやる気が消えてペンすら持たなくなる
働いてたらそれこそ仕事だけやってりゃいいやになりそう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:44:52.189 ID:t8S+sqDG0
- >>18
エ口同人ならまだわかる
実入りがあるし大当たりすれば本業の年収一気に超える可能性もあるし
フリーゲームで何作もそれやってる人は本当に凄いよなぁ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:42:25.390 ID:TjVGB68da
- ゲームはやばいよ
数年かけて作ったものが当たるとは限らない世界だからな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:45:26.961 ID:VgD6DH2j0
- >>20
落ち着け
そもそも数年同じことをやり続けるだけで変態だろwwwww - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:42:38.920 ID:OBFasSj80
- めちゃくちゃ大変だったわ
途中で離脱した - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:45:54.021 ID:VgD6DH2j0
- >>21
普通そうでしょ
半月やればかなり頑張った方に感じる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:42:57.087 ID:WeTWNvQDp
- 全部は一人でやろうとすると絵、曲、プログラム、シナリオ等の順番で大変
曲は最悪全部フリーで良いかもしれないけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:43:42.502 ID:iSEVL4R10
- >>1はiPhoneならApple Arcadeでゲーム発展国+++を遊んでみたら良い
分業がわかるから
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:47:13.376 ID:VgD6DH2j0
- >>25
それを長文で熱く語ってよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:44:19.985 ID:EB9sEqIB0
- (´・ω・`)大変なのってゲームだけか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:47:22.895 ID:0N/KIlTYd
- 俺もゲーム作ってるけど完成はいつになるやら
待ってくれてるVIPPERも何人かいるから早めに公開したいけどなあ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:48:31.873 ID:lQiuaYLE0
- エ口ゲ、テキストノベルなら
ゲーム作りたいことより
ゲームって市場で出すほうが有利なことが先じゃねえの? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:50:31.156 ID:lQiuaYLE0
- エ口ゲって時代じゃないし
CG集でよくねフルカラー、差分でとにかく枚数稼げ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:52:09.208 ID:VgD6DH2j0
- エ口ゲは滅茶苦茶大変だから作る人が消えて言ってるような気がする
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:57:45.899 ID:VgD6DH2j0
- えっとマジ何言ってるか意味不明って人がいると思うから説明するとだな
例えば、ドラクエ1で説明すると
まず主人公が王様と話をして宝箱を取ってカギを拾い扉を開けたところから冒険が始まるわけよ
でもよ、表示される文章ってのはそれとは別で
王様「ゆうしゃロトのちをひくものよ。そなたがくるのをまっておったぞ。そのむかしゆうしゃロトは・・・」
って感じで話が始まるわけさ、ここまで作らないといけないわけよ!! - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:59:44.705 ID:aVYxiANWd
- 作ってみたいならとりあえず山盛り書き出してみれば
紙に書けば細かな不具合や矛盾も見えてくるし - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 22:00:16.738 ID:VgD6DH2j0
- 俺まずそもそもゲーム作りの仕方がゼロな気がしてきたwwwwwwwwwww
ゲーム作るのって滅茶苦茶大変じゃない?

コメント